見出し画像

【医療介護系の企業で代表とマネージャーの1on2セッションを行いました】

今夜は、私のSNSではお馴染みの、影近さんが代表を務める、合同会社ライフイズで、こどもデイサービスラフの管理者を務める小柳さんと私で、

1on2のクリフトンストレングス®︎を用いた、チームコーチングのご依頼をいただき、事業所に伺ってオフラインで実施させていただきました。


お互いの資質を理解して、自己認識を高めながら、そのことを、実際の業務にどう活かしていくかに、向き合った、かなり密度の濃い時間となりました。

お2人とも、資質という共通言語をもとに、率直に素直に、自己開示・フィードバックをしていて、

「やっぱり、共通言語を通じて、しかも、強みにフォーカスして対話をするって良いなぁ。」

と、私もファシリとして関わり強く感じました。

代表の影近さんからの感想で、

「コーチ、ファシリという立場の第三者が入ることにより、普段一対一では、フィードバックしにくいことも言える。」

とも仰っていただきました。

こちらに関しては、私自身、最近、こう言った1on2といった形のご依頼、ご相談をいただく機会が増えており、新たな可能性を感じています。

影近さん、小柳さん、お2人の関係性がさらに発展して、合同会社ライフイズが、さらに多摩市になくてはならない存在となるようになることを、私は心からいつも願っています。

懐が深くて広い、影近代表のもと、小柳さんがもっとブレイクすることも、同時に願っています!

追伸

写真のナスは、小柳さんがこどもデイサービスラフで地域の方と作った大切なものです😍


ありがとうございました!

ということで、言語化コーチ山田のコーチングセッションに興味のある方は、まずはオリエンテーションセッションをお申し込みください↓

以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、Gallup認定ストレングスコーチ、コーチングオフィスBe a Smileの山田真伸の言語化でした!

〜〜〜

、、、言語化してスッキリ☆☆

理学療法士×コーチとして、私の強みを活かして、医療介護事業所の役に立ち続けるよ〜。

さぁ、本日もガンバルンバ💪

〜〜〜

【言語化コーチ山田真伸が提供しているサービス】

1日の中で15分という短い時間だけど、自分のことを言語化して、過去に意味をもたらし、未来を想い描き、今を大切にすることができる、ちょこっとコーチングは↓

全12回で「自分と向き合い、自分の強みを活かし、自分らしい人生を歩む」キッカケを掴む、言語化コーチ山田のFSS(Foundation,Strength,Selfish)パーソナルコーチングセッション for コーチ、コーチング学習者の案内は↓

Gallup認定ストレングスコーチと自身の才能・資質を「対話」をしながら強みに変えてパフォーマンスを上げるストレングスコーチングセッションは↓

提供しているサービス一覧は↓

〜〜〜

stand.fmにて、言語化コーチ山田真伸の「言語化は未来をつくる」ラジオ配信中↓

あなたの″ユニークさ″に着目し、あなたの″自己効力感(自分はやればできる!)″を育む言語化コーチ山田真伸のSNSのまとめは↓

山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは↓

もっとお気軽にお問合せをしてみたい方は、公式LINEよりご連絡ください🤗↓

#言語化 #言語化コーチ #コーチング #理学療法士 #毎日note