【運転免許】カルチャーショック🇨🇦vol.50

こんにちは、ばりちゃんです。
皆さん人生をエンジョイしてますか?

30年間日本(大阪)で過ごしたわたしは
2022年にカナダに来て以来、
色々なカルチャーショックに遭遇しています。

そんなカルチャーショックを
できるだけ面白く、有益に(?)
お伝えしようと思います!

今回は、、、!
運転免許

さて、日本では16歳で
原付バイクの免許が
取れますが、

カナダでは、車の免許が
取れるようになります。

しかし、きちんと制限もあるので
ご紹介したいと思います。


まず、普通運転免許には
段階があって、

Learner(ラーナー):仮免許
New Driver(ニュードライバー):初心者
Class 5(クラスファイブ):普通運転免許

の3つに大きく分かれます。

まず、Learnerですが、
日本で言う仮免許と似ています。
筆記試験をパスすると取得できます。

試験後、1年間は、
25歳以上かつClass5を持っている人
ひとり
しか、同乗させられません。
また、夜間は運転できません。

1年後、今度は実技試験を受けることで
New Driverの資格に進めます。


次に、New Driverは、
日本で言う初心者免許に似ていて、
2年間、ひとりしか同乗させられません。
こちらも、夜間は運転できません。

なので、友達数人と
ドライブ〜!はできないのです。


そして、最後にフルライセンスとも
呼ばれますが、2年間のNew Driverの資格のあと
実技試験をパスすることで
普通運転免許のClass5が取得できます。


日本のように教習所に
行くこともできますが、
一般的には親や親戚が
教えてくれたり、

道端に張り紙で
生徒を募集している
一般人の人もいます。

なので、交通ルールや
運転スキルに一貫性がなく、
またバンクーバーのように
アジア圏からの移民も多いと、

免許の書き換えができることもあり、
ルールを十分に理解せずに
運転している人もいるので、

本当にほんとうに注意が必要です。

ちなみに日本で取得した
運転免許は、BC州の免許証に
書き換えることができます。

わたしは、普通自動車(Class5)と
バイク(Class6)の免許を持っていたので、
その二種類の運転がカナダ(BC州)でも可能です。

日本に帰ったら、
運転免許証の紛失届けを出し、
再発行しないと運転できないので、
そのあたりが注意です。

では、また次回〜!

面白い記事があれば、ぜひお気持ちだけでもサポートいただけると嬉しいです♩