見出し画像

占いの観点から見る自分

今日の新潟三条市。雪景色。
元々コーヒーキャンプの予定が雪のため中止に。

ほんと残念な一方で、
得た時間を使ってどんなことができるか。

そこで見つけたのが、
新潟では珍しいなぁと思った占い。
新潟県内で活動している占い師さん3名が、
集まってくれたとのこと。

占いで自分のことを見てもらうのも好きだし、
本を使って周りの人がどんな人なのか見るのも、
実は結構好き。
自分も相手も理解するためのものだと思う。

今回10分という限られた時間で、
自分の仕事について見てもらった。


まずは手相。
世のため人のため、弱い人を助ける。
語学や海外も縁もある。

その一方で人にエネルギーを分け与えすぎて、
その対価としてお金をもらうのが苦手。

人に技術や経験談を伝えていくのが運命。
自分が興味があった情報発信は、
向いているとのこと。

人を喜ばせたり、楽しめる情報を
大いに発信するのがポイント。
お手本を見本に、
自分色を出していくことを大事に。

「九星気学」という視点から、
適職としてはカウンセラーやアドバイザー。
または、人の中にいたり、企画する仕事向き。
人を喜ばせる・楽しめる」のが、
人生のキーワード。

必要なのはお金の勉強。
独立する、自立するために学ぶ時期。

ここ数年は種をまく時期。
自分で何かをやったら大樹が育つイメージ。

人に育てられる木か、自分で育てる木かで、
人生が大きく変わる。

こういった感じで全部正確ではないけれど、
その占い師さんが伝えてくれたポイントを
書いてたメモからまとめてみました。

仕事に関しては、今興味がある新潟に置き換えてみると、
新潟にいる人のために自分は活動できるっていうこと。
新潟にいる人に喜んでもらえたらすごく嬉しいし。

そしたら、
自分で動いてやってみるが1番生き生きとできそう。

その意味で言えば、
今新潟のいろんな地域に行って体験してみるって
自分に合ってることなんじゃないかなぁと。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

1スキ、1コメントが書いてみるチカラになります!



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?