見出し画像

夏川草介著「スピノザの診察室」

冷たい雨の中、持病の定期受診のため午前中出かけました。
今週の前半はこの雨が続くようで憂鬱です。

さて、今日ご紹介するのは夏川草介さんの久々本屋大賞候補作「スピノザの診察室」です。


読んだ本の紹介

水鈴社より2023年10月27日に、287ページの単行本で発売されています。

あらすじ

雄町哲郎は京都の町中の地域病院で働く内科医である。三十代の後半に差し掛かった時、最愛の妹が若くしてこの世を去り、 一人残された甥の龍之介と暮らすためにその職を得たが、かつては大学病院で数々の難手術を成功させ、将来を嘱望された凄腕医師だった。 哲郎の医師としての力量に惚れ込んでいた大学准教授の花垣は、愛弟子の南茉莉を研修と称して哲郎のもとに送り込むが……。

この本を選んだ理由

主人公の働く地域病院が、私の住むいなか町のように、主な患者が高齢者で、認知機能も低下していたり、入院せず、訪問医療を受けている人が多いという設定だからでした。

またこの度久しぶりに著者の作品が、本屋大賞候補作になったことも大きいです。

感想

今回の作品も、患者ありきの医師が主人公であり、医師として凄腕ながら、地域に根ざした治療をおこなっていることに、フィクションながら私のようなシニアにはとても心強い医療だと思いました。

そして実践と研究を兼ね備えた医師に惚れ込まれて、繋がりが絶えない点も現実社会の医療では大変大切なことだと改めて感じます。

著者の人間性と、物語のテーマがうまくマッチした作品です。
昨今の医療小説と一線を画し、今後もこういう作品が読みたいと思います。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

#シニア #いなか暮らし #今日のつぶやき #夏川草介 #水鈴社 #読書感想文 #読書好きと繋がりたい #毎日note

この記事が参加している募集

読書感想文

いつも読んでいただき、ありがとうございます。これからも励みますね。