見出し画像

★【大会・ゲーム戦略 打撃】4番打者

(このnoteでは、”強い高校野球チームを作る”方法を仮想の高校を見立て様々な角度から具体的にシミュレーションしております。野球に関わる全ての方々にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。)
「工藤note高校 野球部」甲子園・日本一までのチーム育成プロセス を考える|工藤

4番打者はチームの看板打者と認識されるクリーンナップ(3・4・5番打者)の一員になり、一般的な「4番打者」のイメージは
● チャンスに強い(勝負強い)
● 長打力がある

等 になります。クリーンナップ3人のイメージは上記事項でおおよそ共通となりますが、その中でも重要なポイントが3・4・5番で変わってきます。

4番打者の場合、
● 出塁した1・2・3番打者を本塁に返し得点する。
  (走者がいるときは、安打を打ち走者をより前に進塁させる)
という役割があるため、「チャンスに強い」「長打力がある」ことが何より重要になってきます。
得点を取るには”打順”が”打線”となって機能することが大切で、4番打者はその中で中心的な役割を担うチームの中でも一番頼れる打者と言えるような精神力の強さも求められます。


         ↓ 2024 夏の高校野球応援ソング/「熱闘甲子園」テーマソング


チャンスに強くなる

”チャンスに強い”とは、試合の重要な場面で結果を出すことができる ことを言います。
具体的には、
 ● 得点圏に走者がいる(2塁・3塁)状況
 ● 試合の流れを変える可能性がある状況
  (例  投手交代直後・ピンチを脱出した直後の攻撃・四死球のあと)
のような場面での打撃です。4番打者はこのような状況で打席に立つことが多いため、そこの打撃結果がチームの勝敗に大きく影響してきます。

チャンスに強くなるためには、プレッシャーのかかる状況でも平常心を保ちその場面に必要な打撃を行なうことができるメンタルの強さを養うことが重要になります。

長打力がある

試合の流れを変える・プレッシャーをかける

長打力があることで単打以上に走者をより多く進塁させることができ、状況によっては一度に複数の得点を取り試合の流れを劇的に変えることが可能になります。
4番打者が”長打力をある”ことは相手投手・相手守備陣にプレッシャーをかけることができ、特に投球には 長打を警戒して慎重になり打者有利のカウントになる 等影響を及ぼすことが多いです。
また、4番打者に長打力があればチーム全体の戦術にも影響を与えます。
       (例 4番打者の前に走者をためる・得点圏に走者を置く)
試合の戦い方を形作る打順とも言えます。

鋭いスイング×バットコントロール

長打力には、鋭いスイングが必要なだけでなくボールを確実に捉えるミート力・安打になりやすい方向に打つバットコントロールも重要になります。

打撃全般において優れた技術が必要 ということです。


※ 本noteでは、Amazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

  ↓ 高校野球の歴史がわかる、おススメの書籍になります。

 ↓ 人気ブログランキング(高校野球)に登録しております。
                クリックをよろしくお願いします。

よろしくお願いします!