バーバ

地方の田舎町に住む専業主婦です。30年余り勤務し鬱病を発病、病気と寄り添いながら好き… もっとみる

バーバ

地方の田舎町に住む専業主婦です。30年余り勤務し鬱病を発病、病気と寄り添いながら好きな本、映画、音楽などを夫と2人で楽しんでいます。

マガジン

  • とりあえず保存

  • 読書備忘録

    本を紹介したnoteをまとめています

最近の記事

  • 固定された記事

これからの私に期待して

今までAmebaで、自分の読んだ本、見た映画の感想を記事としてあげています。拙い文章ですが、読んでくださる方も増えて、時折コメントをいただいたりもします。 持病を持つようになって、なかなか現実の人の世界に出ていけない私にとっては、SNSは唯一自分が発言できる場所になっています。 Twitter、Blog、時折Instagram。 ゆる〜いつながりの中で、のんびりと浸っている私ですが、もう少し本気で記事を書くという課題を自分に課してみたい気持ちが湧いてきています。 その

    • おはようございます。すっかり寝坊、幾つになっても早起きがむずしいです。新しい機種で空を撮影。今日は夫の?回目の誕生日。秋空の中これから用事でバタバタしてきます。今日も元気で生きていきましょう。

      • 期間限定

        おはようございます。昨日機種変更を済ませました。 iPhoneの機種変更だし、データ移行も簡単、料金プランも悩んでいなかったのに、なぜか2時間半もかかりました。夫が心配していて、「機種変更だし電話もできないし、びっくりした」呆れ顔で迎えてくれました。 今までだってそれほど使いこなせていなかった(?)スマフォですが、古くなるとアプリの対応ができなくなったり、一番は下取り価格がグンと落ちることがネックなので、金額があるうちに、頭がついていける内に決心したのです。 思いがけな

        • 気持ちい秋晴れ

          おはようございます。気持ちよく晴れた月曜日です。 今月に入って、5時台に起きて少し本を読むのですが、1時間くらいしか持たず、なかなか進みません。本の紹介は少し待ってください。 今日はスマートフォンの機種変更をします。現在の機種もまだ使えるのですが、年老いて少しでも新しいものを使っておきたい気持ちが先行しています。お店の人からしたらきっと可笑しいかもしれないけれど。 午後予約しているので午前中にジムで身体を動かしておきます。新しい機種になるとしばらく触っていたいと思うでし

        • 固定された記事

        これからの私に期待して

        • おはようございます。すっかり寝坊、幾つになっても早起きがむずしいです。新しい機種で空を撮影。今日は夫の?回目の誕生日。秋空の中これから用事でバタバタしてきます。今日も元気で生きていきましょう。

        • 期間限定

        • 気持ちい秋晴れ

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • とりあえず保存
          バーバ
        • 読書備忘録
          バーバ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          コーヒーの日

          10月に入りました。 夫が地元の運動会に役員として早朝から出掛けたので、早起きした私は2度寝してしまいました。 さらに予定していた家事に気を取られ、日用品で買い足すものができ、食料品の購入と一緒にしてきたりと、バタバタしてこの時間になりました。 今日はコーヒーの日だそうです。皆さんは珈琲はお好きですか? 私も就職してから珈琲を飲み始め、病で職を辞するときには1日に5、6杯は軽く飲んでいたと思います。ストレスからくるものだったのだと思いますが、頭痛と耳鳴りに悩まされていた

          コーヒーの日

          9月も最終日

          おはようございます。 昨夜の中秋の名月をご覧になりましたか?こちらでも珍しく夜空が晴れて、綺麗な満月を見ることができました。 満月での中秋の名月は7年後になるとか。年々歳を重ね、未来はどうなるのか、全くわからない私にとって今年見ることができたのは幸いでした。 今日は9月最終日、そして土曜日、私も元気に生きていきます! #シニア #いなか暮らし #今日のつぶやき #毎日note #中秋の満月

          9月も最終日

          お月見

          おはようございます。思いがけず太陽が顔を出したので、予定外の洗濯をしました。今日は中秋の名月だとか。このままお天気が良ければ見られるかもです。 昨日は思いっきり雨にあたったので、夫と外食しました。 写真ではそうでもない気がして、2人注文したのですが、食べ終えたらもう満腹。夕ご飯は軽くて済みました。 週末ですね。あなたにとってかけがえのない1日となりますように。 #シニア #いなか暮らし #今日のつぶやき #毎日note #ランチ #和食

          おはようございます。朝シャンして、洗濯を終えてこのnote記事を書いています。この数日、涼しい日が続きましたが、今日は朝から蒸し蒸ししています。天気は下り坂なのでしょうか、空もこちら特有の曇り空です。週も後半、木曜日です。もうひと頑張りしていきましょう。

          おはようございます。朝シャンして、洗濯を終えてこのnote記事を書いています。この数日、涼しい日が続きましたが、今日は朝から蒸し蒸ししています。天気は下り坂なのでしょうか、空もこちら特有の曇り空です。週も後半、木曜日です。もうひと頑張りしていきましょう。

          望月麻衣「満月珈琲店の星詠み」シリーズを読む

          こんにちは。夫はゴルフで早々と出かけたので、のんびりとしていたらあっという間に時間が過ぎていきます。出かける用事もあるのにと、慌ててこのnoteを書いています。 今日はここ数日読んだ望月麻衣さんの「満月珈琲店の星詠み」シリーズを紹介します。 この本を読んだ理由 私がInstagramでフォローしている方が、最近読んで良かったと投稿されていました。私が通う図書館ではシリーズのうち3冊があったので、4冊目はリクエストして、まず3冊借りてみました。 読んだ本の紹介 出版社

          望月麻衣「満月珈琲店の星詠み」シリーズを読む

          自分らしく生きる、自分軸手帳

          こんにちは。今月に入って、文房具好きの私が目にするのが来年の手帳のニュースです。 日々の記録用にほぼ日の5年手帳、通販サイト「北欧・暮らしの道具店」でこの時期購入プレゼントの手帳は食事とポジティブな言葉記録用、そしてバレットジャーナルとして使用のRollbahnと3つ使いの私ですが、来年はもう一つ仲間入りすることになりました。(どれだけ書けば気が済むのだといつも夫には失笑されています) それが、このnote記事と出版社ディスカヴァー21からのメールで決めたこの手帳です。

          自分らしく生きる、自分軸手帳

          やはり食べることが1番

          今週も始まりました。午後のひとときいかがお過ごしですか? 骨折後リハビリ病院に入院していた姑ですが、認知症状も出てきたため、本日認知症とリハビリに特化した介護施設に転院しました。 今まで入院していた病院と実母の入居施設が近かったので、洗濯物等、用事があっても便利が良かったのですが、今回の施設は全く反対方向で我が家と少し距離があります。今後母との面会と姑の洗濯物交換に少し時間を取られそうです。 姑が部屋に入ってから施設の担当者から次々と説明があり、結局お昼前までかかりまし

          やはり食べることが1番

          こんにちは。日曜日、いかがお過ごしですか?私は朝一番携帯電話ショップに行って、残念ながら振られて帰り、遅い朝食をしっかりとって、やっとPCに向かいました。予定が狂ったけれど、夕方には荷物が来るので、それを楽しみにこれから過ごします。休日の皆さんはしっかり休んでくださいね。

          こんにちは。日曜日、いかがお過ごしですか?私は朝一番携帯電話ショップに行って、残念ながら振られて帰り、遅い朝食をしっかりとって、やっとPCに向かいました。予定が狂ったけれど、夕方には荷物が来るので、それを楽しみにこれから過ごします。休日の皆さんはしっかり休んでくださいね。

          おはようございます。ひんやりとした朝、しっかり早起きして今日はいいスタートを切っています。これから少しバタバタですが、このまま気分を上げて乗り切りたいです。彼岸の中日です。亡き方を偲びつつ、いい週末にしたいですね。

          おはようございます。ひんやりとした朝、しっかり早起きして今日はいいスタートを切っています。これから少しバタバタですが、このまま気分を上げて乗り切りたいです。彼岸の中日です。亡き方を偲びつつ、いい週末にしたいですね。

          じわり、たゆたうように心に届く物語

          こんばんは。今日は色々と用事をしていたらこんな時間になってしまいました。 昨日なかなか読めなかった川上弘美さんの作品を読み終えました。 読んだ本の紹介 出版社 ‏ : ‎ 講談社 発売日 ‏ : ‎ 2023/8/24  単行本 ‏ : ‎ 296ページ この本を選んだ理由 以前から著者の作品が好きで、発売されると手に取っています。 あらすじ 感想 著者の「センセイの鞄」「水声」「3度目の恋」などが好きな私。 この作品も嫌いではなかったけれど、コロナを背景

          じわり、たゆたうように心に届く物語

          しっとりと雨

          朝からしっとりと雨が降っています。 昨日の洗濯物が溜まっていますが、それも一休み。 ぼんやり雨を眺めつつ、後の予定を確認。午後はこの春亡くなった伯母の元へ行ってきます。 雨の日を選んだのは、伯母が少し立ち止まるようにと、言ってくれているのかもしれません。 木曜日、週も後半です。もうひと頑張りですね。 #シニア #いなか暮らし #今日のつぶやき #毎日note #今の気分

          しっとりと雨

          ペースを少し落として

          おはようございます。今日は彼岸の入り。仏様のおられるお家では、お墓、ご仏壇に準備でお忙しいですね。夫もご先祖多くの墓があるため、墓掃除等なかなか大変です。 日中はそれほどでもありませんが、朝晩は日増しに秋の気配が濃くなって、私の体も敏感にその気配を感じ取り、少し不調を感じるようになってきました。先日まで軽快に読み終えていた読書も、だんだんペースが落ちてきました。ここは無理をせず、自然に任せて乗り切っていきたいと思います。 週の真ん中水曜日、あなたにとってかけがえのない1日

          ペースを少し落として