見出し画像

正義ってなんだ?

最近、NetflixでVIVANTっていう日曜劇場を見たんだ。

これが、まあすげえ面白い作品で。

大手企業のダメダメサラリーマンが実はめちゃくちゃ優秀な別班っていう設定で、この別班は、非公認の警察官みたいな感じ。

日本の平和のためなら、全然悪者やっちゃうぜ〜っていう感じで、選ばれたものしかなれない特別な職業?らしい。

やっちゃいけないことをやってるから、警察は捕まえないといけないんだけど、警察さえ捕まれられない、解決できない事件をイージーに解決をしちゃうし、そのおかげで日本が平和になっているから、警察も見て見ぬふりをせざる終えない組織なんだって。

本当におすすめなのでぜひ見てください。


これを見て僕は、自分にとっての正義ってなんなんかなと考えるきっかけになりました。

僕、ワンピースも好きなんでジャンプを毎週読んでいて、今めちゃくちゃ激アツなんです。

前の海軍大将ってみんな各自の正義を掲げててみんなそれにした背景もしっかりあって色があるんです。

あんまりいうとネタバレなので言えないんですけど、今、黄猿が熱々で黄猿の掲げている正義が『どっちつかずの正義』なんです。

これが、今どうゆう意味なの?っていう事がわかりそうなところでして。


つまり、僕にとっての正義を考えるきっかけがここにもあったよって話でした。


昔から、正義のヒーローみたいなものには興味がなくて、どちらかというといい事をする悪い人とかに惹かれる人間でした。

NARUTOのイタチとか暁とかにすげえ憧れて小学生の頃組織を作ったりするほどに。

なんのドラマか忘れたんですけど、昼は普通の公務員、夜は殺し屋みたいな作品があって、それにもかっけえって思っていました。

ヴィランに惹かれることはほとんどないんですけど、こんな感じの一見悪いやつなのに、実はどのヒーローにもできない人助けをしている系に魅力を感じる節があるみたいです。


今回観たVIVANTの別班はまさにそれ。

だからこそ、観ていて面白かったし、考えさせられました。

僕が興味あることって、ヒーローみたいに世界を平和に!!って感じじゃないんですよね。

それはヒーローがやればいいわけで。

僕はどちらかというと、そのヒーローの唯一の味方でいたいんです。

つまり、ヒーローにとってのヒーローです

ヒーローみたいに、自分を犠牲にしてとか無理だし、人のためにとかもむずい。

でも、ある特定の人のためならわりかし僕は得意です。

僕の正義は、1人の幸せの最大化なんです。

それをさらに最大化していくと、
人々が好きなことができる事が正義になります。


ジャンプの天才編集者さんが、意見が割れた作品ほど大ヒットすると言っていました。

ONE PIECEってその1つらしいんです。

この世界で今正義とされているものは本当に正義なのか疑問です。

僕には小中学生の従兄弟がいて、運動会に行った事がありました。

運動会に行くと、そこでみた景色はもう最悪で。

静かにするまで、先生は時間が過ぎても何もしない的なやつありましたよね。

それで、進まないのはうるさい生徒のせいにして罪悪感を与え反省させるアレです。

また、先頭に合わせて前ならい!や体育座りなど当時小学生だった僕は全く不思議に思いませんでした。

やるのめんどくせえな!って思ってやっていなかったんですけど、もちろんそんな僕は先生たちから目の敵です。

今26歳になってその光景を見た時に、僕が感じたのは奴隷となんの変わりもないじゃんこれ。と思いました。

実際に、体育座りは、奴隷の躾から生まれたものなんです。

それがなぜかこの時代の教育に今だに根強く反縁されている。

まあ、対してそれが大きな問題だ!!!ってわけじゃないんですけど、僕が問題だなと思ったのは、そこに疑問に持つことのない教員や生徒にです。

100歩譲って子供達はわかりますが、教員がそれを当たり前にしているのはやっぱり今となっちゃ謎でしかありません。

個性や多様性を重視する社会に変わって来ている中で、この昔ながらのいらない文化が何故いまだに改善されていないのか。

それで子供たちの個性や多様性が鍛えられると僕は思わないんです。

形にはめる。
形に締め付ける。

これに関しては本当に一流です。

これを正義としている教育は、本当に正義なのか。

生まれや育ち、環境で正義は変わります。

ここに、正解も不正解もないとも思います。

ただ、1つの答えとして人類には歴史があって、その歴史から科学が生まれています。

つまり、この科学をより世の中で重要視することは、今の社会にとっての正義を再考するには一番なんじゃないかって僕は思うんです。

歴史を知り、科学を知り、社会を知る。

僕も自分の正義を貫くためにより学びに励みます。


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?