見出し画像

日常に遊びゴコロちょっぴりプラス!

噛めば噛むほどいいのは、スルメに限らず、人生も、また同じですね(^^)

毎日の生活を、しっかり噛んで、味わってみると、気づけなかった幸せの味がしてきますよ。

一日一日を大切に、幸せを噛みしめながら、生きていきたいものです。

スルメを噛まずに飲み込んでしまったら、スルメのうまみを味わえないでしょ(^^)

同じように、幸せを噛みしめずに、ただ漠然と日々をやり過ごしていくことなかれ。

今、ここにある幸せを大切に味わっていきたい。

例えば、ジェットコースターに乗ることを、楽しい!と思うか、こわい!と思うか、例えば、料理をすることを、ワクワクすると思うか、ウンザリすると思うか、それは、人それぞれ違うんですよねぇ。

そう、物事は、ただそれだけでは、何の感情も持たないと思います。

ただ、そこに、その物事が存在するだけですよね。

例えば、ネガティブな感情は、以下の様に、誰でも持っていて、

①人に嫌われたくない

②自分に自信がない

③人に対し気を遣いすぎてしまう

④人の意見を否定してしまう

⑤人を頼ることができない

そのネガティブな感情を細分化してみると、怒り・イライラ・悲しみ・罪・恥・不安(恐怖)・孤独等が有るけど、その物事に感情を吹き込むのは、自分自身です。

ネガティブな感情を抱いたとしても、無理やり否定しなくてもよくて、プラスになる言葉に置き換えてみたり、運動をしてみるとか、なにか新しいことを始める等、自分のとらえ方次第で、自分をとりまく世界が変わることを知り、できるだけポジティブな感情を周囲の物事に与えてあげたいですね(^^)

それだけで、劇的に居心地のいい楽しい空間が自分の周りにあふれることでしょう。

楽しさが少しでも微増、倍増できたら嬉しいねぇ~♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?