見出し画像

【日本一周】33県目/茨城県

茨城県って東京の上あたり、というぼんやりとした認識のまま大人になってしまった私。しかしこの日本一周で、そんなぼんやりがハッキリに変わった。どちらかというと茨城は千葉の北部に位置しており、しかも東京とは接していない。やっと気がついたのであった。

筑波大学

まずは知り合いがかつて行っていたという筑波大学へ行ってみることに。
私の出身大学と比べるとだいぶ規模が大きい。校内には大きな道路もあって、路線バスが通るらしい。

ケヤキ並木の緑が美しい。

校内を散策していたら印象的な広場に出てきた。
大学会館とのこと。緩やかな坂が階段状になっている。芝生でのんびりするのもいいだろうな。

さらに図書館にはスタバの店舗も入っていた。うらやましい限り。
それでも私が踏み入れた場所はちょこっとだけだったので、キャンパスはもっと広大なようだった。まるでひとつの街みたい。
すごい。恐れ入りました。

そして、筑波大学生御用達だという「珍来(つくば松代店)」というラーメン屋さんにも寄ってみた。
チャーシューが分厚い。

束の間の学生気分。
そういえば私も大学時代は友達と一緒に近所のラーメン屋さんによく行ってたことを思い出した。やっぱりどこの大学生も近所のラーメン屋さんは懐かしの味なんだろうな。

牛久大仏

巨大な大仏があると聞いて、牛久大仏を見に行ってみた。

カーナビに所在地は入れているのだけれど、それが必要ないくらい遠くからでも存在を確認できる。
駐車場から見るとさらに巨大さを感じる。

カメラを向けてみたら、かなり顔が大きく映った。
迫力。

外に掲示されていた説明看板を読む限りでは、なんだか大仏テーマパークのような雰囲気。大仏の中に入れて、胸元の展望スペースまで登れるらしい。

「これが牛久大仏のプロフィール!!」などと小学生の頃に流行っていたプロフィール帳のようなポップな雰囲気で書かれてもいて、仏教ってもっと厳かなイメージがあったけど…、と頭の中が大混乱していた。

ちなみに、全身の高さは100m。
ガンダムくらいの大きさかな、と思って調べたところ、ガンダムは18m、ウルトラマンは40m、エヴァは80mとのこと。牛久大仏、かなり強そうである。

結局、私は中には入らなかったのだけれど、牛久大仏は私の人生にものすごくインパクトを与えたものの一つになった。

納豆なんでも展示館

茨城といえば納豆、ということで水戸にある納豆の展示館へ行ってみた。単純。

コタツに入れて自家製納豆も作れるらしい。そうなんだ、すごいな、と思いながら展示されている作り方を写真に収めていたけれど、実践する日は来るのだろうか。謎である。

近くにあった水戸芸術館のシンボルタワーは幾何学的な構造物だった。とてもかっこいい。
正三角形のパネル57枚でできている。

実は、これも牛久大仏と同じ高さが100m。
茨城県は100mに相当こだわりがあるのだろうな。

(2013年7月1日)

この記事が参加している募集

読んでいただきありがとうございます。サポートしていただいたお金は「旅と食」のために使わせていただきます。いつもとは違う空の元、旅先で飲むコーヒー1杯分でもご支援いただけるととっても嬉しいです。