見出し画像

体を整えるタイミング

新年あけましておめでとうございます。
久家です。

noteを再開して…
2週間が過ぎました。
今年は昨年のように
記事の更新がストップしないように
しっかり書き続けていきますので
どうぞよろしくお願いいたします。

新年一発目のテーマは…
「体を整えるタイミング」

イライラしたり…

気分が落ち込んだり…

機嫌が悪かったり…

あれこれ心配になったり…

そんな日を送ることは
人間誰しもあることです。

あなたはそんな時どう対処しますか?

自分の機嫌をとって
感情をコントロールして
安定した健やかな感情を持つことができれば
その日はうまくいきますよね。

じゃあ、そのためにやることとは?

ぜひ今回の内容を参考に
健康な1年にして頂けたらと思います。

それでは始めていきましょう!

健全な魂は…


「人は楽しいから笑う」

これに異論がある人はいないと思いますが、
実際はそうでなく

「笑うから楽しくなるんだ」

というのが、
今の科学的な見解です。

最初に感情がくるのでなく、まず体の反応がきて、その反応に合わせた感情が生まれるのが人間だ

ということなんです。

怖いから緊張するのではなくて…

「体の緊張が先で、その体の状態に合わせた感情が生まれますよ」

っていうのが
もう何十年も前から
言われていることなんです。

実際、
笑いヨガというのがあります。

あれは
意味もなく笑うわけですが、
そうするとどんどん
体の細胞が活性化されてきて
免疫力高まりますよ、
みたいな理屈です。

欧米の方では
もうこれは常識になっているらしいのですが、
日本では一部の人が知っているくらいで
ほとんど知られていません。

多くの人が
「感情が先」だと思っているんですね。

でも大昔から言われますよね、
「健全な魂は健全な肉体に宿る」って。

まずは健全な肉体なのです。


猫背ではポジティブになれない!?


体の基本的な機能が正常でなければ、
本来緊張しなくていい場面で
緊張したり…

ストレスを感じなくていい所で
感じたり…

何でもないことで
不安になったり…

と良からぬ感情が出てきてしまうわけですが、
ではその感情は
どこから出てきているのか?

多くの人が
脳から出てきている
と思っているのですが、実は

体全体の反応から出てきている

というのが重要な理解です。

例えば
猫背の姿勢をとって
視線を落としてうつむいていると
絶対にポジティブな気持ちにはなりません。

この姿勢ではいくら
「ポジティブな事を考えてください」
と言われてもできないんです。

体にとってネガティブな姿勢では
ネガティブなものしか見えないんです。
そして
ネガティブなものしか見えなければ
出てくる言葉もネガティブになってしまいます。

当然、感情もネガティブです。

姿勢の悪さはもちろん
腰痛や肩こりを招きますが、
マイナスの感情も
姿勢の悪さによって引き起こされるんです。

・整体で体を整える。
・よく寝る
・運動する
・食事に気をつける

多くの人は
体に痛みや疲労、不調を感じた時に
こういった体のケアを行おうとしますが、

最近不安ばかり感じる…

毎日イライラして…

気分が良くならない…

こんな時こそ体を整えるタイミングなんです。


呼吸の乱れが人生の乱れに


先ほど
健全な魂は健全な肉体に宿る
とお伝えしました。

古代ギリシアでは魂の事を
「プシューケー」と呼んでいました。

この「プシュー」というのは
呼吸の音からきていると言われていて、
「魂」、「一番大切なもの」という意味の言葉が
呼吸からきているというのは
とても象徴的だと思います。

古代ギリシアの時代から
呼吸というものは
とても重要視されていたんですね。

呼吸が乱れている状態は
体の反応が乱れている状態です。

呼吸が整えば体が整います。

疲労した体を
痛くないからとほったらかして
悪い姿勢が習慣になってしまうと
腰痛、肩こりがひどくなりますが
当然呼吸も乱れてきます。

呼吸が乱れてくると

体がさらに乱れてきて…

気持ちが乱れてきて…

判断が乱れてきて…

言動が乱れていって…

全てが乱れていく。。

その結果
人生が悲しいことになっていくわけです。

肩や首が慢性的に凝る人は
ほぼ間違いなく正しく呼吸ができていません。

横隔膜を使った
正しい腹式呼吸ができないため
首や肩、背中の筋肉を必要以上に使って
1回1回の呼吸をするようになるからです。

人は1日に約2万回呼吸します。

正しく呼吸ができない状態は
首や肩、背中の筋肉からしたら、

自分たちの仕事をしながら、やらなくてもいい仕事を1日に2万回、それを毎日毎日させられているようなもの。

疲れないわけありませんよね。

現代人はいつも疲れている
と言われますが、
こういう視点で見ると
呼吸が原因しているのは間違いないと思います。

こんな状態で
いつも疲れていたら当然
ポジティブな言葉なんて
自分の口からは出てこないし、
ポジティブな言葉を
受け取ることもできません。

体の状態が悪ければ
言葉も思考も
どんどんネガティブになってしまうんです。

こうやってどんどん
ストレスがかかってくると
今度は
体に悪いものを食べたくなってきます。

間食がやめれない…

ついつい甘いものを食べてしまう…

ジャンクなものを食べたくなる…

もちろん
本人の食の好みはありますが、
体に悪いものが食べたくなる時って
大体、体の状態が悪い時です。

ストレスかかると…

体に悪いものを食べたくなる
  ↓
体に悪いものを食べる
  ↓
体の状態が悪くなる
  ↓
もっと食べたくなる
  ↓
さらに食べる
  ↓
体がさらに悪くなる

こんな負のスパイラルに入ってしまうのです。

この負のスパイラルを断つのは
意志力だけではなかなか難しいでしょう。

こんな時こそ
体の状態を整えることに目を向けるんです。


体は乱れるもの


普段いくら体に気を使っていても
イレギュラーなストレスがかかった時には
必ず体は乱れます。

乱れることは何も悪くありません。

人間の体の状態なんて
絶対に浮き沈みはあるものですから。

大事なのは…

体が乱れた時にどれだけ早く立て直すか

です。

僕は患者さん方に
昔からずっと言ってきたことがあります。

「症状が出てから何かをするのでは遅いですよ」

僕の言わんとしていることは
少しずつですが
理解してくれる方も増えてきましたが、
まだまだ
立て直そうとするまでに
時間がかかる人がほとんどです。

我慢できない程ではない…

時間が取れない…

忙しい…

施術、運動、睡眠、食事など
体の乱れを立て直すことを
後回しにする理由はいくらでも作れます。

いつ立て直すかはその人次第。

今回お伝えしたように

体の健全性が失われれば、

感情が乱れ…

言葉が乱れ…

思考が乱れ…

判断が乱れ…

全てが乱れてしまいます。

そんな毎日ってどうですか?

体の乱れを立て直さずに後回しにすることは、人生をそれだけ無駄にしている

大袈裟でも何でもなく
本当に僕はそう思います。

繰り返しになりますが、

体は乱れるもの。大事なのは体が乱れた時にどれだけ早く立て直すかです。

僕が何を言おうが
何を書こうが、
いつ立て直すかはあなた次第です。

なんか
新年一発目の記事が
説教じみた内容になってしまいましたが…(苦笑)

あなたが昨年以上に
体を整えることに
目を向けてくれたら幸いです。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

久家

〜店舗情報〜

整体&コンディショニングルーム
Best Form

【住所】
福岡県福岡市西区徳永北14-27
九大学研都市南店舗1F1号

【受付時間】
9:00〜20:00

【定休日】
土曜日

【ホームページ】

【公式ブログ】

【インスタグラム】

https://www.instagram.com/bestform_conditioning

【 X 】

https://twitter.com/bestform_2014

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?