見出し画像

「伝えることはシンプルに。」言語化コーチの気づき💡

いろいろな説はあるけど、

1分間に300文字ぐらいが、聞きやすい量だと言われている。

300字か、Twitterで換算すると、2回分(140×2)。

このぐらいの量↓

「テストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテス

テストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテス」

〜〜〜

少ないように感じていたけど、結構ボリュームあるよね。

ついつい、伝えたいことが多くなり、

「あれも伝えたい!」

「これだって伝えたい!」

「あ〜〜、これも、これも!」

となってしまいがちだけど、本当に自分が伝えたいことを厳選していくと、どんどんシンプルになってくる。

〜〜〜

いろんな人の話を聞いて、確かに、印象に残っていることって、意外とシンプルなことなんだよね。

私の体験で言うと、

「山田さん、今は、しゃがむ時期だよ。

あなたが、優秀なのは私が十分理解している。」

だったり、

「あなたは、他の人とは違う。

会った瞬間から違った。

絶対に大成功するよ。」

と、たくさん説明されるより、端的に言ってもらったほうが、やはり心に残っているんだよね。

〜〜〜

私の傾向で言うと、

なんだか、自信がない時ほど、あれこれ言葉を装飾したがり、冗長となってしまう傾向にある。

逆に、自信があるときは、間を設けながら、周りの反応を楽しみながら、短いワードで、自分の伝えたいことを伝えることができている。

そのためには、常日頃から、自分が何を伝えたいか、このことを考えていくことが大切になってくる。

「伝えることは、シンプルに。」

実践していこう。

以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、笑顔のお父さん言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸の言語化でした!

〜〜〜

、、、言語化してスッキリ☆☆

シンプル、しばらく、ここにレセプターを開いてみよう。

さぁ、本日もガンバルンバ💪

あなたの言語化をサポートし、あなたらしい人生をサポートする、笑顔のお父さん言語化コーチ山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは⤵