成果を上げる次世代のリーダーは、「情報整理力」「戦略戦術力」「人間関係の噛み合わせ力」を持ったひと。
皆さんが持つリーダー像は、きっと豊富な知識や経験を持ち、チーム員からリスペクトされて成果を上げる人ではないでしょうか。
しかし、技術の進歩、知識・知恵の多様化、人種の多様化が驚異的なスピードで進む今、リーダーが全てのことに知識・経験を持つことは難しくなってきました。
ではこれからの時代、成果をあげるリーダー像はどのような人でしょうか?
今日は、これから求められるリーダー像についてお話します。
1.これから求められるリーダー像
これからリーダーの役割が大きく変わろうとしています。
これまでは
「あのリーダーに聞けば、なんでも知っている」
「あのリーダーについていけば大丈夫さ」
というように、リーダーはスペシャリストでした。
しかし、これからは
「あのリーダーは。。。」
「人の話を良く聞き、解決すべき問題を見極めるられる人だ」
「情報を整理して変化を見出し、的確な戦略戦術を考えられる人だ」
「人の『強み』を見出して、『能力・スキル』を高めてくれる人だ」
というように、プロデューサーが求められる時代になります。
それは、以下の3つのミッションをマネジメントするプロデューサーです。
2.ミッション1(解決すべき問題を見出すこと。変化を見出すこと)
リーダーが社会、マーケットの変化を真っ先に知る方法は、チーム員から上げられる情報(報告)です。
そのなかにある解決すべき問題、新しい変化の情報を見極めることが、リーダーのミッションです。
そのためには、やるべきことが2つあります。
1)人の話を聴き切る
チーム員が報告している間は何も考えず、相手の話を聴き切ることです。
これを議論脳と名付けました。
多くのビジネスマンは交渉脳です。
交渉脳の目的は勝つことですから、相手が話しているとき「どのカードをどのタイミングで出すべきか?」と同時に思考を働かせています。
つまり、この間は相手の話を聞いていないことになります。
チーム員の話を聞き、そこから情報を得るためには議論脳で聴き切りましょう。
2)報告を時系列に記録する
解決すべき問題や変化は、チーム員から上がった情報を時系列に記録し、フカンしないと見極めることができません。
情報は、What,Why,Howに整理して時系列に記録しておくと、効率良くフカンすることができます。
3.ミッション2(チーム員の強みを活かして能力・スキルを高める)
「強み」について経営学者ドラッカーは、以下のように言っています。
しかし現実のビジネスでは、求められるのは「強み」ではなく「能力、スキル」です。
「強み」とは、
あの人は、説得力があるとか
あの人は、数字に強いとか
その人が生来もつ特性で、それだけで成果をあげることはできません。
では人の「強み」をどう活かしたら良いのか?
「強み」に合った「能力・スキル」を見つけて学習と実践繰り返せば、質の高い武器をストレスなく手に入れることができます。
例えば、数字に「強み」を持つ人なら、統計学のスキルを高めるというようにです。
リーダーの役割は、チーム員の「強み」に合った「能力・スキル」を見つけ、チーム員に学習と実践を提供することです。
それが組織の武器になります。
4.ミッション3 成果をあげる
これは普遍のミッションです。
ただ成果の上げ方が変わりました。
リーダーはスペシャリストではなく、情報、戦略戦術、人的資源を活かして、成果をあげるプロデューサーの時代です。
ひょっとしたら近い将来には、スペシャリストの仕事はAIにとって代われるかもしれません。
そのときリーダーのミッションは、情報整理力、戦略戦術力、人間関係の噛み合わせ力の3つの能力でチームをプロデュースして成果を上げることになるでしょう。
皆さんは如何お考えでしょうか?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?