見出し画像

一泊二日で静岡へ

東京から近いので、終の棲家を探すときに候補にあった静岡県へ。

ゴールデンウィークの2日で、行ってきました。
世界遺産の三保松原のあたりと、静岡駅周辺、日の出桟橋あたりをウロウロと。

地元の交通機関の使い勝手も体感してきました。

本当は日本平にも行く予定でしたが、静岡駅からバスで1時間かかるとのこと。休日混雑だからという話で、バス停に長蛇の列。
早々に諦めました。

富士山を三保の松原からみて、満足しました。きれいですね、やはり富士山は日本一のスタイル。

まちの感想もありますが、それよりも住まう人々の感想が大きいなと今回は思いました。

そこの文化はそこの人が作るというか。
自分のオーラとか、なにか根っこの部分があるんでしょうが、ここに合う合わないの体感は土地ごとにあると思います。
それは良いとか悪いではなく、好き好き人それぞれというところ。

静岡のことは自分の探索控えとして、何回かに分けて書いてみたいと思います。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,342件

#この街がすき

43,736件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?