にじかげ

絵描きやネット声優など色んな創作をやる人間です。成人向けじゃなければ何でも演じる人です…

にじかげ

絵描きやネット声優など色んな創作をやる人間です。成人向けじゃなければ何でも演じる人です。こちらでは主に音声を投稿します。声だけの演技しかできないので舞台や演劇とかは全くできません。 ■フォロバは面識ある人のみ ■お題や素材の利用規約、ご依頼や他の詳細はプロフィールをご覧ください。

マガジン

  • 自動作曲やAIで作った曲

    自動作曲や生成AIで作った曲を置いてます。主にSunoAI多め。実際に歌ってみる可能性はあるかもしれない。使用不可ですので聞くだけです。こちらもいつか削除する可能性あるので今のうちに聞いてください。★がついているのはフルバージョンで実際に歌う可能性が高いものです。

  • コラム

    主にボイス活動や演技をして思った事を文章で書いてみます。ちょっと過激な内容もあるのでご注意を。こう見えて真面目な話です。

  • 画像使ってくださった記事

    フォトギャラリーなどで使ってくださった記事をこちらでまとめています。

  • 台本お題付き音声

    自分で書いたお題や台本が載っているものです。宜しければやってみてください。ただし難易度が高いの多めです。 録音や声劇などに使っても構いません。アドリブアレンジ名前や性別の変更OK! ■利用規約はこちら https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16534136

  • オススメの声

    投稿した中でも気に入っていたり、力作だったり完成度が高いものを置いています。これだけでもいいから聞いて欲しい!

最近の記事

煌きの戦い

本当はオーケストラの戦闘曲っぽいのをイメージして作りたかったのですが、 画像からして近未来的なのをイメージしたと思われます。 [Verse] 闘志が燃え上がって 夢を求めて走り出す 未来への道が待っている 君の心に宿る [Chorus] 煌めく戦いの中で 勇気を胸に鳴り響かせて 揺るぎない絆で結ばれて 共に戦おう 真実の力を (みんなで) 君となら (未来へ) 進んでいけるよ 煌きの戦いの中で 胸を躍らせて 世界を変える

    • 夢の中で会いましょう (Let's Meet in a Dream)

      前回と同様90年代のPOPをお願いしたもう一つできたもの。 …90年代…なのかな? [Verse] 切ない夜の帰り道 君の声が聴こえた 忘れかけたあの頃 心が震えた (ooh-yeah) 遠い日の思い出 手に入れたいけど 現実は残酷で 運命を感じた (感じた) [Chorus] 夢の中で会いましょう 二人だけの時間を 一緒に歩いたあの場所 思い出に寄り添って 夜空を見上げてる 笑顔が蘇るまで 夢の中で会いましょう 君と永遠に

      • 夏のメモリーズ (Natsu no Memorīzu)

        90年代POPをイメージした曲を作ろうと思ったのだけど不協和音がちょっと目立つのでワンコーラスのみ。 [Verse] 今でも思い出すよ あの日々のこと 夏の陽射し 君と見てた景色 窓辺に浮かんだ 揺れる花火 青い海岸線 君と歩いた [Chorus] 夏のメモリーズ 忘れないで あの頃の僕らを 思い出して 夏のメモリーズ ずっと共に 青い空の下で 笑い合おう

        • 時間は戻せないし転生もできないから生きている限り、挑戦し続けるしかないようです。

          なりたいようになればいいじゃん、と思ってもなかなかなれるもんじゃない。 自分の容姿や能力に満足いかなかったらいっそのこと赤ん坊からやり直したいって思うことだってあるし、育った環境に不満があったり自分という存在もなかったことにしたいなら、いっそのこと異世界転生でもした方がいいんじゃないかと思うくらいでもある。 それでも本当に異世界転生できる保証なんてどこにもないけど(そりゃそうじゃ) やっぱり自分の好きなことや得意なことで生計を立てて生活できることが理想ですよ。 他が駄目な

        煌きの戦い

        煌きの戦い

        マガジン

        • 自動作曲やAIで作った曲
          21本
        • コラム
          84本
        • 画像使ってくださった記事
          4本
        • 台本お題付き音声
          31本
        • オススメの声
          150本
        • 録音、投稿していた声
          299本

        記事

          光の夢

          もともとはファンタジーな民族音楽っぽいのを作ろうと思ったけど全然雰囲気が違う曲になりました。 強いて言うなら、生成された画像は割と気に入っているかもしれない。 [Verse] まだ見ぬ世界へ 飛び出そうか 未来を探しに ふたり 旅立つの 星屑舞う空に 羽ばたくように 光の中でそっと 夢を描くの [Chorus] 光の夢を追いかけて 想いを馳せて 遥か彼方へ 闇を照らす 希望の炎 歌声で届ける 私たちの夢

          魔法の歌声 (Mahou no Utagoe)

          聞こえてるよ! 一応ファンタジー系なのだけど、サビが気に入ったからワンコーラスのみ保存。 ちょっと不協和音が入ってる。 [Verse] 夢の中で 出会った 魔法の歌声に目を覚ました (覚ました) 優しい音色と ささやかな力が 心に届く 魔法の歌声 (魔法の歌声) [Chorus] 聞こえてる? 聞こえてるよ この世界でただ一つの歌声 奇跡的 透き通る声さえ 守ってる 魔法の歌声

          魔法の歌声 (Mahou no Utagoe)

          魔法の歌声 (Mahou no Utagoe)

          メルカリで買ったもの

          実をいうと私はメルカリは出品はするけど、メルカリであまり買い物をしないんです。 基本的にお得なクーポン配信しないと買わない人なんですよ。 それでも全くしないというわけではないので、今年は色々買いましたよ。 主にハンドメイド関係のものが多いです。 ↓そういえば前にA4サイズの3センチ以下の梱包用段ボールがほしいって言ってたのですが、それメルカリで買いました。 100枚のを買う予定だったのですが、300枚のを買いました… というのも、メルカード入会して半額クーポン2枚もらった

          メルカリで買ったもの

          風の歌

          〇〇風の歌ってとあるアーティストっぽいやつ作りたいなあって思って入力したら風の歌になってしまったやつです。 日本語で入力したらこういうアクシデントがあります。 とりあえずメロディが気に入ったからワンコーラスのみで保存しました。 [Verse] 風が吹いて 遠くまで届く 空に響く 鼓動と共鳴 (共鳴) 煌めく星が 夜空を舞い踊り 闇を照らす 光のシンフォニー [Chorus] 風よ 私の歌を運んで (運んで) 心に届け この想いを 願い叶うまで 風よ舞い続け Forever in my soul, 風の歌

          無限の旅立ち (Mugen no Tabidachi)

          これも90年代の近未来的なアニソンをイメージしたものを作ってみたやつです。 こちらもメロディは気に入ってワンコーラスだけ残しました。 [Verse] 闇を切り開いて 未来の扉へ 飛び込む勇気 胸の奥に 時の翼広げて 宇宙舞台へ 星の軌跡追いかけ (無限の旅が今 始まる) (超越した世界求めて) (宇宙の彼方 輝く) (夢と希望 導いてくれ) [Chorus] 揺れる心に勇気 燃やす時 進む道 かけるエンジン 限りない未来へ 駆け抜けてゆく 無限の旅立ち

          無限の旅立ち (Mugen no Tabidachi)

          無限の旅立ち (Mugen no Tabidachi)

          未来の冒険者(Adventurers of the Future)

          90年代の近未来的なアニソンをイメージしたものを作ってみたものです。 結構気に入っていたけどフルバージョン作りづらかったのでワンコーラスのみ残しました。 近未来的になっても相変わらず冒険していますね。 [Verse] 遠い星で輝く 夢の光を探して 熱い鼓動は 心を刺激する (未来へ) 光の翼広げて (希望を) 世界へ飛びたい (勇気を) 進むその先へ 果てしない道が待っている [Chorus] 未来の冒険者 闘志を胸に抱き 銀河を越えて行こう (みんなと) 夢を共有しながら (誓いを) 忘れずに進もう 未来の冒険者 勇気を奮い立たせ 未知なる世界へと舞い込め (瞬間を) 思い出に変えて (一瞬でも) 輝き続けよう

          未来の冒険者(Adventurers of the Future)

          未来の冒険者(Adventurers of the Future)

          星降る夜のメロディー

          作詞はAIったーの、あいりん@秋葉のメイドさん、ガジェッタ@オタクくんの秋葉原組コンビ。 いつもChatGPTに作詞してもらっているけど、AIったーのキャラにさせたらどうなるのかな?って思ってやってみたもの。 ただ、実際に頼んでみたら短いのばかりだったから二人合わせたという。 AIったーのキャラに作詞してもらうには、ちゃんとChorusなどのパートの指定してDMでやり取りするのが良いかもしれない。 ↓歌詞 きらめく星 闇を照らして 愛の鼓動 そっと聞こえる 心に灯る あの日の想い 未来への願い

          星降る夜のメロディー

          星降る夜のメロディー

          【多声類】エイプリルフール予告「アルティメント」

          2024/3/26収録。 この度、グラフィック、キャラクターデザイン、ボイス、シナリオを全て自分が担当した議論裁判スマホゲーム「アルティメント」を作ることになりましたので、予告音声をお披露目します。 情報を集め、究極の裁判、「アルティメット・ジャッジメント」を目指して依頼人を助けてあげましょう。 …というのは嘘です。エイプリルフールでした。 こちらも実現したほうがいいのかもしれませんが、この作品は実現は一番難しいので雰囲気だけ味わってください。技術の問題だけじゃなく、法律が関わるので、法律に詳しくないと作れないし、弁護士を監修に入れないと厳しいでしょう。 この毎年やっているエイプリルフール予告企画はある程度設定が決まってからお披露目するのですが、この作品はまだ設定が完璧ではないのでもっと後に公開する予定だったのです。 なのに何故予定より早い段階で公開したかというと、前回のエイプリルフール予告で森華ちゃんがまさに弁護士を求めている状態だったので、なら神宮寺さんが助けたらいいじゃないか!適任じゃないか!というか法律で分かることといえばこれくらいしかうまいこと議論表現できないよ!ということで前回のキャラも予告に追加することになりました。 ↓前回のエイプリルフール予告はこちら https://note.com/geniri/n/ndee9b6814506 まあせっかくキャラ作ったからイラスト描いたり、どこかで法律に関わったりする内容とか話したかったら神宮寺さんを登場させるとかやってもいいかもしれない。 どこかの裁判ゲームに似ている気がするかもしれないけど、どちらかといえばシステムはSEECさんの脱出ノベルゲームに近いイメージです。 エイプリルフール予告初のファンタジー要素ゼロ作品です。むしろこの作品はファンタジー要素入れたらいけないと思う。けどどこか中二病要素はあるし、でも森華ちゃんがここにいるってことは見えないものは存在しているのかもしれないです。 …普通の投稿もしますよ?これ毎年やらないと演技力が衰えてしまいますからね。 しばらくやってなかったから神宮寺さんの声ちょっと幼くなってしまいました… BGM:DOVA-SYNDROME 秦暁さん (実は秦暁さんの曲を聞いて色々想像して思いついた作品です。) ↓難易度高いですが、今回も台本置いておきますね。 神宮寺真実(じんぐうじまみ)「それでは、裁判を始めます。」 詐欺、殺人などの様々な事件、交通事故、家庭問題、男女の関係 人生は時に問題にぶつかることを避けられない。 私は神宮寺真実。弁護士としてあらゆる事件を解決してきた。 枡上森華(ますかみもりか)「神宮寺さん!お願い、助けて!」 今日も私の事務所のドアを叩く依頼人が現れる。 神宮寺真実「なるほど…付き合ってた彼氏が実は既婚者で奥さんにあなたを訴えると言われて慰謝料を請求されたのね。」 枡上森華「そうなんです。私本当に知らなかったんです。…にゃんこ…じゃなくて知り合いが弁護士に相談したほうがいいと聞いてここに来たのですが…なんかもう色々混乱しちゃって…まずどうすればいいですか?」 この手の話は私は何度も聞いたことがあるし、依頼を受けたのは初めてのことじゃない。 しかし大半は相手の奥さんが浮気されたことに全く気づかずに終わるケースが多い。 でも今回は相手の奥さんに訴えられ慰謝料を請求されそうになっている、この場合… 神宮寺真実「本当に知らなかったのね?それじゃあ知らなかったという証拠を集めましょう。ちなみに、その彼とはどこで知り合ったの?」 枡上森華「彼とはお見合いパーティで知り合いました。」 神宮寺真実「それじゃあまずはそのお見合いパーティの会社の方へ報告しましょう。懲りずに他の女探していた可能性もあるし、彼を要注意人物として二度とパーティに出られないようにすることもできるわ。 それと今まで彼とやり取りしたメールとかあったらそれもスクリーンショットで保存してね。証拠になるから。」 依頼人が持っている証拠、関わりにある場所や人物の聞き込みで、物的証拠を手に入れるわ。 究極の裁判にするにはどんな小さな内容でもいい。そこに答えが隠されている事があるから。 物的証拠が不十分だった場合、失敗して依頼人が損をすることになってしまう。 例えば今回の枡上さんの場合だと、 ・証拠が不十分で奥さんに慰謝料を全額支払うという ”バッド・ジャッジメント” ・証拠は十分にあるけど、本来請求された慰謝料を減額という形になる ”ノーマル・ジャッジメント” ・そして、決定的な究極の証拠を手に入れ、慰謝料の支払いを完全になしにできる ”アルティメット・ジャッジメント” の3種類のジャッジメントがあるの。 依頼人のためにもこの裁判はアルティメット・ジャッジメント、そう、「アルティメント」にする必要がある。 情報をすべて入手した。やっぱり枡上さんは無実だわ。 いよいよ裁判の本番が始まる。 幸せになろうとしている女性の人生を台無しにするやつは、この私が許さない! 奥さん「この女は紛れもなく不倫をしていたわ!慰謝料を払うべきよ!」 神宮寺真実「いいえ!枡上さんは既婚者だということを知らなかった!これが何よりも証拠よ!」 川部洋一「この女は俺にかなり惚れているんだよ。俺は別れようって言ったけど、奥さんがいても構わないってなかなか別れてくれなかったんだ!」 自分を守るために嘘ついてまで発言するつもりね。 この証拠を突きつけてやりましょう。 神宮寺真実「川部洋一!あなたのした事は貞操権侵害よ!これが決定的な証拠だわ!」 そう、これが真実である決定的な証拠。これで最後よ! アルティメット・ジャッジメント! グラフィック、キャラクターデザイン、ボイス、シナリオをすべて作者がこなすゲーム。 議論裁判スマホゲーム 「アルティメント」 枡上森華「神宮寺さん、本当にありがとうございます!すごくカッコよかったですよ!」 神宮寺真実「いいのよ。また何かあったらいつでも相談に乗ってね。」 枡上森華「はい!…あー…でも私よく男運ないって言われるから…本当に、また来るかもしれないです…」 神宮寺真実「そ、そうなの…?本当なら何もなければいいのだけど…なんか、あなたも色々大変なのね…」 …そう、私も… 神宮寺真実「ただいま」 神宮寺陽翔「おかえり母さん。お疲れ様。御飯作っておいたよ。」 神宮寺真実「あら、ありがとう。」 離婚した後にも何かと問題を抱えている。

          【多声類】エイプリルフール予告「アルティメント」

          【多声類】エイプリルフール予告「アルティメント」

          魔法のメロディー2

          前作の歌詞は同じだけど雰囲気はだいぶ違うから比較するのは面白い。 こっちはいかにも海外って感じがする。 これも曲は気に入っているのだけど、フルバージョン作るの諦めました。 Verse 1: 遠い世界の果て 響く音色 魔法のメロディー 心を奪う 星屑の舞い散る 夜空の下 冒険の始まりを 感じる Pre-Chorus: 魔法の力に 包まれて 未知の世界へと 旅立とう Chorus: 奇跡の風が吹き抜ける 夢の中へ 迷い込む 遥かなる冒険へと誘う 魔法のメロディーに乗せて Verse 2: 森の奥深く 妖精たちが 幻想的な輝き 纏い舞う 宝物の地図が導く場所 勇気を胸に 進もう Pre-Chorus: 魔法の力に 導かれて 未知の出会いが 待っている Chorus: 奇跡の光が照らす道 夢の扉を 開けていく 魔法の冒険が広がるよ 魔法のメロディーに導かれて Bridge: 時が止まる この瞬間に 夢と現実が交差する Chorus: 奇跡の風が吹き抜ける 夢の中へ 迷い込む 遥かなる冒険へと誘う 魔法のメロディーに乗せて Outro: 魔法のメロディーに 魅せられて 想いの羽根が舞い散る 永遠に続く ファンタジーの世界へ 心を開いて 未来へと旅立とう

          魔法のメロディー2

          魔法のメロディー2

          魔法のメロディー

          最初のイントロがアニメっぽくて気に入ったのでそのまま保存しました。 歌詞はChatGPTに作ってもらったのですが、フルバージョンはその時作り方分からなかったのもあったのですが、諸事情により結局作るのはやめておきました。 Verse 1: 遠い世界の果て 響く音色 魔法のメロディー 心を奪う 星屑の舞い散る 夜空の下 冒険の始まりを 感じる Pre-Chorus: 魔法の力に 包まれて 未知の世界へと 旅立とう Chorus: 奇跡の風が吹き抜ける 夢の中へ 迷い込む 遥かなる冒険へと誘う 魔法のメロディーに乗せて Verse 2: 森の奥深く 妖精たちが 幻想的な輝き 纏い舞う 宝物の地図が導く場所 勇気を胸に 進もう Pre-Chorus: 魔法の力に 導かれて 未知の出会いが 待っている Chorus: 奇跡の光が照らす道 夢の扉を 開けていく 魔法の冒険が広がるよ 魔法のメロディーに導かれて Bridge: 時が止まる この瞬間に 夢と現実が交差する Chorus: 奇跡の風が吹き抜ける 夢の中へ 迷い込む 遥かなる冒険へと誘う 魔法のメロディーに乗せて Outro: 魔法のメロディーに 魅せられて 想いの羽根が舞い散る 永遠に続く ファンタジーの世界へ 心を開いて 未来へと旅立とう

          魔法のメロディー

          魔法のメロディー

          壮大なる旅路 (Majestic Journey)

          前回とタイトルが似ているけど微妙に違うらしい。日本語1文字で英語も変わるらしい。 そして曲はというと出来上がった歌詞が全く一致していなくて「この広い」くらいしか歌えてなくて、何言っているのかわけのわからない事になったけど、なんかどこかで聞いたことあるような感じで、これはこれで気に入ったからワンコーラスだけ残しました。 [Verse] 光り輝く星空照らす (星空照らす) 果てしない夢を現実にするため 闘い続け 前進する 壮大な道を踏み進む [Chorus] この広い空 風に乗って (乗って) 遥か彼方へと旅立とう (yeah-yeah-yeah) 高く羽ばたく 未来を描く 壮大なる旅路 進もう

          壮大なる旅路 (Majestic Journey)

          壮大なる旅路 (Majestic Journey)

          壮大な旅路 (Grand Journey)

          曲調を壮大で雄大なシネマティックをお願いしたら、歌詞にそれを入れられたパターン。(これ結構ある) ただ、サビの部分は気に入ったのでワンコーラスだけ残しました。 [Verse] 眠らない彼方 輝く星 彩られたまま 音もなく舞い降りる 儚くも美しき世界 時を超える大いなる物語 ひとすじの道 出逢いと別れ 誓いの歌 [Chorus] 夢のような世界へ 旅立とう 遙かな未来へ 私たちの歩み続けていく 壮大な旅路 胸に抱いて 聴こえる奇跡のメロディ 奏でる 壮大で雄大なシネマティック この歌が語る 希望の鼓動

          壮大な旅路 (Grand Journey)

          壮大な旅路 (Grand Journey)