見出し画像

書くコトで実現したいコト〜いしかわゆきさんの #書く習慣 ワークショップ2日目

昨日、「書くこと」を好きなりたい方のための本を書かれたいしかわゆきさんのnoteイベントに参加しました。このnoteは「お題」について1週間書いていくワークショップに参加しています。

当日の発表された「お題」とワークショップ初日のエントリーはこちら。

<2日目のお題はこちら>
・あなたがこのプログラムに参加しようと思った理由は?書くことで実現したいことや理想の状態を考えてみよう。

さて、興味津々だった「ワークショップ」のお題について書いていきます。「プログラムに参加しようと思った理由」はシンプルです。

<2つの参加理由>
・ワークショップに興味があったから。
・他の方がどんな方法で習慣化されているのか興味があったから。

上記のワークショップ1日目のnoteから引用

「書く習慣」が既にあったので他の参加者の方とは違いそうな気がします。


続いて「書くコトで実現したいコト」です。出だしから大きくつまづいて申し訳ないですが…

正直「ない」んです。

「なくなっていった」の方が正しいかもしれません。noteを"ほぼ"毎日書き始めて2年と数ヶ月経ちました。日数にすると840日くらいです。2019年12月下旬なので、世界が変わってしまう数ヶ月前でした。それなりに長く続けていると、何かを実現するためではなくて「書き続けるコト自体」が手段でありゴールである状態になっているからです。

昨日、登壇されたいしかわさんから書いたnoteに「note仙人」とコメントをいただきました。そんな風にも見えるんだなぁと思いました。他の言葉で言うと「体現」している感じです。どんな心境なのかは、以前別のnoteに書いたのでご紹介します。


ただ、それだとせっかく「書くことで実現したいことや理想の状態を考えてみよう」とお題をいただいているのにもったいないので、少し妄想して書いてみます。

まずきっかけから振り返ります。noteを始めたきっかけは「 #アドベントカレンダー 」のエントリーを書くためでした。参加されている方の多くがnoteで書いていたのでアカウント開設して書き始めました。前は、ブログサービスの「Medium」を使っていたので、UIがそっくりでスムースに使い始められました。

始めた時点で崇高な意思も明確な目標もありませんでした。ただ、書いていく中で「書きたい」気持ちがなくならなかったのは、大きなポイントだと思います。うぅん、自然体過ぎて話しが広がらないですね(汗

例えば「多くの方に読んでもらって人気者になりたい」とかはありません。基本的にダッシュボードもほとんど見ませんし、フォロワー数とかスキ数とかも気にしていません。

「noteをきっかけに本を出したい」も既に専門領域では共著ながら商業出版した経験があって「実現しちゃってる」かもしれません(非常にニッチなテーマで全く売れていません)。数万字の原稿を書いたコトがあるので、単著で数点10万字書くとか、大変なので積極的にはやりたくないですw

こんな感じで振り返ってみて思ったのですが、毎日書いているnote【日記】もこのnoteも、身近な出来事を世間の目を気にせず気楽に残しているから、楽しめているんだろうなと思います。いしかわさんもおっしゃっていましたが「なう」なツイートに近い感覚です。

noteもTwitterも含めてSNSと捉えると「理想の状態」については、書きながらイメージが湧いて来ました。ひと言で言うと…

楽しく「コミュニケーション」できている状態です。

読んだよの「スキ」がもらえたり、コメントでおしゃべりできたり、なんとサポートまでいただけたりする(1,000本以上あっても2,3回です)とアカウントを拝見しに行って、こんな人なんだなぁと思いを巡らせたりするのは楽しいです。情報量が多いのが苦手なので、フォローは得意ではないですが、何かのきっかけにまた出会えると嬉しいです。

平均「スキ」は3.32だし、コメントも0.03でリアクションも乏しいですが、書いていなければ、その少ないチャンスもないと考えると、寂しい気がします。コレからも気軽に書いていくと思います。どこかで出会えた時はよろしくお願いします🙇‍♂️

https://twitter.com/beajourneyman






この記事が参加している募集

noteのつづけ方

いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915