見出し画像

『遠距離恋愛』を通して自分を大きく成長させる★

どうも〜☆

bananachanです( ´ ▽ ` )

今回の記事は息抜き投稿ということで、、、!!

#国際恋愛
#遠距離恋愛
#超遠距離恋愛
#恋愛においての壁

をテーマに記事を書きたいと思います( ´ ▽ ` )

前の記事に書いた通り、私は今ヨーロッパ人の彼氏と超遠距離恋愛中‼︎


そこんとこ、ちょいと詳しく書かせていただきやす(°▽°)

それでは‼︎いきましょう〜♪♪

①彼と出会ったきっかけ

私の趣味はスノーボード☆

短大を卒業し、保育士として働き始めた私はやりがいを噛み締めながら、日々子どもたちとの楽しい日々を送っていました。ですが、私には学生の頃からずっとやって見たかった事が・・・


それは大好きなスノーボードを思う存分楽しむため、山籠りをすること!!


若いうちしかできないし、悔いの残らない人生を送りたいと思った私は、その夢を叶えるために、保育士を一旦やめて、長野県白馬村のスキー場に籠ることを決意!

・ここでいう籠るとは、スノースポーツを楽しみたいがために冬のシーズンだけスキー場もしくはスキー場周辺に住み、働きながら、スノースポーツをエンジョイすることをいう。

実家から離れて暮らすことは初めてだったので不安もありましたが、コミュニケーション能力には自信があったので(笑)スキー場で出会った人たちとすぐに仲良くなり、本当に楽しい冬を過ごさせてもらいました( ´ ▽ ` )♪

1年目が楽しすぎて、やめられず、2シーズン目突入〜٩( 'ω' )و笑(こんなはずでは、なかったのにwそれくらい楽しかったww)

そして、その2シーズン目で出会ったのが今の彼!!

彼はもともと日本語に興味があり、日本語ペラぺ〜ラなヨーロッパ人。

ワーキングホリデーで私が働いていたスキー場に働きに来ていました。最初の頃は、すれ違い様に軽〜く挨拶する程度でほとんど関わりもなかった。

だけど、クリスマスイブの日、スキー場のスタッフみんなで近くのバーに行きました。その時、彼もそこに来ていて、カウンターで飲み物を頼んでいるときにたまたま居合わせて、会話をしたことから始まりました(^ ^)

その後、みんなでDJのイベントをやっているバーへはしご!そして、今でも忘れない、その時の彼のなんとも言えないダンスっwこれを彼が読んだら、きっと怒るかなwwごめん!笑

でも、多分そのダンスのおかげで仲が深まり、今に至ってると思うw

その日にLINEを交換し次の日彼から連絡が。「あなたのことをもっと知りたいので、今度2人で出かけませんか?」と。正直驚きもあったけど、嬉しかったことを覚えてる(о´∀`о)日程決めて、2人で出かけた☆その後も色々誘ってくれて、いつの間にかいつも一緒にいる存在になってましたw

そして、2人でのデート?を何回か重ねたある日、彼から「付き合ってください」と告白され、付き合うことになりました〜♡てなわけです。笑

②最初に立ちはだかった私たちの壁


付き合い始めてから私たちがぶつかった壁、それはお互いの恋愛観の違いでした。

まあ、生まれ育ってきた国も文化も言葉ももちろん違うので仕方のないことだと思いますが、ヨーロッパでは彼氏彼女をものすごく大切にする文化があり、さらにはどんな場面でもそれを表現することは当たり前!恋愛の基準や方法が全く違う∑(゚Д゚)

だけど、日本ではあまり人前で愛情を表現することはなく、むしろそれを嫌がる人も多かったりする。私はその一人で、人前で腰に手を回されたり、くっつかれることが好きではなかった(-.-;)

さらに私の場合、男も女も関係なく、みんな友達いえ〜い!!っていうタイプなので、それが彼にとっては理解ができなかったみたいで(*_*)

付き合った最初の頃、彼と私の恋愛観は全く違っていました。そのことで、何度も喧嘩したこと、今でも覚えてるww

おそらく付き合って6ヶ月間は1ヶ月に一回大喧嘩をしてたと思う。笑

でも、その度にお互いの意見を言い合って、ぶつかり合って、話しあって、、、

少しずつそれぞれがそれぞれの考え方を理解しようとして、歩み寄っていけました。今ではケンカも減って、ちょっとやそっとのことじゃあ動じなくなったと思う!笑

要するにぶつかり合うのは他人同士なんだから当たり前で、それを前提にぶつかり合って、お互いを理解しようとして歩み寄る!というのがとても重要なわけなのです☆お前誰やねん!って感じ?笑

でも、実際そうだと思うの。慣れてきた頃は特にめんどくさがってお互いの思い言わなくなったりするからね!諦めないで〜(真矢みき風)

③超遠距離恋愛について

冬のシーズンが終わったあと、私と彼は2人で京都で住もうとしていたのですが、コロナが流行りまくって、それどころじゃなくなった!結局、彼は私の実家で一緒に暮らすことになりました(・∀・)

最初はもちろんお父さんが反対。だけど、彼の誰とでも打ち解けられる&礼儀のある性格にお父さんも認めてくれたのか、うちに住むことを許可してくれた!

そして少しの間、一緒に実家で生活しました。私の家族ともものすごく仲良くなり、今ではみ〜んな彼のことが大好き♡

でも、彼は母国へ帰らなければいけなくなってしまって、それが約一年前。

私たちの遠距離はスタートしました!


地球の真反対にいる人と遠距離恋愛するのは初めてだったので、最初は不安しかなかったし、寂しくて寂しくて仕方がなかった(/ _ ; )

テレビ電話を毎日したけれど、今までのように触れることもできない・・・

元気のない私を家族が励ましてくれました( ;∀;)

だけど、いつまでもクヨクヨしてられない!と思い、次会える時を楽しみにお互いの国で自分磨きに励もう!と2人で話し合って、毎日の電話を楽しみにしながら前向きに生活する日々を送りました。

そして、今年の一月。ついに彼の国に行けることに!期間は1ヶ月と、短い間でしたが、少しでも会えるだけで嬉しい!!一緒に過ごす時間が来ることが本当に嬉しくて( ´ ▽ ` )♡

空港で会った時には今までに味わったことのない喜びでいっぱいでした♪ハグの感触、匂い、手を繋いだ時の手感触・・・全てが懐かしい。新鮮。愛おしい♡

多分いつでも会える環境にいるカップルには味わえないもの!遠距離恋愛のいいところは会った時の喜びが何倍も何百倍も増すというところ( ´∀`)☆

離れる時にはもちろん寂しいけれど、どんどん絆も深まっていくし、好きの気持ちが増していく♪

遠距離恋愛無理だ〜って思う人もいるかもしれないけど、それを乗り越えた時の喜びは、遠距離恋愛を乗り越えた人にしか味わえないものだよ^ ^

それから、私たちはまた2回目の超遠距離恋愛をしているわけだけれども、なんか1回目の時より気持ちが楽にお互い過ごせている気がするの。なんでだろうww

それも、心が成長している証拠かな!!笑


④遠距離恋愛に大切なこと

それは、お互いを信じること。

次に会う計画をできるだけ明確に立てること。

連絡を適度に取り合うこと。

それぞれの時間をそれぞれが充実させること!!

下向きになっちゃう気持ちもわかるけど、それじゃあ時間がもったいない!!

自分のやりたいこと、なりたい自分、目標を持って生活することで人間成長していけるし、どんどん魅力的になってくと思う!

行動しなければ、何も始まらない。この言葉大好き(о´∀`о)

だから私はやりたいと思ったこと、そう思えた気持ちを大事にしたい。

言葉だけじゃなく、行動していける人間になりたい。

そして、周りの人にも影響を与えられる、そんな人になりたい!!


遠距離恋愛をしたことによって、自分の心が大きく成長しようとしているので、今の思いを大切にしようと思います☆彼に感謝しなきゃね♪彼を受け入れてくれた家族にも♪♪ありがとう!

そんなこんなで、今は彼と一緒にいられる日々を目標に!動画編集の勉強に励んでいるところであります(・∀・)これから始まるので、気合を入れて頑張るぞ〜!!


・・・

あらま!!熱が入りすぎてこんな時間になってしまったwww

最後まで読んでくれた方、本当にありがとうございました☆

時々こーゆう動画編集のこととは関係のないことも投稿していこうと思うので、お付き合いくださいorz

次の記事もお楽しみに〜♫












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?