マガジンのカバー画像

シバユウの日記

17
思いつくまま、気ままな独り言。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

令和2年度「通常総会」

令和2年度「通常総会」

特定非営利活動法人本丸ネットワークの「令和2年度通常総会」が開催されました。

新型コロナウィルス感染症の影響で、短時間でソーシャルディスタンスを考慮しての開催。

三輪理事長の挨拶。

来賓挨拶は、中里市会議長。

例年の懇親会は中止し、代わりにお土産を用意。

心ばかりの参加のお礼です。

総会後は、別室で、「春姫まつり実行委員会」を開催。

今年度の春姫まつりの中止を議決。

2021年春の

もっとみる
清洲山王宮「日吉神社」

清洲山王宮「日吉神社」

福を招くお猿の神社「日吉神社」。

清須市にあります。

日吉神社の三輪宮司は、本丸ネットワークの理事長。

報告・連絡・相談によく伺います。

いつもキレのいい判断を下され、助かっています。

拝殿

神楽殿

巨大絵馬の作者は、水墨画家「井上北斗」氏。

何匹描かれているのか数えるのが楽しみ。

境内には、いろんな所に猿がいます。

鳥居をくぐると、山王稲荷。

ここは、境内摂末社(せつまつし

もっとみる
白壁カフェ「花ごよみ」

白壁カフェ「花ごよみ」

白壁カフェ「花ごよみ」さんは東区主税町(ちからまち)にあります。双葉邸の北側です。

太閤本店さんの斜め向かいのマンションの1階。

経営は、太閤本店の姉妹店なので、板前さんが本格的料理を提供できるのです。

カフェと言っても、食事メニューも豊富で何を食べても美味しい。

おすすめは、「花ちらし)でボリュームもあり、彩りも綺麗です。

今日は、初めて海老天丼880円を頂きました。

他にも、「三つ

もっとみる
とんかつ「彩」

とんかつ「彩」

今日は、清須市にある日吉神社で三輪宮司と打ち合わせ。

打ち合わせ後に、宮司おすすめのとんかつ「彩」(あや)さんでランチ。

初めての来店です。

場所は、清須市西須ヶ口。

座敷とテーブル席、カウンター席があります。

ランチは6種類。味噌カツランチ891円を頂きました。

ドリンク付きで、この値段はお得です。

さらに、SNSキャンペーン中で、ハッシュタグを付けて投稿すると、次回使える300円

もっとみる
串カツ「玉屋」

串カツ「玉屋」

岐阜県海津市のお千代保稲荷に行ってきました。

午前中で人手はまだ少ない。

参拝後に必ず行くのが、串カツの玉屋さん。

店内でも頂けますが、私は、店頭の立ち食い派です。

コロナ禍の影響で1ヶ月ほど休業されていたとか。

そういえば、先月来た時は、閉まっていました。

コロナの影響で、サービスのキャベツが共同の器に入っていたのが、グループで一つの紙皿に変わりました。

ドテ。

店頭の立ち食い。

もっとみる
コンソーシアム有松「通常総会」

コンソーシアム有松「通常総会」

NPO法人コンソーシアム有松の令和2年通常総会に参加。

会場は、有松竹田家三番蔵。

顧問として関わらせて頂き5年となる。

月1回の役員会も、最近は欠席が多く、久しぶりの参加。

来賓に、緑区長、中里名古屋市会議長、名古屋市観光文化局担当者、岡県議会議員。

緑区長の挨拶

中里名古屋市会議長。

名古屋市観光文化局担当者。

議長は、村瀬副理事長。

岡県議会議員は、今年度後半の7つの助成事

もっとみる
花房さくら「ねこ展」

花房さくら「ねこ展」

花房さくら「ねこ展」〜世界がピカピカ〜

名古屋松坂屋本店美術ギャラリーで、6月10日から16日まで開催中です。

ねこの木彫作品ですが、原寸大なので、可愛い。

ねこの動きのある形がほのぼのと。

立っているねこが多い。

集団でも。

アップも。全てねこには、名前があるようです。

花房さくらさんのねこ達に会いに行ってください。
#ゆたかさって何だろう

美術ギャラリーで、ねこ達と出会う日

もっとみる