マガジンのカバー画像

映画

172
観た映画(ドラマ)の記録。 2019.05.29から。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

【映画】きっと、うまくいく

【映画】きっと、うまくいく

やっぱ映画みるの面白いと改めて思った。

俺が今見でみたジャンルにはなかった。

平和の中に誰もが悩む**
**"進路"と"やりたいこと"
についてフューチャーされている作品だ。

なんかあんまおもろい文章書けねえな。

未来なんて分からない。

だから、やりたいことをやれ。

そんなことは何度も聞いてきたし、それが1番なことはわかっている。でもいろんなしがらみであったりしてそれができているのかを

もっとみる
【映画】硫黄島からの手紙

【映画】硫黄島からの手紙

戦争に駆り出された人々の映画だ。

舞台は硫黄島。舞台というのは違う気もする。戦地は硫黄島。

彼らは天皇陛下万歳といい、自らの命を投げ出し戦っていた。

俺なら自分の命を大事にして、天皇のために国のために命を差し出すことなんて絶対しない。そう思っていた。

でも、戦争の映画を久しぶりに見たが少し考えや想いは変わっていた。

彼らは普通の生活をしていて、戦争に送り出された身である。おそらく死んでい

もっとみる
【映画】スーサイド・スクワッド

【映画】スーサイド・スクワッド

ハーレークイーンはセクシーすぎた。

いやセクシーなんて言葉を使うんじゃ無くてエロかった。そう言おうじゃないか。

というのが全体の感想。

アメコミは少しツッコミどころが多い。

なぜこんな強い奴らばっかなのに殴り合ってんだ。相手の敵は正面から殴るしかしない。弱すぎだろ。

とそんな感じ。

ハーレークイーンはエロいけど、過去は結構びっくりだった。

頭電気ビリビリを許せるほどの愛ははかりしれな

もっとみる
【映画】TENET

【映画】TENET

難しい。

その一言に尽きる映画だった。

事前に難しいことは分かっていたけど、この天才はせなら理解など容易いと思っていた。

観終わった後、ぴぃぃーや、って感じだった。

映像と音楽はすごかったが、それとなく理解できていると思い混んでいるが実際は理解できていないことを理解している状態。人はそれをぴぃぃーやと呼ぶ。

解説読めば理解できるらしく読んだけど、それでも普通にむずかった。

2回目は面白

もっとみる
【映画】インターステラー

【映画】インターステラー

1番好きな映画。

映画館で観た。レイトショーで。
映画終了の時間的に終電がかなりギリギリ。ダッシュは確定していた。
高校時代の陸上部長距離の血が騒いでいた。

クリストファーノーラン監督の作品TENETをやるにあたり、ノーランラッシュが開催している。
インターステラーは2週間のみの上映。この日を逃せば平日行くことになると、前夜にレイトショーで観ることを決意。

この作品は記憶が正しければ3回目。

もっとみる
【映画】嘘を愛する女

【映画】嘘を愛する女

演者から観ることにした作品。

長澤まさみが出ているのだ。

結果はまあまあって感じ。

あんな風に綺麗な人と出会いてえ。

好きな人の過去はやはり気になるものなのかな。いや、気になるか。

と、浅い感想のみ。

なぜなら、観てから感想書くまで1ヶ月経ってしまった。

反省。