見出し画像

作業を目標にするのではなく、作業の先にある目標を!【リアルガチの動画クリエイター育成スクール】


どーも♪


bananachan、ついに動画編集スクール『ChapterTwo』の第1回目講座を受講しました〜( ´∀`)

今回はその内容や感想などを皆さんとシェアしていきたいと思います!!


それでは、いきましょう〜٩( 'ω' )و


①動画編集スクール『ChapterTwo』第一回目講座の内容と感想

”初回”ということもあり、ドキドキ・ワクワク(*´Д`*)講座は土曜と月曜の2つに分かれてるのですが、私は月曜クラスになりました☆

開始15分前に入室!(気合が入りすぎて、せっかちが発動してしまったw)
案の定、まだ先生しかいませんでした(笑)


先生と初めましてでしたが、とても話しやすくて優しい方でした♪なので、ドキドキはいつの間にやら吹っ飛んでいきました( ´ ▽ ` )

これから3ヶ月間一緒に講座を受ける仲間たちが続々と入室☆
予定が合わず、LIVEで参加できなかった方もいましたが、約30名くらいの生徒さんたちが今回の講座に参加していました!

そして、時間になると講座スタート〜♪まずは先生から自己紹介を含めての挨拶。その後、私たち生徒も1人一言ずつ自己紹介をしていきました☆

みなさん年齢も経験も住む場所も様々。

女性は少ないかと思いきや、意外と多い印象でした!私が最初に持っていた動画クリエイターのイメージは、なんとな〜く男性が多いんだろうな〜というイメージでした。
でも、最近では副業やフリーランスでも女性が増えてきているみたいです♡主婦の方にも人気らしい!!
男も女も関係ないですね〜☆自分がやりたいと思ったことにチャレンジすべきです^ ^★



みなさんの自己紹介を聞いてると共通していることは、ただ一つ!
AEの動画編集スキルを身につけて、フリーランス・副業で動画クリエイターとして成功したい!という意識高めの方ばかりでした。
私も負けてられないなと思いました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

講座の内容については、主に事前講座のおさらい!

これからChapterTwoではどのようなことを学んでいくのかというところから、実際にAftereffectsを起動させて、新規コンポジションの作成方法や操作方法など、基礎的なところまで。もう1度先生と一緒におさらいです☆

画像1

途中途中で質問があるか聞きながら進めてくださるので何かあれば、すぐに解決できます☆
言葉だけでは説明が難しい場合、先生が自分のスクリーンをシェアしてくれ一緒に操作していただけるので、ものすごくありがたい♪

"ほかの生徒さんたくさんいるから、質問しづらいなぁ…"なんて思う人もいるかもしれませんが、そんなことはノープロブレム☆もったいない!
プロの方に直接教えていただけることなんて滅多にないので、どんどん質問しちゃいましょう!!笑


そのイケイケ精神が大事_(:3 」∠)_☆★☆


最後に課題の説明を受けて、講座は終了!!
ちなみに課題には納期があって、それまでに提出するといったもの。【今回は事前講座で作った動画を3回作ってください】というものでした。基礎を覚えるには何度も体に染み込むまで繰り返し行うことなんだそうです(o^^o)
どんなことも一緒ですね〜☆練習あるのみ!
よ〜し!頑張るぞ〜╰(*´︶`*)╯☆


②一回目講座を受けて改めて感じたChapterTwoの感想

私は他のスクールに入ったことがないので、他のスクールと比較して感想をいうとかはできません。が、とりあえず!改めて強く感じたこと。

それは、ChapterTwoの方たちは本気で私たちスクールの生徒を育成しようとしてくれていてるんだということ。

今回の講座の最後にChapterTwo代表の松山さんから全体に向けてお話がありました!

内容は、動画編集スクール『ChapterTwo』としての目標の共通認識。今後の営業方法。そして、入学した人たちが個々に持つ目標の再設定。
でした!


私は今回のお話の中で1番心に残っている言葉があります。

「作業を目標にするのではなく、作業の先にあるものを目標にしてください!」という松山さんの言葉でした。

事前課題の中に半年以内の目標と今月の目標を書くというものがありましたが、

「Aftereffectsを使いこなせるようになる」

「月30万円以上稼げる動画クリエイターになる」

「課題だけではなく、自主制作をどんどんしていく」

など、なんとな〜くフワ〜っと目標を立てていました。

しかし、これらは”目標”ではなく、”作業”なんだ!と。

今までのスクール生の中で、途中で挫折してしまう人もいるそうです:(;゙゚'ω゚'):自分の将来の姿をより鮮明にイメージすることでモチベーションにも繋がるんだとか。


・この作業をした先にどのような目標があるのか?
・実際に作れるようになりたい動画を見つけ、それを作れるようになるために日々引き出しを増やしていきたい
・月◯万円以上稼ぐ動画クリエイターになるために具体的に◯月頃から営業活動を行い、◯月頃には◯個の固定クライアントを取る

など、数字を用いるなどして、明確化し、目標をもう一度しっかり設定し直すこと!!

今現在企業でのアニメーション動画の需要が高まってきてるそうなのですが、Aftereffectsを使って複雑なアニメーション動画を制作できる人が今は少なく、できる人に仕事が集中してしまっているそうです。

こ、これは!絶好のチャンス☆★☆

そんな中、私たちは何らかの理由で動画制作に興味を持ち、ChapterTwoという動画スクールを知り、入学しました!!


ChapterTwoのスクールでお互いを高め合っていける仲間がいて、それを全力でサポートしてくれる最高の環境がある!
今後高クオリティのアニメーション動画を制作できるようになるチャンスがあるんです(*'▽'*)

先ほども言ったように、ChapterTwoの講師さんたちは本気で私たちを育成しようとしてくれていてます。私もその期待に答えたい!目標達成するために、投げかけられたものだけじゃなくて、もっと自分から色んなことに挑戦していかなくちゃ!と改めて思いました。


中途半端な思いでやってちゃいかんな〜(><)

本気で動画編集学びたいと思ってる意識高めの人たちにはこうゆう環境ってすごく大切オススメ☆
もちろん、私みたいに最初は動画編集したことないっていう初心者でも、気持ちがあるのなら、絶対おすすめ(*´Д`*)

これ、勧誘とかじゃなくてガチ!!笑

私がChapterTwoに入る前の情報収集してる時、こうゆう記事を読んで、
「どうせこれも入学させるためなんでしょ〜」とか思ってましたが、これは"経験を通してのススメ"です(°▽°)笑


ということで今日はこの辺で、、、
次回の記事もお楽しみに〜(о´∀`о)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

See you next time~♪(´ε` )ノ


「スクールについて詳しく知りたい方は
↓↓↓ こちら ↓↓↓

Chapter Two
AfterEffectsto特化型高単価動画クリエイター育成スクール




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?