見出し画像

これまで撮影したボディプロフィールの写真をまとめてみた

美容大国韓国から始まり、日本でも流行中のボディプロフィールですが、やってみたい、気になり始めている…といった人も多いのではないでしょうか。
今回は、日本国内でも数少ないボディプロフィールサービスを提供しているBECOMEが、これまでに撮影してきたボティプロフィールの一部をご紹介します。

ボディプロフィールとは

ボディプロフィールとは、トレーニングなどで引き締めた身体を写真に収めることをいいます。事前に写真館・スタジオなどを予約し、撮影までの期間でトレーニングを重ねるため、モチベーションの維持がしやすいことが特徴です。
当日はプロのカメラマンやスタイリストがあなただけの一枚をつくるために魅力を最大限引き出します。

ボディプロフィールのコンセプトとは

ボディプロフィールでは、「コンセプト」と呼ばれるものに沿って写真を収めます。簡単に言えばどんな色や世界観で写真を撮るか、といったものです。自身がどのような写真を残したいかでトレーニング内容が大きく変わります。ぜひ、ボディプロフィールを始める時にはコンセプトまで合わせて考えてみてください。

ボディプロフィールのおすすめコンセプトについてはこちらから▼

これまでのボディプロフィール作例集

ここからは、これまでに撮影してきたボディプロフィールを会員様毎にご紹介します。ボディプロフィールのコンセプトの一例にしてもらうのも良いですし、モチベーションアップに繋げてみるのもいいかと思います。ぜひ参考にしてみてください!

モニターAさん

トレーニングにより引き締めに成功したウエストラインを強調する形でボディプロフィール撮影を行いました。シンプルなコンセプトを中心に、韓国アイドル風のコンセプトでも撮影を行いました。


モニターBさん

スポーティからかわいい系まで、幅広い撮影を行いました。同じ撮影でも照明などにより雰囲気を大きく変えることができています。


モニターCさん・Dさん

友人2人で撮影まで行いました。個人撮影もありながら、2人でコンセプトを相談しながら決めたようです。

モニターDさん

撮影用の小物などはあまり使わず、シンプルかつエレガントなコンセプトで、引き締まった身体が綺麗に残せるような撮影を行いました。

モニターEさん

LARME」のような世界観で撮りたい!というご要望にお応えし、綺麗なフェイスラインを美しく見せられるよう寄りの撮影を中心に行いました。

モニターFさん

引き締めた腹筋のくびれをクールかつきれいに見せたい、という要望に応えて撮影しました。

モニターGさん

シンプルな服装で、トレーニングによって綺麗な肩甲骨が出た背中を目立たせる撮影を行いました。

ボディプロフィール撮影をするならBECOME

BECOMEの作例は上記の通りですが、撮影前のトレーニング・食事指導も非常に多くの実績がございます!骨格診断に基づいたトレーニング、解剖学・栄養学に基づいた食事指導により、あなたのボディプロフィールを成功へと導きます。
費用や詳しいサービス内容についてはこちらから!

▼公式Instagram
BECOME Body Profile(ビカム ボディプロフィール)渋谷/千駄ヶ谷
▼公式LINE
BECOME Body Profile(ビカム ボディプロフィール)公式LINE


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

#新生活をたのしく

47,916件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?