マガジンのカバー画像

草トー

10
草トーに参加した時のブログを集めます。
運営しているクリエイター

記事一覧

シルバーコレクター | #63 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

シルバーコレクター | #63 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

どうやらキタみたいU田さんとの出会いから、インサイドインの強打を覚え

超初級を優勝した前後から、どうやらキタみたいでした。
キタ――(゚∀゚)――!!

この時の戦績はこんな感じでした。

殆どの試合で初戦負けがなくなり、予選抜けを必ずしてだいたい準決勝・決勝まで行くようになります。
自分でもびっくりしました。
いつも1戦目や2戦目で負けていたことが殆どだったのに、でれば優勝近くまでくるのです。

もっとみる
オープンレベルの選手との試合で感じた事 | #61 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

オープンレベルの選手との試合で感じた事 | #61 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今日はオープンレベルの選手と試合をした時に感じて事を書いていきたいと思います。

とあるインスピ初級大会とある平日に会社に有給をいただき、インスピの初級大会に参加していました。
超初級大会で優勝、初中級大会で準優勝したこともあり、いよいよ自分の中でも初級大会の目標への期待も高まっていました。
この日は調子はまぁまぁなのですが、難なく決勝まで辿り着きました。
しかし、決勝には別格の人が待ち構えていた

もっとみる
旧友とダブルス大会に出場 | #57 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

旧友とダブルス大会に出場 | #57 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回は古き友人と20年振りに再開し、テニスの大会に出場した話を書いていきたいと思います。

旧友が日本に一時帰国学生時代の友人S井君がアメリカから日本に一時帰国すると聞きました。

もしかして東京にも寄るのかと聞くと、観光で東京にも来るとのこと。
もし時間があるのであれば、ダブルスで一緒に大会にでてみないか?と聞きました。
快諾してくれて是非一緒にでようということになりました。

インスピで初級、

もっとみる
3週連続大会にでるの巻 | #50 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

3週連続大会にでるの巻 | #50 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

このブログもとうとう50記事目となりました。
もしご愛読いただいている方がいれば感謝です。
引き続き更新していきたいと思いますので、何卒ご愛読をよろしくお願いいたします。
「スキ」や「フォロー」いただけると幸いです。
「フォーバック」は必ずさせていただきます。

今回は夏に3週連続で試合に出た時の2週目までの話を書いていきたいと思います。

インスピの試合戦績以前にインスピの試合を主戦場とすること

もっとみる
インスピ超初級大会、ついに「時は来た!」 | #52 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

インスピ超初級大会、ついに「時は来た!」 | #52 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回は3週連続で大会に参加した3週目のインスピの超初級のシングルス大会に参加した時の話を書いていきたいと思います。

U田さんに勝つために以前のの記事でU田さんから1セットを取ることを目標としていると書きました。

U田さんは超シコラーなのですが、反応が早く、左右に振ってもスピードがないと全部拾ってくるのです。
それには今よりもっと早い球を打つ必要があると感じていました。

この当時ピュアアエロ2

もっとみる
トアルソンRD CUPのレベルとインスピ草トー大会に出場 | #41 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

トアルソンRD CUPのレベルとインスピ草トー大会に出場 | #41 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回は異なる2つの草トーの大会のレベルについて書いていきたいと思います。

トアルソンRD CUPのレベルについて私はこの当時大宮健保ぐらんどで行われている、トアルソンRD CUPのシングルス初中級大会を中心に草トーに出場していました。

月に1回か2回でしょうか。
いつも1勝できるかできないかの瀬戸際でした。
この大会では4試合できるのですが、大抵3戦目までは負けて、最後の最後でなんとか1勝をも

もっとみる
トアルソンRD CUPテニス大会(大宮けんぽぐらんど) | #31 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

トアルソンRD CUPテニス大会(大宮けんぽぐらんど) | #31 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回は新しく参加した、草トーの大会トアルソン RD CUPについて書いていきたいと思います。

八王子の初級大会が土日にない!!それまで月一の土日のどちらかで開催されていた八王子のシングルス初級大会ですが、なぜか開催はありませんでした。
またその次の月も土日には開催されませんでした。
平日に初級大会は開催されていたのですが、平日には参加できないなーなんてその当時は思っていました。

数か月後にやっ

もっとみる
草トーでついに初勝利??? | #25 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

草トーでついに初勝利??? | #25 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回は草トーの初級大会で、初勝利に向けて四苦八苦した話を書いていきたいと思います。

試合で緊張しないために八王子の試合でテニスのシングルス仲間になったK野さんと話していて、もっと試合出て慣れが方が良いという話になりました。
K野さんの別のテニス仲間で毎週のように試合にでることで、かなり強くなって優勝もしていると言うのです。
私もK野さんも2週間に1回は試合に出て、試合に出ることが特別なことではな

もっとみる
ドキドキ💓の草トーデビュー | #21 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

ドキドキ💓の草トーデビュー | #21 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回は、私が初めて草トーに出場した時の話を書いていきたいと思います。

八王子テニススクールシングルス初級大会ついにやってきました、草トーデビューの日が。
八王子テニススクールさんの大会です。
今はレオーネカップという名前に変わりました。

この日のために壁打ちを中心に練習してきて、準備は万全(のつもりです)です。
旧友のS井君からは

この2つを言われてました。
まぁそれは私もイメージしていまし

もっとみる
旧友との再会→ベイビーステップに影響され草トー出場を決意 | #17 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

旧友との再会→ベイビーステップに影響され草トー出場を決意 | #17 インスピ初級大会優勝への道のり テニスブログ

今回は旧友とベイビーステップの漫画に影響された時の話を書いていきたいと思います。

旧友との連絡再開壁打ちに没頭し始め、テニスへの熱が高まる中、ふと旧友のことを思い出します。
学生時代キャディアルバイトの時に仲が良く何度も何度も一緒にゴルフのラウンドを回ったS井君です。
この記事に書いてある私のゴルフの手ほどきをしてくれたS井君です。

彼がそういえばテニスをやっていたなぁと。
実は彼はアメリカで

もっとみる