見出し画像

資格がなくてもやれる仕事はたくさんある

先日産業医面談があり、弁理士の資格取得のための勉強を2024年度内(来年3月まで)はセーブするようにアドバイスを受けました。
自分の心身の健康を最優先に考えて、今後は通勤時間などの隙間時間にできる範囲で無理なく資格勉強を続けていきたいです。


今の自分は時間も気力・体力も限られている

今後は通勤時間に弁理士の通信講座の音声講義を聴く程度にとどめて勉強をセーブするつもりです

精神疾患のため会社を病気休職したのをきっかけに、私は復職後に毎月会社で産業医面談を受けています。
今月も産業医面談で仕事の悩みをたくさん聞いてもらい、いろいろとやりたいことがあり過ぎて最近少し疲れていることを正直に話しました。

面談では「Ayakoさんの職場の前の課長さんは弁理士資格を持っていないで定年になったし、弁理士資格がなくてもやれる仕事はたくさんあるから少なくとも今年度中は資格勉強をセーブしたらどうかな。疲れ気味の時は無理せずゆっくり休むこと。Ayakoさんの今1番の目標は体調をキープして会社に来続けることだよ。」とアドバイスいただきました。
仕事・家事・育児に加えて弁理士の資格勉強等のいろいろやりたいこと・やるべきことが多すぎになってきてしまっていたので、自分の時間も気力・体力も限りがあることを自覚し、今後の資格勉強は通勤時間の隙間時間に音声講義を聴くくらいにとどめようと思いました。

弁理士の資格がなくても職場の皆様の役に立てている現状を認識

今年の2月に弁理士資格を持った方が職場の課長さんになったことで私も資格を取りたいというモチベーションがありましたが、いつの間にか資格を取らないといけないような気持ちになってしまっていました。
産業医さんの言うように前の課長さんは弁理士資格のないまま定年を迎えられたのですが、資格がなくても知識もスキルも豊富で皆から熱く信頼されていた方なので、確かに弁理士資格は仕事をする上で必須ではないなと思い直しました。

私はメーカーの生物系の研究所で市場情報や知的財産関連の情報調査を主に担当しており、調査結果を報告するといつも皆様に喜ばれて感謝され、今の課長さんからも「情報調査が的確でとっても早いですね。」と評価いただけているので今でも十分に仕事ぶりを評価いただけて皆様の役に立てていると再認識しました。
弁理士の資格取得を完全に諦めるというわけでなくても、あと10年後くらいにもしも資格が取得できていたら良いな、子ども達が大きくなってある程度自分の時間ができてから予備校にでも通って本格的に資格勉強を始めようかな、くらいの気楽な気持ちで当面は資格勉強をセーブしようと思います。

家族のために自由に使えるお金を増やすための取り組みに注力したい

私にはあと少しだけ自由に使えるお金を増やして家族と北海道旅行に行きたいという目標があります。
いつ取得できるか分からない、10年後も取得できていないかもしれない弁理士資格の勉強よりも、最近は家計を見直して無駄遣いを減らしたり投資の知識を身につけて金融資産を増やしたりするための取り組みに注力したいと考えています。

あとは産業医さんにも言われたように、体調管理に気をつけて会社に来続けて仕事をし続けることで信頼を貯め、いつか主任に昇格して収入を上げることができればさらに良いです。
1に自分の心身の健康、2に家族、3に仕事の優先順位を決して忘れずに、自分自身と家族の楽しみのためにこれからも無理のない範囲でコツコツと頑張っていこうと思います。

皆様は今頑張っていること、目標にしていることはありますでしょうか?

今週の弁理士の資格勉強の記録。今後もこの程度で通勤時間だけ勉強を続けようと思います。

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!
気に入っていただけたらスキ・コメント・フォロー・シェア・サポートしていただけると励みになります!

いいなと思ったら応援しよう!

Ayako@精神疾患と共に歩む30代ママ
よろしければサポートをお願いいたします!頂いたサポートは自分と家族を幸せにするために、そしてより良い記事を書き続けていくために使わせていただきたいと思います!

この記事が参加している募集