マガジンのカバー画像

ラケット

6
自分が使用したラケットの紹介をしていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

ピュアアエロ2022にラケット変更 | #56 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

ピュアアエロ2022にラケット変更 | #56 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回はピュアアエロ2019からピュアアエロ2022に変えた時の話を書いていきたいと思います。

ずっと気になっていたんですピュアアエロ2022いろんなインプレ動画を見ていて、ピュアアエロ2022が気になっていました。
特に参考になったのは
ウインザーさんとともやんさんのピュアアエロ2019と2022の新旧比較動画です。

ピュアアエロ2019の不満どころ飛びすぎるんです。
なのでもう少し飛ばないラ

もっとみる
スピン系ラケットの代名詞:ピュアアエロ2019 | #43 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

スピン系ラケットの代名詞:ピュアアエロ2019 | #43 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回はピュアアエロにラケットを変えた時の話や理由について書いていきたいと思います。

試合中に振れないこの時期、インスピ超初級~初級のシングルス大会に定期的にでていました。
ある時に、オーバーが怖くて試合だと恐る恐る振っていることに気が付きました。ありがちですよね。
この原因はピュアドライブ2021という飛び系ラケットを使っているからではないか?と思うようになりました。

バイオロジックXXで少し

もっとみる
ピュアドライブ2021を2本目購入 | #35 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

ピュアドライブ2021を2本目購入 | #35 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回は同じラケットを2本目を購入した時の話を書いていきたいと思います。

安定してガットが切れるようになりました。コチラの記事で書いたのですが、X1バイフェイズのナイロンガットを使うようになり、ガットが切れるようになりました。

ガットがちゃんと切れるようになった。

ピュアドライブ2021の2本目を購入上達した自分へのご褒美もかねてピュアドライブ2021の2本目を購入しました。

なぜかと言うと

もっとみる
WOWOW加入・ピュアドライブ2021 | #18インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

WOWOW加入・ピュアドライブ2021 | #18インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回はピュアドライブ2021を購入したきっかけの話を書いていきたいと思います。

全豪オープン初の草トーデビューも控え、テニスに熱が高まる中、全豪オープンが開催されていました。
ちょっと気になり、無料のストリーミングサイトなどで見ていたのですが、画像が荒い、途中で止まるなど、イライラしていました。
もうちゃんと全豪オープンが見たい!!
そう思うようになりました。

WOWOW加入そこでATPを独占

もっとみる
王者(ジョコビッチ)のラケット:スピード(HEAD) | #12 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

王者(ジョコビッチ)のラケット:スピード(HEAD) | #12 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回は今までずっと使ってきたピュアドライブから別のラケットに変えた時の話を書いていきたいと思います。

スピードMP始めて自分でラケットを購入した時から、何も考えず、ずーっとピュアドライブを使ってきていました。
初代ピュアドライブ→ピュアドライブ2012→ピュアドライブ2017
の3種類です。
何かある時、ピュアドライブ2017は結構硬くて、飛びすぎる、ということをネットの情報で知りました。
その

もっとみる
初ラケット購入:ピュアドライブ | #4 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

初ラケット購入:ピュアドライブ | #4 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回は初めて自分専用のラケットを購入した話を書いていきたいと思います。

借りたラケット会社の同期とテニスを続けていましたが、2年くらいはずっと友人にラケット借りやっていました。
なんて厚かましいのでしょう。なんて友達は優しかったのでしょう。
おそらく時々ストリングスを張り替えてくれていたと思います。
今思えば、とても恥ずかしいです。

ラケット購入同期との合宿でのシングルス優勝を目指すという思い

もっとみる