マガジンのカバー画像

思考回路

93
運営しているクリエイター

#人生迷子

一歩ってたいしたことないじゃないですか

私の好きなYouTubeチャンネルのひとつに、
北欧 暮らしの雑貨店 があります。

この中で、インタビューされて思いを語る方の言葉に、時々ハッとさせられます。

今日は、何か考えているならまず一歩動いてみればいいと話しておられ、
それはたびたび聞くフレーズですけど、そのあとの、

「一歩ってたいしたことないじゃないですか」
におおおおっと目を見開く感覚になったんです。

そうそう、一歩踏み出すこ

もっとみる
自分と息の合うペースの街がいい

自分と息の合うペースの街がいい

1泊2日で行ってきた静岡市について
思うことを書きます。

終の棲家探しとして、候補にあがっていた静岡市ですが、
結論からいうと、外れました。

理由は、街のスピード感やそこにいる人々の雰囲気に溶け込めそうにないから。
肌感、感覚的な理由ですが、それが一番言い当てられる気がします。

街のスピード感とは何?
レジでの支払い、精算、バスでの運賃支払い、飲食点での待ち時間、店員と客のやりとり・接客具合

もっとみる
一泊二日で静岡へ

一泊二日で静岡へ

東京から近いので、終の棲家を探すときに候補にあった静岡県へ。

ゴールデンウィークの2日で、行ってきました。
世界遺産の三保松原のあたりと、静岡駅周辺、日の出桟橋あたりをウロウロと。

地元の交通機関の使い勝手も体感してきました。

本当は日本平にも行く予定でしたが、静岡駅からバスで1時間かかるとのこと。休日混雑だからという話で、バス停に長蛇の列。
早々に諦めました。

富士山を三保の松原からみて

もっとみる