マガジンのカバー画像

50の一人の断捨離活動

5
運営しているクリエイター

記事一覧

自分らしさなんてものはマインドのあり方にすぎない。

また今年も倉庫の不用品の整理を始めた。それにしても身の回りのモノの多さにうんざりしている。去年捨てようと思って紐で縛った古い本がそのまま積んであったのには参った。こんなのだからモノが減らないんだよ。来年は倉庫の中をもう少し快適に過ごせるような仕事用スペースにしたい。

使っていなかったギターを友人にあげることにした。モノを処分する時に自分の感情がもつれてしまうときは何に着目するかを考えてみる。処分するモノの値段とか、思い出を見てしまうと手放しにくい。処分することで広がる空間、あるいは誰かの手に渡ることでそのモノがより活かされること、そっちだね。

仕事部屋の片付けを進めた。まずはデスク周りを整えてパソコンで作業ができる環境まで進めてみた。自分の持ち物を押入れ一つ分ぐらいまで減らしたいと思う。

年末からの断捨離活動も正月休みに一気に進み、ゴミ袋の数も20を超えた。収集日に一度に出すと近所迷惑なので1日おきに減らしていく。とはいえこれまで無駄に空間を占めていたモノが片付いていくのはちょっとした快感でもあり、自分の思考が整理されていく感覚さえある。春が楽しみだ。