マガジンのカバー画像

新潟の魅力に関する記事

18
運営しているクリエイター

#日本酒

日本酒の質を左右するもの

日本酒の質を左右するもの

日本酒の成分は80%が水。
それ故に清酒の質を左右する重要なもの。

各酒蔵さんによって使う水の質の違いが、
清酒の味わいにも大きく影響するんだとか。

水を質を表す数値に硬度があり、
ミネラル分を多く含む水を硬水(こうすい)、
少ないのは軟水(なんすい)と呼ぶ。

新潟に置き換えると、
冬に降り積もった雪が清らかな雪解け水になって、
最終的にそのほとんどが軟水に。

なので、新潟清酒の多くは軟水

もっとみる
日本酒から新潟魅力を伝える

日本酒から新潟魅力を伝える

新潟の日本酒はなぜ美味しい?品質が高い?
どんな酒蔵があるの?どんな味?

今年から新潟にちょこちょこ行くようになって、
以前より日本酒も多く飲むようになっていたとき。

美味しい日本酒があっても、
どんなに美味しいのか、何が違うのかなど
自分ではいまいち言葉で伝えられなくて。

そこで1から新潟日本酒の魅力を、
知りたくて朝活内で勉強スタートしながら、
少しでも自分なりに伝われば幸いです。

もっとみる