社員A ヘッジファンド編♯18: 「日銀、大規模な金融緩和を継続」 <ー あ~ あ~

今回は「日銀、大規模な金融緩和を継続」についてコメントをさせて頂きます。

読売新聞(電子版): 28 Apr, 2023

「日銀、大規模な金融緩和を継続」: これはどいう事ですかね?

まさしく、あ~ あ~です。

「植田氏は、現在の金融緩和について「副作用を生じさせている面は否定できない」としている。会合ごとに行う政策の点検で、緩和がさらに長引く場合には必要な政策修正を行う意向だ。今会合での修正は見送った」

恐らく、植田総裁は現状の副作用をしっていても直ぐにアクションは起これないと考えているんでしょうね。

現状、量販店ですらものにより1-2割も値上がりしています。 これは庶民にとって結構厳しいです。

これは、どう考えても黒田総裁時代の政策の副作用でしょう。

かといって、急速に現状を変えてしまうと、とんどは反動で円高にぶれすぎる可能性があり、それを恐れているのでしょう。

実際、植田総裁が選ばれたことに円高にぶれたのはそのあらわれですね。

とはいえ、このまま円安が続くのはどうかと考える今日この頃です。

海外業務をしていた私は、円安が大嫌いです。

通貨安は、国家の弱い証拠ですから...

検索キー: 日銀、大規模な金融緩和を継続…植田和男総裁の下で初の決定会合

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?