見出し画像

ニコニコに片足突っ込んだ自分

noteにて #わたしとニコニコ  の記事を募集しているとのことなのでせっかくなので自分のニコニコ動画の思い出でも書こうかな。

いうてニコ厨ではなかった

学生時代にニコ動が全盛期だった。同級生のオタクはもちろん見ているが俺はさほどだった。
見てはいたがゲーム実況は成人になってから見始めて当時はボカロやMAD、くだらないけど完成度の高い動画浅く、見ていた

本当に浅く見ていたのでそこまでニコニコのドブドブというわけではない。
当時でも、片足突っ込んでるような状態だった。ニコ動の知識が偏っているのだ。

ボカロ、歌い手ははメルトや歌い手は96猫など知ってるけど知識は浅い。
ほぼ日Pや__(アンダーバー)、recogとかは好きで聴いてた。

このインド人がアニソンに合わせて踊る動画は今でも生きてるんだな。
思えばインド人じゃなくても外国人がアニソンなどにいい感じにフィットしてる動画は今でもあるもんな。バジリスクタイムとかも1つの例だ。たぶんこれからも新しいやつが出続けるだろう。

⇧自分のマイリストを久しぶりにのぞくと面白い。
こういうの、昔も今も好きだな~

アニメの無料公開分をマイリストしてる。
正直な話、ニコ動でのアニメは録画し忘れたときに見るとこが多かったがニコ動で一挙放送などは全然見ない。
アニメをニコ動で観ることも、動画配信サービスが充実した今、使わなくなるよな。でもみんなとコメントで盛り上がる点はニコ動ならではの利点かと。

思えば生放送も見なかったな。数回はあるんだろうけど生放送にハマらなかった。
これは当時の話で今はYouTubeではあるが生放送もアーカイブも見る。

雑談もゲーム実況も。

思い出したが学生時代にキヨ・フジのマリオメーカーの動画と友達が面白いってオススメされて面白かったゲーム実況の1人だけは見たことがあってそこから成人まではなぜかハマらなかったな。

ニコ動。というかYouTubeでもあるあるだが。

【自分もなんか投稿してみようかな💦】

っと思う時期がある。

投稿動画なんてありませんよ?
もしかしたらこれから投稿するかもしれないが。

確かに当時なんかしら投稿してたらもしかしたらニコ生主からユーチューバーになってたかもしれない。

実際、そういう人なんて山ほどいるしもちろん、辞めてった人もいるからどうも言えない。

ただ黒歴史になるだろうけどたとえ黒いとしてもその黒は黒曜石みたいにキレイだろうな。

でもニコ動限らず、本当にドス黒いことももちろんある。

それは現代の動画配信サイト全部に言える。インターネット全部にも言える。

ニコ動もYouTubeも終わる終わらないにしてもまた時が過ぎればYouTubeで楽しんでいる 今 もこの今書いてるニコ動の思い出みたいになるんだろうなって。

そんなニコ動に片足突っ込んだだけの人間が語るニコニコもあってもいいじゃない。
クラスメイトで「ニコ動のコメントじゃま」ってニコ動空かない人もいるんだから。

そういえばニコニコ流星群系のニコニコで有名な曲の詰め合わせ?動画も2つくらいしか知らないかも。
けっこうあるもんね。
ノーパンでラーメン食います~
とかひぐらし見てないのにひぐらしの曲歌えるし、

以上。ニコニコ動画の思い出 でした。



無断転載音楽はよくないけど夏影聴きたいときはカバーして歌ってる人の動画で聴いてます。