マガジンのカバー画像

ドラムはハマる

20
ある時からスピッツの曲が崎山さんのドラムを通して聞こえるようになってしまった。これはもうドラムやるしかない!ってどんな脈絡?? アラカンで始めたドラム初挑戦の記録。夢中ってこうい…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

音楽スタジオのスタッフがほぼ9割ドラマーだった話

音楽スタジオのスタッフがほぼ9割ドラマーだった話

(さらに言えばお客さんのほとんどはドラマーだという話)

前回は基礎練習はとても大事で一生懸命やるんだけど、やっぱり曲をやると気分がアガルという話をしました。

今回はいつも通っている音楽スタジオの受付のお嬢さんと会計の時に少し話をしたことを書きたいと思います。

最近私の通う頻度が高いから、発表会が近いんですか?と聞かれたのです。

-いや、発表会は終わったばっかりなんだけど、少しでも叩きたくて

もっとみる
曲の演奏は気分がアガルのだ!

曲の演奏は気分がアガルのだ!

前回は基礎練習はとっても大切という話をしていたつもりが、継続すればやっぱりいいことあるよね的な流れになった話をしました(笑)

今日も今日とて、時間がちょっとでも出来たら音楽スタジオへGO!を実践しているわけですが、2時間の予定でスタジオを確保するとやっぱり基礎練習ばかりやっている気分にならないので、曲の演奏をバンバンやっちゃうわけですよ。

まず最初にアップダウン奏法でバスドラムも入れて8ビート

もっとみる
基礎練習はとっても大切

基礎練習はとっても大切

前回はアップダウン奏法についてと、映画COUNT ME INー魂のリズム について記事にしました。

今回はその続きなのですが、継続は力なり的な話題も入っちゃうかなあ。

音楽スタジオのドラムの音は大切以前音楽スタジオのドラムの音がひどくて、音痴になりそうなので、調整について書かれたブログを参考にドラムの調整をしている話をしました。

が! が! です。

ドラムにクリップで留めて音を数値で管理す

もっとみる
次へのステップ アップダウン奏法

次へのステップ アップダウン奏法

前回のレッスンの最後に、次回のレッスンまでにYouTubeでも検索してアップダウン奏法をやってきてみてください、と先生は言いました。

愚直に色んな人のYouTubeを片っ端から見てみましたが、色々過ぎて落ち着かない。

手の使い方をとにかく真似しろ、という人もいれば、骨の付き方がこうだからと骨格から説明する人や、ドイツ式だとかフランス式だとか仰る方もありーの…!

つまり、めちゃくちゃ奥が深いっ

もっとみる