マガジンのカバー画像

㊗️還暦 父親譲りの帽子好き148cmの私のスタイル

12
2023年 7月に還暦を迎えました!年齢なんてただの数字!私自身が148センチとオチビさんで、学生の頃から着こなしについて毎日苦心していた事から『貴方の「好き!」を見つけてあなた…
運営しているクリエイター

#オートクチュール

プロフィール写真にペットとかやめてくださいね!って言われて…

プロフィール写真にペットとかやめてくださいね!って言われて…

楽天市場にフラメンコ衣装のショップを
出店することになった時に
担当者さんから
「プロフィール写真にペットの写真とか
やめてくださいね!顔出してください!」
と、言われ
く〜〜〜っ!という感じで
何とか出したのが顔の上半分
上半分の時代が結構長かった😅

今は楽天ショップはありませんが
atelier Bellissimaという
web shopは今でもあります。

アパレルメーカーのブラック振

もっとみる
ここぞっていうコーディネートは靴からはじめる

ここぞっていうコーディネートは靴からはじめる

いろんな場面で使い勝手の良いシンプルなものを求める。ってあるんだけど、何にでも合うもの=何にも合わないもの。そんな気もする…
どこか惹かれるもの、ほんのちょっと愛嬌のあるもの。そんなものを選び取っていきたい。

足元の残念な人

SNSにポストされたコーディネート。
とっても素敵なのに頭からだんだん足元に視線を下すと…

あー靴、忘れてたのね💦

そういう人、いっぱいいる。
自分も頑張ってコーデ

もっとみる
アイデアは気づかれないくらい遠くから拾ってくる方がいい

アイデアは気づかれないくらい遠くから拾ってくる方がいい

イメージは粘土遊び
ファッションというと
その時代のイメージや感情など、
ふわりとしたものというイメージで、

デザインの力とかいった際に
含まれないことが多いのですが、

ふと、
ファッションは一枚の布から
2m弱の3Dを作る仕事だということに
気づきました。

人の身体は一人として同じものはなく、
その人にフィットさせるには
最終的にはどれだけ見てきたかの経験で
判断するしかありませんが、

もっとみる
SALEで買ってはいけないアイテムと買うべきアイテムは?

SALEで買ってはいけないアイテムと買うべきアイテムは?



Sale で本当に買うべきものと、買っても来年の今頃には断捨離の候補になってるもの…

SALEで買ってはいけないアイテムと買うべきアイテムについて、
本記事では解説します。

SALEはお得な機会ですが、
どんな商品を選ぶのかポイントや注意点があります。
それを考えてみましょう。

「SALEは通常、商品を促進し、在庫を減らし、顧客を引き付けるために行われます。」だそうです。

それぞれのお

もっとみる