見出し画像

身に覚えのない業者さん、担当者さんからの突然の郵送物

日中仕事をしていると、身の覚えのない業者さんから、

いきなりレターパックで書類が届きました。

送付元はS友不動産のとある支店の担当者からです。


品名

「書類」になっています。

私もいつも「書類」で送ります。

何の書類だろう・・?


封を開けてみると‥

私が個人で所有する、土地の掘削・通行に関する覚書についての承諾書の取り交わしの依頼でした。

昨年購入した土地は公道に接していて、

その土地の一部が奥の民家へ繋がる狭い私道になっています。

建物部分の土地と私道部分は分筆されていません。

奥の戸建6軒くらいは、接道していないので、

この私道部分を通らないと住居にたどり着くことができません。


今回の依頼者

民家がいくつがあるのですが、そのうちシェアハウスが1軒あり、

今回はそのシェアハウスでした。

厳密に言うと、シェアハウスの運営会社は建物を賃貸で大家さんから借りていて、

土地・建物の持ち主さんと開発会社の連名での依頼でした(書類を送ってきたs不動産ではない)。


シェアハウス運営状況

この運営会社を確認すると、首都圏、関西で結構な物件数のシェアハウス運営しています。

ただ感染症の影響もあるのか、空室が結構目立っているように感じました。

だいたい半分は空いている。

この物件は2/6が空いていました


売却するのかな

「所有地を第三者に譲渡した場合も…」とあるため、

撤退&不動産の持ち主が売却するのだと思います。

売却予定がなれば、わざわざ掘削承諾書は回収しにきません。

自宅の私道も昨年同様でした。もう買い手がほぼ決まっていた状況です。

書類を読む限り問題なさそうなのですが、

「いかなる場合も関係省庁への書類に協力する」という部分が気になったので、

削除いただくようにお伝えしようと思います。


手元に届いたのが8/10(水)、この手紙に8/9(火)~8/17(水)まで休みで連絡つかないと記載あり。

ちょっと勝手な方ですね。

*下記サイトでお薦め書籍等をご紹介しています。
 よろしければ覗いて見て下さい。

身に覚えのない業者さん、担当者さんからの突然の郵送物 – 晩酌ママ (banshaku-mama.com)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?