見出し画像

Bicerinの料理教室 4月29日は【ナポリタンの日】 〜スパゲティ・ナポリタン〜

今日は【ナポリタンの日】。
ケチャップでおなじみのカゴメ株式会社が日本記念日協会に申請し、制定されました。
※本日の画像はカゴメさんからお借りしております。。。

スパゲッティー・ナポリタンはイタリアにはない日本生まれのメニューというのは有名な話で、1934年に横浜のホテルニューグランドで提供されたのが始まりとされています。
ちょうど昨日、スフォリアテッラの記事を上げましたが彼方は正真正銘のナポリ生まれ!

そしてカゴメさんからとっても美味しそうな「おいケチャップナポリタン」のレシピを拝借!!

材料 (2人分)
スパゲティ200g
ウインナーソーセージ2本
玉ねぎ1/2個
マッシュルーム100g
ピーマン1個
バター(またはサラダ油)大さじ1
カゴメトマトケチャップ大さじ8
牛乳大さじ2

作り方
1 スパゲティは塩(分量外)を加えた湯でゆでておく。ウインナーは斜め薄切りにする。玉ねぎ、マッシュルーム、ピーマンは薄切りにする。
2 フライパンにバターを熱し、ウインナー、玉ねぎ、マッシュルーム、ピーマンの順に加え強火で炒める。
3 具材を端に寄せ、鍋肌に、トマトケチャップの半量(大さじ4)を加え、水分を飛ばすように炒める。(中火・約1分)
4 全体を炒め合わせ、(1)のスパゲティを加えて手早く炒め合わせる。残りのトマトケチャップ(大さじ4)、牛乳を加え、麺にからめるように炒める。
5 皿に盛り、お好みでパルメザンチーズをふる。*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。

ワンポイントアドバイス
*決め手はケチャップを炒める「焼きケチャップ」!
*炒めたトマトケチャップの香ばしさと、トマトケチャップ本来のさわやかな甘みを楽しめます。牛乳によりコクとまろやかさが加わります。

https://www.kagome.co.jp/products/recipe/M13355/

Bicerinではナポリタンはご提供していないのですが、広報担当者であるわたくしはナポリタン大好きです。
今日のお昼は絶対ナポリタン。


ご興味がございましたらサポート頂けましたら幸いです。 Bicerinの今後のサービス向上に役立てさせていただきます。