マガジンのカバー画像

#わたしとニコニコ投稿記事まとめ

110
わたし個人がみた限りの#わたしとニコニコ 記事で、ニコニコ動画に関連する記事をすべてまとめてみました。抜けがあれば連絡ください。追加します。 お題期間は、2023年2月20日~3…
運営しているクリエイター

#動画

ニコニコ動画は偉大

こんにちは、ねこ です。 今の時代は、Youtubeが大きくなったけど、昔はニコニコが凄かったん…

時代の転換点を感じた 「ニコニコ動画」

 プロ棋士とAIの戦い、と銘打って将棋「電王戦」が行われた。  「プロ制度が成り立たなくな…

THE・ネットは怖いと思っていた。

#わたしとニコニコ ちょうど先日ニコニコデビューを果たしたので、このテーマで書いてみます。…

香南
1年前
12

いわゆる”歌い手”やってました #わたしとニコニコ

高校時代の話。10年ほど前になるが、私は当時のいわゆる”歌い手”活動をしていた。 私は3歳…

これ今むちゃくちゃ流行ってる曲でショートのBGMで使われてるよね。 アイラちゃん!豊…

これ今むちゃくちゃ流行ってる曲でショートのBGMで使われてるよね。 アイラちゃん!豊満ボディ…

7

ニコニコ動画の全盛期はいつか?(仮)~(秋)説

オワコンという言葉もだいぶ使い古されたものになりましたね。 オワコンという言葉は「終わら…

11

ニコニコ動画の全盛期はいつか?(冬)~(eR)説

前編もあります。 ニコニコ動画の全盛期はいつか?(仮)~(秋)説 よかったら全部見てどうぞ!見ろ(強制) ニコニコ動画全盛期(冬)説(冬)は、(秋)時代の機能発表会「ニコニコ大会議2008冬~ザ・デイ・ビフォー・明後日~」で、最初から一週間限定のバージョンとしてリリースされました。夏野剛が「ニコニコ動画の冬は一週間!」ってドヤってました。 まさか(冬)が全盛期だっていう奴、いるわけないとおもうんですけど、一応サービスとしてはニコニコチャンネルが新設されました。最初っから18

ニコニコ動画系記事のネタ集

時間が無限にあればしっかりとした記事として書きたかったんですが、中途半端ですがここでネタ…

3

あの頃はとても良い時代でした

#わたしとニコニコ ふーん、と思ったのと、ニコ動の公式などがないのか、フォローしなくて良…

19

ニコニコ動画のいいところ、わるいところ

今は動画といえばYouTubeという感じになり、YouTubeを見るのが日課になる人が増えていき、ニコ…

にじかげ
1年前
19

僕の青春の残響、ニコニコ

Noteがニコニコの記事をお題にしているらしい。残念ながら僕は良い子ちゃんでは無いので良いと…

あの人はいま

定期的に今何をされているのかなあと気になる人がいる。 それは、「バーバリー君島」さんだ。…

えけ
1年前
8

ニコニコに片足突っ込んだ自分

noteにて #わたしとニコニコ  の記事を募集しているとのことなのでせっかくなので自分のニコ…

つづく
1年前
11

【ニコニコ】ネット文化の図書館になってほしい

ニコニコ動画の良さってなんだろうか。 自分のニコニコに対する思い出なら、この記事で散々語ってきた。大好きだった動画がいっぱいある、素敵な出会いの場だった。 でもそれって、昔のニコニコ動画の話。正直、最近は全然見てません。 動画サイトとしても、配信サイトとしても、YoutubeやTwitchなど、様々な動画・配信サイトに比較すると… そんなニコニコの、今でもある良さってなんだろうか。 自分は、優れた検索性とニコニコ大百科に支えられた、ネット文化のアーカイブとして役割だと思う