見出し画像

【イベント告知】1月11日開催:「全国の事例から学ぶ、『ともに生きる』ケアとは?」

いきいきと毎日を過ごし
馴染みの仲間もいるあたたかな居場所。
ケアする・されるという関係を超えて

みんなが「共に生きる」ことができるホーム
地域や社会とつながり
生きがいを感じられる活動の場
最期までやさしさに包まれながら
人生をまっとうできる場所。

エイジング・サポート・ライブ0111のご案内
========================
*エイジング・サポート・ライブ0111*
長生きの時代をより良く生ききるため
「ウエル・エイジング学」を学ぶ
ウエル・エイジング・ビジネススクール(WABS)
のアウトライン・ライブです。
========================
(開催日時)
1月11日(水)21:00-22:00

〔テーマ〕
「全国の事例から学ぶ、『ともに生きる』ケアとは?」

(ゲスト)
金子 智紀さん
慶應義塾大学SFC研究所上席所員

ープロフィールー
1994年生まれ
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程在籍中。
NPO法人MOTTAI理事
日本認知症国際プラットフォーム編集長を兼任。
著書『ともに生きることば: 高齢者向けホームのケアと場づくりのヒント』

(参加費)無料

【ライブの視聴方法】
Facebookページ+YouTubeの同時配信ライブです。

※参加申し込み手続きは不要です。
時間になりましたら
以下のどちらかのURLを
クリックしてご視聴ください。

【エイジング・サポート・アカデミーfacebookページ】
https://business.facebook.com/ageingsupportacademy/

【YouTubeエイジングと介護の学校「エイジング・サポート・チャンネル」】
https://www.youtube.com/c/TheAgeingSupportChannel

Facebookイベントページご案内
https://fb.me/e/4bl7d09nn

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 もし、よろしければサポートいただけると嬉しいです!! どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m