見出し画像

あなたのなかに、はてしない可能性。

===============

「抱っこの技術ではなく、本質を学べた」

「ベビーウェアリングからの子育てというより、自分の生き方の気付きスタート!」

「切り口が新鮮で、引き込まれる90分!」

================

こんなお声をいただいた、2月7日に開催したオンライン講座。
 
千葉県市川市で立ち上げられた「助産宿」さんにお声かけいただき、にじのとりで講師を担当させていただきました。
 
 
参加者さんは、20名を超える産後ドゥーラさんや保育士さんなど、親子のケアの第一線で活動する子育て支援者の皆さん。
 

画像1


 
これまで何度も講座を開催してきた中で、抱っこおんぶのhow toが知りたいと思って参加してくださる方も多く、おそらく今回もそのような内容を思い浮かべながら参加された方もいらっしゃったのではないかと思います。
 
 
 
そんな中で、私たちが大切にお伝えした三つの柱。


情報 × 望み × 可能性


この視点から、「なぜベビーウェアリングが親子の最大のケアになるのか」をお伝えしました。

【とても分かり易い構成、話し方で、内容が伝わりやすかった。おふたりの、家族と赤ちゃんを笑顔にしたいという情熱が溢れていて素敵でした。】


うふふ。そうなんです。私たちにとって大切なゴールは常にこれ。

「家族と赤ちゃんの笑顔」


これって、子育てを支援する皆さんは誰しも思うことかなと思います。じゃあどうやったら”親子は本当の笑顔”を手にできるのか。

理論やhow toは誰でも簡単に無料でアクセスできる時代だからこそ、講座では”情報”だけではない、その先を見据えた”本当の親子の笑顔”と向き合います。


【抱っこが変わると生活、気持ち、人生まで変わる。抱っこの奥深さ、その人の生活スタイルに適した方法を一緒に考えることが大切と気づけた。】

【発達に応じた抱っこが必要だというのには驚きましたが納得もしました。自分の経験からの抱っこの違和感を解決するような内容だったりしていたのと、エビデンスに基いての抱っこの説明がとても良かったです。】


こんなご感想をいただき、「みなさんにそのようなことが伝わる内容だったんだ」と私たちもまた振り返ることができました。


ご参加いただいた皆様、お声を聞かせていただいた皆様、お話をくださった助産宿さん 、ありがとうございました!

***************************

\同じ内容の90分講座の開催があります /


子育てを自由に!産後家族の多様な状況に対応する抱っこおんぶを知る
・3月12日(金) 20:30〜

画像2

オンラインであってもチャットなどを利用した双方のやりとりのある生きた講座です。

気になる!と思ったらもうあなたの中は動き出している♡
皆様のご参加お待ちしています😃

詳細、お申し込みはこちらから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?