見出し画像

【極私的お薦めアリーナ その3】ベストな席がある聖地アリーナ「代々木第二体育館」@アルバルク東京

割引あり

胸を張って主張できるほどいろいろなアリーナに行っているわけではありませんが、超極私的にお薦めB.LEAGUEアリーナを紹介していきたいと思います。特に、W杯を見て、B.LEAGUEの観戦に行ってみようかなと思っている新しいB.LEAGUEブースターの方に参考にしてもらえると嬉しいですし、この企画のシリーズ化を目指してやっていきます。
今回、紹介するのは「ベストな席がある聖地アリーナ」です。

但し、私はこれまでの3シーズンで、東京都、神奈川県、千葉県にある下記のアリーナにしか行ったことはありません。そんな数少ない経験値からの意見であることはご容赦ください。
・横浜国際プール(神奈川県横浜市)観戦5回
・とどろきアリーナ(神奈川県川崎市)観戦3回
・横浜武道館(神奈川県横浜市)観戦3回
・青山学院体育館(東京都渋谷区)観戦3回
・代々木第一体育館(東京都渋谷区)観戦2回
・代々木第二体育館(東京都渋谷区)観戦3回
・立川立飛アリーナ(東京都立川市)観戦1回
・有明アリーナ(東京都江東区)観戦1回
・船橋アリーナ(千葉県船橋市)観戦1回
※上記のアリーナについて、質問などがあればコメント欄に記入ください。現場経験者として答えられる範囲でお答えします。例えば「有明アリーナに東京駅や銀座からバスで行く時は、できるだけ東京駅から乗ることをお勧めします。バス乗車客が多くて、銀座辺りでは乗れない人が出ています」とか、「横浜国際プールやとどろきアリーナの駐車場は2時間ちょっと前までに行けば入れる確率は高いですが、2時間を切ると入れない可能性が高い」とか。

「ベストな席がある聖地アリーナ」代々木第二体育館

ここから先は

1,487字 / 5画像

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,466件

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは「日刊バスケットボールニュース」の取材費、通信費、運営費に使わせていただきます!