見出し画像

トリノの観光 ~白トリュフ祭り~

トリノの観光で欠かせないのがなんといっても秋の白トリフ祭り。トリノから50キロほど、車で1時間弱離れた隣町のアルバ市で、毎年10月に開催される「Fiera Internazionale del Tartufo Bianco d’Alba」です。


世界座大珍味の一つであるトリフですが、通常は黒トリフのことを指します。白トリフはトリフの中でも特別で、黒トリフより3倍高い高級品!中でもアルバは最高級の白トリフの有名産地で、世界で一番高級な白トリフの取れる地域なのです。

さて、こちらのトリフ祭り、入場料を払うと誰でも参加可能で、地元で取れた白トリフの販売や、白トリフオイルや白鳥藤尾などの加工品などもたくさん販売されています。

さらにアルバはイタリアワインの王と呼ばれるバローロや、バルバレスコなどの高級イタリアワインの産地でもあるので、公共ワインを飲みながら白トリフを食べて、まさに夢の楽園と化します!!

地元のレストランでは、こぞって白トリフ料理が提供され、この時期の定番といえば「白トリフのタヤリン」が挙げられます。稲庭うどんのように少し平打ちの細麺に仕上げたたまご麺のパスタ「タヤリン」にシンプルに卵黄を絡めて白トリフを削ります。「白トリフたっぷりの手打ちカルポナーラ」というと想像しやすいかもしれません。
こちらの料理はアルバやトリノはもちろん、ピエモンテ州全体の郷土料理の中で最もシンプルですが最も官能的な一皿です!!

トリノの郷土料理・タヤリン


秋にイタリアに旅行する機会があれば、必須と言えるほど素敵な思い出になりますので、是非スケジュール調整をお勧めいたします!!

https://www.fieradeltartufo.org/

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,953件

#この街がすき

43,763件

ご興味がございましたらサポート頂けましたら幸いです。 Bicerinの今後のサービス向上に役立てさせていただきます。