見出し画像

私の“あり方(being)“のルーツとなった、ある先輩コーチとのやりとり💡

おはようございます。

国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチで、あり方(Being)を大切にする、笑顔の言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸です。

〜〜〜

今日は、私の、

「私自身が笑顔で、周りの人も笑顔にできる存在であり続けたい。」

という、大切なあり方のルーツに関してのお話し。

〜〜〜

「山田さんは、どうなりたいの?

周りにどんな影響を与えたいの?」

この問いを、ある先輩コーチの方から、不意にいただいたことがあって、

普段だと、良い格好しいのところがあるので(笑)、何か良いこと言わなきゃと思うし、

その時、あまりにもその方からの突然の質問で、まだ、そこまで話したことがなかったのだけど、親密性7位(笑)、

そこが逆に功を奏し?!、

ふと、私の口から、ほぼ、反射的に出た言葉が、

「笑顔でいたいし、周りにも笑顔になって欲しいんです。」

と答えたところ、

「いいね!素敵!山田さんらしい!」

と笑顔でその方が、承認をしてくれた。

〜〜〜

私は、それがとても嬉しかったのと、

「あっ、シンプルなもので良いんだな。私、昔から笑顔を大事にしていたし☺️」

と思えた。

それ以前も、人に、

「どうなりたいの?」

と、聞かれて、

「笑顔🤗」

とは言っていたけど、あの時の、

「笑顔でいたいし、周りにも笑顔になって欲しい!」

が、私のあり方が、これで良いのだと、自己承認できた一つに大きなきっかけ。

〜〜〜

「◯◯さんは、どうなりたいの?

周りにどんな影響を与えたいの?」

この質問、今でも、パクって(笑)、自分がするようになっている🌈

〜〜〜

あり方が、今みたいに定まる前の私は、常に、やり方、

「どうすれば、出世できるか?」

「どうすれば、良い人に見られるか?」

「どうすれば、目標を達成できるか?」

「どうすれば、良い父親になれるか?」

と、もちろん、このことも大切なんだけど、

肝心の、

「そもそも、なんで、そうなりたいのか?

どうありたいのか?」

を考えることが抜けていて、なんだか苦しかった記憶がある。

〜〜〜

それが、あり方が定まってくることにより、一番楽になったのは、

そのあり方に基づいて考えたときに、

自分が理学療法士という仕事を、実は、あり方に基づいて選択していたと理解できたときなんだよね。

「あぁ、私の理学療法士の仕事って、目の前のお客様を笑顔にできる、めっちゃ良い仕事だ。」

それとともに、このコーチという仕事も、そうで、

「クライアントの笑顔になれる人生を、サポートできる。」

父親だってそうで、

「子どもの笑顔が、めちゃくちゃ大切。」

という風に、あり方に基づいて、今、私は、やり方として、

理学療法士、コーチ、父親という役割があるんだなと、

点と点が、線になった感覚になった。

このとき、なんていうんだろう、一気にそれまでの霧が晴れた感じだったのを覚えている。

そして、その時に出た言葉が、

「あり方は一つ。やり方は無数。」

で、あり方が定まれば、やり方は何だってよい!

ということ。

〜〜〜

だから、極論、あり方が定まっていれば、私は、なにが起きても、仕事は何だって、その中でやりがいは見つかるのかと思っている。

実際、今年の初めに、私たちの職種が、会社の中で降格人事になった時も、

腐ることなく、それならばということで、管理者から外れて時間ができるので、

数年前から思い描いていた、プロコーチとしての独立を、個人事業主Be a Smileを副業として立ち上げることができた。

その時に、一番考えたのは、

「この状況でも、自分らしくあるためには?」

なんだよね。

〜〜〜

、、、言語化してスッキリ☆☆

今は、あり方に基づいて、理学療法士、コーチ、父親というやり方を実践しているけど、

この先、どんなやり方が増えてくるか、自分自身が一番楽しみかも🌈

「あり方は一つ。やり方は無数。」

自分の人生の主人公は、自分だからね🛣

さぁ、本日もガンバルンバ💪