見出し画像

ヨーロッパ縦断旅(0,1日目) ストックホルム


<2/12 0日目>


2/12夜にストックホルム・アーランダ国際空港に到着しました。


空港から市内までは、いろいろ手段がありますが、僕はアーランダエクスプレス(一番高かったらしい・・)を使っちゃいました。
人はほぼ乗っていませんでした。

中央駅から、歩いてホステルに着き、その日は終了。入り口に着くとタバコを吸っていたゲストが招いてくれました。
レセプションの人はひげもじゃでノリノリで案内してくれました。日本から来たと話すと、俺は行ったことないけど絶対行きたいと思ってる!って、言ってくれましたw

泊まったホステルはCity Backpackersというホステルです。

4人部屋、2泊で4500円程度、まあ物価に比べたら安いです。中心街から近いし、ゲストも気さく、ホストも気さく、キッチンあるし、共用スペース広いし、トイレもシャワーもたくさんあってもう一回ストックホルム行くなら絶対ここにまた泊まることになります。おすすめ!

部屋に入ると、ルームメイトがおしゃべりしてました。ながーいフライトだったので、疲れていましたが、ちょっとお喋りして寝ることにしました。


<2/13 1日目>


朝早くに起きると、街へと繰り出しました。中心部Hötorgetの小さいCOOP(スーパー)でシナモンロールを買ったけど、めちゃくちゃうまかったです!ストックホルム市街にたくさんの種類のスーパーがありますがCOOPはまあどこにでもあって安心な感じです。値段はめちゃくちゃ安いわけではないけど。

画像1

メロンフレーバーのシナモンロール?は初めて食べたけど、おいしかったです。3つで25:- (300円くらい) 

さあ朝食を食べたので、観光です。旧市街と呼ばれているGamla Stanへは地下鉄で中央駅から1駅です

画像2

地下鉄はボックスの席がメインです。

画像3

天気に恵まれて、綺麗な空に旧市街が映えます。気温は寒かったけど、これでも暖かい方みたいです。確かに、北欧だから冬は雪を想像していました。

ここのあたりを散策。観光スポットとだけあって、たくさんの観光客で賑わっていました。

お昼は、Kungshallenのフードコートで何か食べることにします。

画像4

コンボというボリューミーなやつ頼んじゃいました。おかわりできる飲み物もセットで140:- (1700円くらい)。
まー高いっすよね・・。お腹は満足ですけど。。

ここKungshallenはたくさんのレストランがありますが、地下のフードコーナーはどこもボリューミーなお肉を提供してる感じでした。現地の人はみんなこれ食べてるのか?!と焦りましたが、自分の前に座っていた人たちは普通に残していました。もったいないね・・・
お昼を食べた後は、地下鉄に20分ほど揺られ、Skogskyrkogårdenへ。
skogskyrkogårdenとは、「森の墓地」を意味し、北欧の死生観を表しています。
こちらの方が詳しく解説されています↓
https://travelholic30.com/hokuou/sweden/stockholm/3079

画像5

都心の急いだ雰囲気とは、かけ離れたゆったりとした穏やかな空気が流れています。

画像6

しばらくこの空気に身を任せていました。


その後は、地下鉄のアート巡りです。

実は、ストックホルムの地下鉄は多くの駅がとてもユニークなデザインになっています。一部ですがトリップアドバイザーにもこのように取り上げられています。

自分も3つだけ紹介します。

1. T-Centralen (ストックホルム中央駅、ブルーライン)

画像7

2. Rådhuset(ブルーライン)

画像8

3. Solna strand(ブルーライン)

画像9


雰囲気が各駅違っていてとても面白かったです!
東京の地下鉄と大きく異なるのが、駅 が大きく作られているということです。東京は人口が多いかつ駅が狭いところが多いので混雑しがちですが、ストックホルムは人口が東京より少ないかつ駅が大きいので地下にいながら息苦しさを味わうことはありませんでした。

地下鉄アートに関しては、こちらの記事が多くの駅を取り上げています。

最後にストックホルム図書館へ。本の整列に唖然とします。こじんまりしている感じでした。図書館なのに普通に講演会するんですね(笑)

画像10

夜のストックホルムです。冷え込みます。

画像11


今日はここまで。明日はストックホルムからちょっと田舎のアリングソースに移動します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?