見出し画像

【Restart:Day2】習慣化するくせを習慣化する

おはようございます。
昨日ついにやってしまいました。

411日続けてきた連続更新を途切れさせてしまいました。

毎日投稿1日目

それに気づいたのは0:07、最寄駅に降りた時でした。

昨日で大きな仕事が終わりました。
これまで続けてきた準備が一つの形となって、ようやくほっと一息つけた日でした。

たまにはみんなで飲みにでも行くかと20時頃から始めて23時解散。

途中の乗り換えは23:30頃でした。
いつもならそういうときでもあ、今日の更新していないから、とりあえずつぶやくかとスマホを見るのですが、同僚と話しながら帰っていたこともあり、スマホも見ませんでした。

0:07に気づいたとき、ものすごくショックだったかというと、そうではありませんでした。

その日に集中していた証拠だったから。
みんなと過ごした時間はとても有意義だったから。
その「今ここにいる」を実感できたのはコーチングのおかげでもあるから。

410日ということは約13.5ヶ月。
ふたたびその時点に戻るには結構な時間が必要です。

でも、400日以上続いたnoteの更新は習慣化されているので、また今日から積み上げていくのには全く苦はありません。むしろ力を抜いてよりリラックスして向き合うことができそうです。

これも一区切り。
いつかは来たであろうその日が来ただけでした。
これはこれで好機。

noteを続けるという習慣化された行動は変わりません。
noteをより進化させていけるように、精進します♪

今後ともよろしくお願いします。


コーチングのお申し込みはこちらから

有料マガジン

無料マガジン


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#私は私のここがすき

15,698件

都会で実践できる農ライフ、読書、ドイツ語、家族などについて「なぜかちょっと気になる」駄文・散文を書いています。お読みいただき、あなたの中に新しい何かが芽生えたら、その芽に水をやるつもりでスキ、コメント、ほんの少しのサポートいただけると嬉しいです。