見出し画像

【コーチング】B−05関係性をともに築く:今ここに在り続ける

「今ここにあること」

なんてことのないようで、深い言葉ですね

わたしの存在意義
あなたの存在意義
今この瞬間に対する影響力

あなたがいることで誰かへ与える影響とは何でしょうか
誰にも影響を与えない人はいないのです
答えはすべて今のあなたの中にあります

本当はこうありたい
自分なんてまだまだ
今ではなく来年には花が開くはず

つい、そう考えてしまいます

しかし、そう思っているあなたの中にも、今すでにあるのです

それがあなたの周りにいる誰かにきっと影響を与えています

あなたにとって「今ここにある」とはどんな感覚、どんな状態ですか

国際コーチング連盟のコアコンピテンシーがそれを定義してくれています

05.今ここに在り続ける
Maintains Presence
定義:開放的で柔軟で安定的で自信に溢れる態度を以って、クライアントに対して感覚をフルに開き、今ここに共に在り続けている
Definition: Is fully conscious and present with the client, employing a style that is open, flexible, grounded and confident

1. クライアントに対して、集中しており、観察者であり、共感的で、反応良く対応し続けている
Remains focused, observant, empathetic and responsive to the client

2. コーチングの過程において、常に好奇心を示している
Demonstrates curiosity during the coaching process

3. クライアントとともに居続けるために、自身の感情を管理している
Manages one’s emotions to stay present with the client

4. コーチングの過程において、クライアントの強い感情と向き合うことへの自信を示している
Demonstrates confidence in working with strong client emotions during the coaching process

5. 知らないことに対しても、快適に対応している
Is comfortable working in a space of not knowing

6. 沈黙、間、または振り返りのための余白を作り出し、許容している
Creates or allows space for silence, pause or reflection

ICFコア・コンピテンシーモデル:B-5

ここから先は

176字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

都会で実践できる農ライフ、読書、ドイツ語、家族などについて「なぜかちょっと気になる」駄文・散文を書いています。お読みいただき、あなたの中に新しい何かが芽生えたら、その芽に水をやるつもりでスキ、コメント、ほんの少しのサポートいただけると嬉しいです。