見出し画像

動画編集に興味ある人必見!【パソコン初心者】


はじめまして!


bananachanと申します★


誰ぞや?と思ってる人ばかりだと思うので、自己紹介を簡潔にいたしますと・・・

#動画クリエイターを目指す#アラサー女#パソコン初心者#元保育士#元介護士#好きなことを仕事にしたい#ヨーロッパ人彼氏と超遠距離恋愛中#海外へ行く計画中#在宅勤務で稼ぎたい#AEスクール入学#アフターエフェクトを使いこなせるようになりたい#ChapterTwo動画コース9月生#いつかは月20万円以上稼げる動画クリエイターに!!


こんな感じ!( ´∀` )
いまどきのハッシュタグを有効活用してみましたw


上に気になるハッシュタグがあったら、ぜひ私の記事を読んでほしい!笑


今回の初投稿記事は、

・「動画編集興味あるけど、何から始めたらいいかわからない〜!」
・「パソコン初心者でも動画編集ってできるのかな?(*_*)」
・「こんな動画作れたらかっこいい〜!」
・「自分の好きなことを仕事にして、お金がもらえたらいいのにな〜」
その他諸々…


そーんなふうに思っている人に読んでいただきたいです☆
自分の経験も踏まえながら、伝えていけたらいいな♪と思います!!!


えーーーーっ、本題に入る前に、

みなさんが【動画編集に興味を持ったきっかけ】は、なんですか⁇


私の場合、昔から写真や動画を撮るのが大好き!大量に溜まっていく写真たちを見て、どうにか上手くまとめて保存しておけないかな〜と思い、"動画編集"というところに辿り着きました‼︎

途中からは自分の思い出だけじゃなく、周りの人の思い出も♪
お姉ちゃんの結婚式の余興ムービーやエンドロールを作ったり、友達のバースデーサプライズムービーとかも作ったり('ω')笑


自分の編集した動画をInstagramにアップしたら、周りからの評判が思った以上に良くて、単純な私は「うほほっ( *´艸`)動画編集って、たっのし~☆★☆」ってなっちゃったわけでございます(笑)ちなみにパソコンではなく、スマートフォンで編集してましたww

・・・・・

何かを始める時には『きっかけ』があることでしょう‼︎
そこから新しい世界に踏み出すかどうかは、自分次第☆(゚∀゚)

今から動画編集の勉強しようか迷ってる方、私もおんなじスタートラインに立ってますw
行動あるのみ!やってみなきゃ、わからない‼︎

ということで、ひとまず情報収集も大切なので、、、
私の記事でも見ていっちゃってくださいな( ´ ▽ ` )笑


それでは!いってみよう‼︎ ☆★☆★☆

①なぜ動画クリエイターになりたいと思った?


私は人と関わることが好きなので、保育士として働いたり、介護士として働いたりしてきました‼︎
もちろん、今でも保育士や介護士として働くことは大好き♪

画像1


なのに、、、なぜ動画クリエイターを目指そうと思ったのか?!


それは、この先海外に行く計画をしているから‼︎

実を言いますと、私、ヨーロッパ人の彼氏と交際中☆今はハンガリーと日本の超遠距離恋愛中です!!
コロナ禍で中々会うことができない状況が続いてるんですT^T寂しいな~と思うこともあるけれど、それでも前を向いてそれぞれの国で切磋琢磨し合い、約1年が経過しました。


でも、さすがにそろそろずっと一緒にいられる生活がほしいな〜と考え始めた私w
ついに‼︎彼の住む国へ行くことを決めました(/・ω・)/

画像3


それに向けて、今いろいろ行動中なのですが、違う国に行くということは様々な困難が待ち受けているということでございます。   

私が一番心配していること、それは言葉がわからない国で果たして仕事が見つかるのか?!ということ(ノД`)さらにコロナ禍で‼︎


彼だけ仕事を頑張ってて、私は何もしない日々…そーんな最悪な状態は絶対に避けなければ‼︎

画像3


そう思った私はネットで海外での仕事について全力で調べまくりました!笑

その中に出てきたのが、

『在宅ワーク、フリーランス、クラウドソーシング・・・』
『webデザイナー、動画クリエイター、プログラマー、ライター』などPCがあれば海外にいてもできるお仕事
‼︎

画像4



最初は頭の中が?でいっぱい。
わからないことだらけw


でも、思った、そんな仕事があるのならば今の私にもってこいの仕事じゃないか!!!と(゚∀゚)

ひらめいた私は、前々から興味のあった動画編集を勉強して、仕事にできないものかと思い立って行動を始めたのです♡

②私にとって運命的な出会い⁈

これだ!と思った私は、クラウドソーシングについて、もっと深く調べました。
そして、crowd workersというアプリが目に入った!!


このアプリは日本最大級のクラウドソーシング、仕事発注サイトで、
とりあえず、やってみなきゃ分からない精神の私は、このcrowd workersというアプリを即インストール!!         

早速どんなお仕事があるのかな~と見ていたら、


"簡単!手軽に!動画編集の勉強ができるお仕事"という案件が出てきた。


え?!動画編集の勉強できるの?うそやん~?!と疑いの目を持ちましたが、思い切って、ポチッと応募してみました!!

すると、
「ご応募ありがとうございます。こちらの案件は、動画視聴+オンライン(zoom)のモニターとして感想を書いていただきます。」
と連絡が。

正直なんかちょっとこわいな~と思っていたけれど(汗)日程を決めていざzoomへ!!

送られてきたzoomのURLを開くと、爽やかなイケメンお兄さんが笑顔で優しく対応してくれた!
最初は、なぜ動画編集に興味を持ったのかなど、たわいもない会話から。その後、動画編集についてや、政策単価、実際動画クリエイターがどのような映像を作っているのか、などいろいろお話してくださいました。 


そして、そこではじめてChapterTwoを知り、それは私にとって運命的な出会い⁈になりました★

③ChapterTwoとは?スクールに入る?独学で勉強する?

最初のzoomで映像クリエイター育成サービスのChapterTwoというスクールの生徒さんたちが実際作った動画を見せていただきました‼︎

感想は、

「え!!こんなかっこいい動画が作れるようになるの!?できたら、めちゃめちゃすごいじゃん‼︎やってみたい〜!」ウキウキ、ワクワク(*'▽')

その反面、金銭的な問題と、「いやいや〜‼︎こんなの自分に作れるわけないでしょ〜!」と半信半疑の自分(*_*)
パソコン初心者で講座にちゃんとついていけるのかなあ?!とか、独学でも勉強しようと思えばできるしな〜とか、色々思った。

でも、スクールにはスクールのいいところがあって、短期間で必要な知識を身につけられるし、わからない事があったらすぐに聞ける!さらにChapterTwoのいいところは授業を受けて、課題をやることで実績も積めるというところ!!

ChapterTwoのスクールでは、3ヶ月間、週1で3時間zoomのオンライン授業があり、課題も出るらしく、その課題が自分の実績になっていくんだとか。なんとも魅力的な・・・笑

画像5

そんなこんなで、スクールに入学するかすごーーく悩みました!!


そしたら、数日後、ChapterTwoの方から、
「もし良かったら、Chapter Two代表の松山さんと直接zoomで話してみますか?全てお答えしていただけますので、お役に立てると思いますよ☆」と連絡が!
もう一度zoomでお話しできることに‼︎

私は松山さんに今悩んでいること、不安なこと含め、色々お話ししました!
松山さんはお話通り、全ての質問に丁寧に答えてくださいました‼︎
そして、スクールに通われてる方のほとんどが未経験の方ですが、3ヶ月後にはアフターエフェクトを使いこなして、動画を作れるようになっています☆と言われました。

松山さんとお話ししてるだけなのに、ガチで映像クリエイターを育成するスクールなんだ、とヒシヒシ伝わってきた!!なんだこれw

画像6


そして、決意。

不安はまだあるけど、行動しなきゃ何も始まらない‼︎よし、覚悟を決めてやってみよう!この決断はある意味、私にとっては大きな賭けのようなものなんです(笑)
動画クリエイターになるためにChapterTwoの育成スクールに入学することを決めました!!



スクールでは質問し放題で、動画編集について教えてもらえるだけでなく、実際仕事をもらうための営業方法なども教えていただけるそうです☆

なので、絶対独学で勉強するより、早く必要な知識も技術も実績も身についていくはず‼︎
そう信じて…笑


さあ〜、9月からいよいよ始まります。

動画クリエイターまでの道のりは、まだまだ遠いぜ〜( ´ ▽ ` )
講座が始まる前に事前講座があるみたいなので、それをまず頑張らねば!!

事前講座の詳しいことについてはまたお伝えしていきます^ ^

お楽しみに〜♪


「スクールについて詳しく知りたい方は
↓↓↓ こちら ↓↓↓

Chapter Two
AfterEffectsto特化型高単価動画クリエイター


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?