見出し画像

就活で後悔しないために決めたこと

ベルギーで就活(転職活動)はじめて3か月。いやぁ、この手の期間って、先の見えない不安ってやつですかね、知らず知らずのうちにメンタルが鰹節のように削られていくのを感じています。

なんだか毎回求人情報見るたびにドンヨリした気分になってたんですよね。なんでかなーって思って少し考えてみました。そしたら気付いたことがあって。

自分に合った求人を探しているうちに、今の自分にない条件ばかりに意識が行ってしまうんですよね。
(私の場合「オランダ語」とか「Web構築」とか。)

これって当然のことで、求人出す側は「これとこれとこれできる人!」という具体的なプロフィールを(結構な率で切羽詰まった状態で)探してるから広告費払って募集をかけるんですよね。

ところが私のプロフィールといえば「プレゼン・デザイナー」(プロ仕様のパワポやパワポ動画)というめちゃくちゃニッチな職種。フランスやイギリス、アメリカでは結構パワポに特化したエージェンシーあるのですが、ベルギーないんですよねーこれが。

当然そんなニッチな求人、だれも出そうと思わないし、そんなサービスがビジネスになることすら想像がつかないですよね。

だから決めました。

自分に無いものばかりの求人情報を追いかけるんじゃなくて、今自分ができることをビジネスにしてくれる会社をこっちから探しに行ってやろうじゃないかと。まずは自分の扱うサービスを地元の制作会社に売ることからはじめようと。

そっちの方が楽しそうだし、何より、全部ダメだったらそれはそれで一番サッパリ諦めがつくよね、と思ったんですよね。

ということで、営業電話作戦、始めようと思います。

作戦の模様は随時ここでアップしていこうと思っています。へこんでボコボコになった日記とかになってしまう危険も孕みつつ…笑

富山の漁村からフランス留学・就労→日本で就労→ベルギー移住。プレゼンクリエーターをしていましたが現在移住先のベルギーでの新しい生活で俄然人生もがき中。ここでは「留学」「語学」「海外移住」「ベルギー」を中心に日々の考えを振り返るために書いていこうと思ってます。