ろんろん@Willingness to Please

17頭のラブラドールレトリバー達との愉快な日々後、2頭の馬たちとのバラエティに富んだ日…

ろんろん@Willingness to Please

17頭のラブラドールレトリバー達との愉快な日々後、2頭の馬たちとのバラエティに富んだ日々を経て、本業(医療系)の傍ら現在コーチングプレイス在籍。2022年夏、3019m奥穂高岳に登頂。2023年秋ドラムデビュー。https://linktr.ee/bandotaro44

マガジン

  • ハッピーライフ  山・旅・馬と犬

    17頭のラブラドールと2頭の馬にまつわる話と登山トレッキングな話

  • ドラムはハマる

    ある時からスピッツの曲が崎山さんのドラムを通して聞こえるようになってしまった。これはもうドラムやるしかない!ってどんな脈絡?? アラカンで始めたドラム初挑戦の記録。夢中ってこういう事かな。

  • 本を読んだら書いてみる

    本を読んで忘れないうちに書いておく忘備録的読書記録です。

  • グルテンフリーと健康生活

    グルテンフリーな食生活や手作り食 自然な美活についてあれこれ

  • 昨日見た夢シリーズ

    昔からカラーの夢を見てます。 最近特に記憶に残る夢を見るのでそんなことにまつわる話

最近の記事

  • 固定された記事

馳星周(黄金旅程)で馬を深く感じる

なぜだか気になった本。Kindleで購入してそのまま放置していた本を読みました。 馬にまつわる本は読みたくても、馬から離れた今、蘇ることで辛くなる気がして遠ざけてしまっていました。 昨年末に元愛馬がとても安心した状況で暮らしているのを確認した今なら読めそう。 馳星周著「黄金旅程」 著者は、映画にもなった「不夜城」や、直木賞「少年と犬」(これも犬絡みなので読みたいけど避けたくもある本)を書いた人。 ※後日、「少年と犬」読みました。以下がその記録です。↓ いやあ、ストー

  • 固定された記事

馳星周(黄金旅程)で馬を深く感じる

マガジン

  • ハッピーライフ  山・旅・馬と犬
    11本
  • ドラムはハマる
    21本
  • 本を読んだら書いてみる
    11本
  • グルテンフリーと健康生活
    12本
  • 昨日見た夢シリーズ
    4本

記事

    悲報! 中島健郎さんと平出和也さん。 お二人が届けてくれる世界はお二人がそこに行かなければ絶対に見ることのできないもの。 K2の未踏破ルートで滑落し消息を絶ったというニュースに絶句。 過酷な環境での救助も断念。 自然の厳しい美しさをいつもありがとうございました。 合掌。

    悲報! 中島健郎さんと平出和也さん。 お二人が届けてくれる世界はお二人がそこに行かなければ絶対に見ることのできないもの。 K2の未踏破ルートで滑落し消息を絶ったというニュースに絶句。 過酷な環境での救助も断念。 自然の厳しい美しさをいつもありがとうございました。 合掌。

    総合馬術日本、大岩さん! やりましたね〜〜〜〜。 おめでとうございます!! ほんとうに長年の夢が叶いましたね〜。めちゃくちゃかっこいいです! 直接お会いして握手させてもらったのっていつのこと?? 支えてきた多くの皆さんも含め、本当に本当におめでとうございました。

    総合馬術日本、大岩さん! やりましたね〜〜〜〜。 おめでとうございます!! ほんとうに長年の夢が叶いましたね〜。めちゃくちゃかっこいいです! 直接お会いして握手させてもらったのっていつのこと?? 支えてきた多くの皆さんも含め、本当に本当におめでとうございました。

    仕事へ行く準備しながら何気に朝テレビつけた。 丁度パリオリンピックの開会フィナーレ中。 セリーヌディオンがエッフェル塔から愛の讃歌を世界に届けていた。 馴染みのあるフレーズ。私も何度も歌ったことある。 ああ、やっぱりこの人には泣かされる。心が震えちゃったなあ。

    仕事へ行く準備しながら何気に朝テレビつけた。 丁度パリオリンピックの開会フィナーレ中。 セリーヌディオンがエッフェル塔から愛の讃歌を世界に届けていた。 馴染みのあるフレーズ。私も何度も歌ったことある。 ああ、やっぱりこの人には泣かされる。心が震えちゃったなあ。

    楽譜作成アプリ・・・やばっ!面白すぎ!!! スピッツの「漣」のドラムスコアがない! そうだ、市販のバンドスコアからドラム箇所だけ抜き出そう。 「Muse Score Studio」アプリで音符入力。 まじハマる。 ドラム叩いた音まで出る。 また楽しみが増えてしまった♡

    楽譜作成アプリ・・・やばっ!面白すぎ!!! スピッツの「漣」のドラムスコアがない! そうだ、市販のバンドスコアからドラム箇所だけ抜き出そう。 「Muse Score Studio」アプリで音符入力。 まじハマる。 ドラム叩いた音まで出る。 また楽しみが増えてしまった♡

    ドキドキはらはら山小屋予約2024年編

    取れた!取れた〜〜〜〜っ山小屋の宿泊予約!! 朝からドキドキですよ。あー、ほーっと一息。 夏休みの登山計画の予定が立ちました。 縦走の計画を立ててもどこか一つの山小屋の予約が取れなければすべてキャンセルになっちゃう。 一昨年には初の奥穂高登頂をしましたが、その時の山小屋争奪戦について記録してます。 https://note.com/bandotaro44/n/n9aaf5f5d013b 昨年来思っていたのは、富士山に次ぐ高さをもつ南アルプスの北岳からの縦走だったけど

    ドキドキはらはら山小屋予約2024年編

    ドラムを叩きながら感じる心地よさ

    中学・高校を通してなんか大きな声で言えない雰囲気あったけど、実は合唱コンクールが結構好きだった。 声が綺麗に重なった時の不思議な感じが好きだった。 ハモるってことなのかな。 妙に心が踊る気がした。 そしてなぜかいつもパートリーダーだった(汗) 基本的に歌うのは好き。 カラオケには行かないけど、大声で歌いながら運転するのが好き。 だから大人になって数年間だけどオペレッタをやっていた時は、あのハモる感じが増幅していてワクワクしたっけ。 なんかゾワっとするほどのあの感じ。

    ドラムを叩きながら感じる心地よさ

    やってみなけりゃわからないことだらけ

    前回は最近デジタル音源で「スピッツ」の曲を「スピッツ」というくくりの中で曲をシャッフルして聞いてばかりいたところ、なんとなくアルバムとして『さざなみCD』を聞いたらその楽曲が全て超好みで、カッコよくて、ノリノリで、ぜひともこの初夏のお供にしていただきたい!!という話(?)をしました。(そうだっけ?) ドラムの毎日の地道な練習の中に”チェンジアップ”というものがあるんですが、通常はメトロノームの音に合わせて全音符から8分音符、16分音符まで三連符やらなども混ぜながら叩いて手を

    やってみなけりゃわからないことだらけ

    スピッツの『さざなみCD』にガーンとなった!(ドラム)

    ある時から気がついたらスピッツの曲が、ドラムの崎山さんの音で聞こえてくるようになり、それがキッカケで、ドラムを始めたことはこれまでにもお伝えしてきているところですが。 ドラムを始めてからはもっとドラムの音が聴きたいと、スピッツの曲をシャワーを浴びるように聴きまくっていまして。 崎山さんのドラミングを中心に耳が身体が反応して曲を聴いているせいか、 あ、この曲は叩けるかも うわ、手数(オカズ)が多いな あー速すぎるー💦 めっちゃカッコいいじゃん!! うわっきたっ! ヤバい、

    スピッツの『さざなみCD』にガーンとなった!(ドラム)

    仕事のお昼休みは屋外でドラム基礎練習🥁 大きな木の下は風も抜けて気持ちいい。 土曜の昼の河川敷は賑やかだ。 ドラムパッドを叩いていても誰も気にしない。 良い日だな〜。

    仕事のお昼休みは屋外でドラム基礎練習🥁 大きな木の下は風も抜けて気持ちいい。 土曜の昼の河川敷は賑やかだ。 ドラムパッドを叩いていても誰も気にしない。 良い日だな〜。

    音楽を聞いて涙が止まらなかったことありますか?

    1980年春、テレビから流れてきた曲。 いきなり脳天ガーンってなってその場で立ちすくんだ。 涙が出て止まらなかった。 トヨタクレスタのCM曲。その情景さえ今でも浮かぶ。 ボズ・スキャッグスの「トワイライト・ハイウェイ」あの曲には本当に打ちのめされた。 なんでだろー。音楽って不思議。 当時はEP/LPの時代。 洋楽の情報は音楽雑誌か夜遅くテレビでやっていた小林克也のベストヒットUSAが頼み。 あとはFENラジオかな。 我が家はアルバイト禁止だったからお小遣いから捻出してボ

    音楽を聞いて涙が止まらなかったことありますか?

    音楽スタジオのスタッフがほぼ9割ドラマーだった話

    (さらに言えばお客さんのほとんどはドラマーだという話) 前回は基礎練習はとても大事で一生懸命やるんだけど、やっぱり曲をやると気分がアガルという話をしました。 今回はいつも通っている音楽スタジオの受付のお嬢さんと会計の時に少し話をしたことを書きたいと思います。 最近私の通う頻度が高いから、発表会が近いんですか?と聞かれたのです。 -いや、発表会は終わったばっかりなんだけど、少しでも叩きたくて。 -そうなんですね。熱心に通っていらっしゃるから発表会かなと思いました。 2

    音楽スタジオのスタッフがほぼ9割ドラマーだった話

    曲の演奏は気分がアガルのだ!

    前回は基礎練習はとっても大切という話をしていたつもりが、継続すればやっぱりいいことあるよね的な流れになった話をしました(笑) 今日も今日とて、時間がちょっとでも出来たら音楽スタジオへGO!を実践しているわけですが、2時間の予定でスタジオを確保するとやっぱり基礎練習ばかりやっている気分にならないので、曲の演奏をバンバンやっちゃうわけですよ。 まず最初にアップダウン奏法でバスドラムも入れて8ビートアレンジをなんとなくできたかなという状態までやってみたら、曲でしょ、曲(笑)

    曲の演奏は気分がアガルのだ!