見出し画像

やっぱり自分は自分がスキ!【話しかけたくなる人、ならない人】

これ僕の中で大発見です。

「中田敦彦のYouTube大学」でオリラジ中田さんが「話しかけたくなる人、ならない人」という本についてまとめていたのでその備忘録と、感想を。

人が人とやり取りする中で、コミュニケーションは必須。それは実感。

「話しかけたくなる人」になるメリット


話しかけにくい人よりも、話しかけられやすい人のほうが何倍もお得!
たしかに。以下メリットを。

・出会える
・情報が得られやすくなる
・仲間が増える
・居場所ができる
・自己肯定感が高まる
・誤解されにくくなる


変化が得られるから一歩進むもんね。誤解されやすい人っているいる。

確かに、平均値が保てない時点で損してると思います。

これ僕もよく感じるのですが、人って、向上しようとは思うけど、維持するってことにエネルギーを費やしにくくないですか?

変化(報酬)を求めすぎると現状の良さがわからなくなるってよくあるように思いますよね。微妙な違いに満足できる人間になりたいものです笑

だから、話しかけられやすいようになろうよ。
みんなは、話かけられる人って憧れの存在で、完璧な人だったり、持って生まれたものだから、それは磨けないって思ってない?実はそんなことはないよ。それは持って生まれて手に入れられないものではないから、まだ間に合う!技術だから磨けるようになるよってお話でした。

むしろ、容姿がよくって、優秀で、派手で。そんな人って話しかけにくくないかい?と訴えています。まさにそう思います。

そして、そのために身につけたいもの3つ。


「①感情力・②丁寧力・③肯定力」

①事柄より感情に寄り添う・自分も感情を伝える「感情力」



いつでも、問題解決したくなっちゃうあなた。要注意ですよ!


実は相手はそんなこと思って無いのです(笑)
僕もよく、相談に乗った際には、

僕「こうしたらいいんちゃう?」
相手「解決したいわけちゃうねん!聞いてほしいねん」
僕「なんのこっちゃ」

ということもありますが、そういうことね。
共感してほしいのね、解決ではなく。


仕事モードと話しかけたくなる人っていうのは、微妙に違うのね。
ということは、そのあたりはいつも切替えできないとあかんということか。仕事柄、相談と解決策を伝えることが多い分、余計気をつけないと……と思ったのでした。仕事モードプライベートモードの垣根。むずかしい……。

②穏やかさは最強・丁寧でポジティブな言葉をゆっくり伝える「丁寧力」

やっぱり聞いてくれる人のほうが嬉しい。自分のことを尊重してくれて、聞いてくれる人。押し付けられない人のほうがいい。だって私は私がスキだから。そりゃそうだよね。と自分のことと相手の事を天秤にかけて、それで解釈する。すっごく大事だね。わかりやすくポジティブに相手に合わせて、伝える。大事。余裕を持って。

③絶対に否定・批判しない・言い換えと解釈or薄める「肯定力」

話しかけられて「でも……。ちゃうやろ」と、こんなんはあかんということですね。せいぜい「yes,but」でいこか。ということかな。リフレーミングの知識を使って内容の吟味をすり替えるというのも大事なのかと解釈。
話していて、気持ちのいいひとになること。それが重要。

でも、こんなことを整理していると、むくむくと持ち上がってくるもやもや感!なんで、そこまでに相手につくさなあかんのか。
仕事もしないかん。自分のすることもしないかんのに、なんで人に……。これすごい感じました。

そこで間違えちゃわないように!
最初の「なんでそれをしようと思ったか」に帰りなさいよ。ということなのかな。

でも、これはまず自分のことができて初めてできることだと思うし、相手にもよるかな。そのあたりを見極めて初めてできることかなって思います。
つまり※印の注意書きが必要だってこと。

見極めるためにも話さなくっちゃいけないし。
いつも決めつけるのではなく、柔軟に。そのあたりは進めていきたいと思った次第です。

そのためには、相手が相手自身のことをスキってことをうまく利用していこうね〜と。なるほど!

単純に自分が自分をスキっていうのはわからないでもないし、自覚もしていたけど、こうはっきりと可視化されると話は違うなと。

①自分が自分をスキって自覚はほとんどの人ができるんじゃないか?

自信がない、嫌いっていっても自分にすごく「興味関心」はあると思うからです。興味の対象と区切って言えば、まさに自分に関心があるということで、「スキ」なんだと思います。
どうでしょう。

その上であれば、
②相手も同様に自分のことがスキってことに、かなり共感できるし、許容が増えるとおもうんです。僕はそうでした。

アドラー心理学でも人生の中では、いままで自分のために自分の行動を選んできているとしっかり自覚し、責任を持てと。

誰かがこうしたからこうなったんだって、自分以外を恨んでも、もうどうにもならない話なんだ。実はその選択は自分が自分のことを慰めるためだったり、その時はその選択が自分にメリットがあるからしていたりする。

だから、僕にしてみたら、俺は俺のことすっごい興味があるよ。
そっか、ほかの人も同じように自分のことに興味があるのか。

まとめ


まぁ結局、自分を相手もスキなんだなと思うことで、そりゃ、俺も自分の事好きだし、相手も思いやれるよ。それもわかるよ。となんか許せると思えたという話。

あなたのワクワクが満たされますように。
それではまた!

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?