マガジンのカバー画像

IT.web スキル

18
運営しているクリエイター

#ZOOMセミナー

【ZOOM活用】パワポのサムネイルをこっそり見てても参加者にバレずに共有する方法

【ZOOM活用】パワポのサムネイルをこっそり見てても参加者にバレずに共有する方法

ZOOMで一番良く使う機能といえば画面共有と答える方が多いのではないでしょうか。ZOOMでオンライン講座を受けていると、パワポの資料共有しているときにサムネイル(画面左の小さなスライド画像)を表示させている方が多いように感じます。

講師の立場からするとサムネイルが表示されていると、次のスライドが分かりますので進行しやすいのです。

でも、参加者からすると次のスライドがみえてしまうと、いらない情報

もっとみる
【ZOOM活用】ミーティングのクラウド録画時間を増やしたい

【ZOOM活用】ミーティングのクラウド録画時間を増やしたい

ZOOMのプロ版にするとクラウドにミーティングをレコーディング出来るようになりますが、1GBの容量しかないので、約5時間ぐらい録画すると容量がいっぱいになってしまいます。そう、結構少ないのです。

今回は録画容量をアップする2つの方法をお伝えします。

録画容量を1GBを越えると警告のメールが届きますZOOMの管理画面にログインすると、下記の警告も表示されています。

警告が来るとファイルを削除す

もっとみる
【ZOOM活用】本格的にオンラインセミナーするならZOOMウェビナー機能が良さげ

【ZOOM活用】本格的にオンラインセミナーするならZOOMウェビナー機能が良さげ

オンラインで何かするときに「ZOOMする」というぐらい一般的になってきました。会議でだけでなく、オンラインセミナーもZOOMを使って開催する人も増えてきました。ZOOMにはウェブセミナーに特化した「ZOOMウェビナー」機能があります。

そこで今回は、普段使っているZOOMミーティングと、ZOOMウェビナー機能の違いについて紹介をします。

ZOOMウェビナー機能は、参加者が多いセミナーで有効です

もっとみる