見出し画像

【実家帰省】Bambooルーティンの裏側#10

■タイトル
Bambooのルーティン裏側

■内容
動画で公開しているルーティンでは
語りきれなかった部分をnoteで語ります。

■有料で配信します
動画は無料で公開しているので
もちろん、それだけでも楽しめるよう努力はしています。

ただ、長くならないようカットしていたり
自分が喋る部分は短くしているので話せなかった
ことをこっちで載せます。
本音で投稿するので、本当に知りたい人に
届けば良いと思っています。


有料記事(200円)で配信します。
そのため月全部単体購入の場合
2,000円近くかかってしまうのですが

定期購読すれば、月額500円で楽しめます。
ぜひ、ご検討ください。


Bamboochanプロフィール
 1995年1月生まれ大谷世代の26歳。サラリーマン5年目。
学生時代はクラスの中心で生徒会を務めるも高校時代からは
アイドルにハマり、YouTuberとして活動しつつ全国を回り
「48系YouTuber」というジャンルを誕生させた。
就職を機に、ネットの世界から引退しパチンコ依存症となり
4年近く過ごすも、コロナにより将来を考えるようになり
note、YouTubeでの活動を再開。私が変われたようにみんなも
変われるというのを伝え、きっかけを与えるためYouTubeで
ルーティン動画を配信中。

○今回の動画


○12/27

5:00~ 起床
6:30~ カフェ(note執筆)
8:00~ 業務開始
12:00~ 昼飯
17:00~ 退勤
17:30~ 池袋へ移動
18:00~ カフェ作業
19:30~ 脱毛

○今年の仕事も終了

この日で、2021年の仕事は
最後だった。

去年同様、ずっとコロナで
出張も外出もほとんどできなかったけど
12月は多少、外出も増えて
これまでの仕事が戻ってきた感じがした。

今の職場のメンバーは私が入社して
半年くらい経ってからほぼ変わってない。

後輩が増えたりしたけど
みんないい奴で楽しく過ごしてきた。

そんな職場も来年から体制が変わって
大きく変わることになりそう。

年明けからは会議が連発して
かなり忙しくなる予感がしている。

正直、私も来年は
どんなメンバーで
どんな仕事をするのか
あまり分かっていない。

さらには、東京で仕事ができるかどうかも
あまり定かではない。

親は名古屋に帰ってきてというが
個人的にはこのまま東京で仕事がしたい。

とにかく、これまでのように
環境に甘えてダラダラ仕事はできない。

そうなると、当然ながらストレスも増えるし
仕事を辞めたいと思うことも増えると思う。

こうなる前にある程度、副業を
軌道に乗せておきたかったが
そう簡単には行かなかった。

だからこそ、パチンコばかりして
過ごしていた、入社から入社3年目くらいが
もったいなくていまだに後悔している。

どれだけ忙しくなろうと
今の仕事を一生続けていきたいとは
思わないので

時間の使い方をしっかり見直して
副業の時間はこれまで以上に増やしたい。

20代の間は貯金してもしょうがないし
どんどん自己投資にお金を使って
自分の市場価値を上げていきたい。

○「良いお年を」より良い言葉ないの?

年末になると
今年最後に会う人も多いので
挨拶をするのだが

定番は「良いお年を」

これって、何かタメ口な感じがして
正直、上司とかには言いづらくないですか?

お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
までは、当たり前だけど
スラスラ出てくる。

しかし、「良いお年を」は中々でない。

これは、前に記事にしたことが
あったと思うけど

営業に出かける時
上司に「いってらっしゃい」を
言いづらいのに似ているかも。

良いお年をに変わる
いい言葉があればぜひ知りたい。

○12/28

9:00~ 起床
9:05~ 寝坊した後輩を起こす
10:00~ 部屋の大掃除
11:30~ 東京駅へ出発
12:30~ ドトール(note作業)
14:50~ 新幹線乗車
16:30~ 名古屋着
17:00~ 親と合流して飯
18:30~ 実家到着
19:00~ SASUKE
23:00~ 就寝

○並んでまで飯を食いたくない

この日から冬休みが開始。

親が仕事なので
夕方に名古屋に帰ろうと思っていたが
雪の影響で新幹線が遅れているという
情報が流れていたので

早めに家を出て、東京駅で食事をすることにした。

一応、私の会社もこの日まで仕事だし
そういった会社も多いと思って
この日帰省する人は少ないだろうと思って
有給を取得した。

コロナが蔓延していたここ2年は
新幹線なんて乗る前に予約すれば
それで良かったのだが
今年の年末は割と予約も埋まっていた。

東京駅に着くと、既に人がたくさんいて
地下のラーメンストリートで食事を
しようと思ったのだが、どこも長行列。

ラーメン屋は回転も早いので
並んでも良かったのだが
やっぱり面倒くさくてやめた。

結局、大好きなドトールで簡単に
食事を済ませた。

正直、私は並んでまで
何かを食べたいと思ったことがない。

そもそも狭い店が嫌いだし
騒がしい店も苦手。

さらには、私はバカ舌なのか
ラーメンなんてどれも一緒だと思っている。

ラーメン、カレー、ハンバーグとかは
正直、どこで食べても美味しいし
まずいと感じたことはほぼない。

ただ、会社の同期や後輩には
「ここのラーメンはまずい」とか
「ここのカレーはまずい」みたいに
言う人が結構な割合でいる。

正直、自分は「そうかな?」って感じだし
ラーメンにこだわりもあんまりないんだけど
味がわかってないと思われるのが
なんか嫌で、いつも話を合わせている。

変に舌が肥えてしまうのって
実際損だと思うんだよね。

いまだに私は
吉野家の牛丼やマクドナルド
CoCo壱などチェーン店の安い料理でも
大満足のうまさを感じる。

だから、わざわざ高いお金払って
購入なお肉やカレーを食べたいとは思わない。

○親とは対立するけど話してあげたい

この日は、SASUKEを見ながら
親の部屋で永遠しゃべっていた。

親は、超倹約家で
いまだに何十年も前に買った
ガラケーを愛用している。

3月までしか3G回線が使えないので
買えないといけないのに
ずーーーと変えずに使っている。

スマホの良さを伝えても
バッテリーがとか、無駄に高いとか
色々文句ばっかり言うので
いつも話は平行線。

そんな親に、私が使っていたiPadを
数年前に与えたんだけど
それで、YouTubeとかを見ているので
訳のわからない情報を信じて
それが正義だと思っているのでまた厄介。

そんなこんなで
こうして帰省して会うと
いつも、言い合いみたいに
なるんだけど

でも、そんなのも
何かあと何回できるんだろうなと思うと
可愛く思えてくるし

貴重な時間だなって思う。

私もそうだけど
会社の寮に住んでいなかったら
話し相手もいないし孤独だろう。

親も、離婚して
弟は1人が好きだし

話し相手がいない生活をずっとしてる。

だから、こうして帰ってきた時くらいは
思う存分、おもっていることを
聞いてやろうかなっと思っています。

実際、noteの毎日投稿をやめたのは
こういった理由もあります。

毎日投稿していた時は
実家に帰省しても1人で
作業する時間が多くて
結局会話をほとんどしなかったので。

○12/29

7:00~ 起床
7:30~ 動画編集
9:00~ 親とパチンコ
11:00~ 風呂(サウナ)
12:00~ 昼飯
14:00~ 動画編集、note執筆
16:00~ 昼寝
17:00~ 家族で外食
18:00~ 今年最後の動画note投稿
19:00~ ダラダラYouTube視聴
21:00~ 就寝

○パチンコはこれくらいで良い

もうルーティン動画をずっと
見てくれている人は
知っていると思うのだが

帰省する時にやることは大体決まっている。

朝9時から父親と一緒に
パチンコを打って
終わったら、銭湯に入る。

いつからかこんな生活が
帰省時のルーティンになっている。

正直、このくらいのパチンコとの付き合いが
1番、良いんじゃないかって思っている。

親から1万円渡されて
それを元手に1時間ちょっと打つ。

勝っていても負けていても
風呂屋に11時半には行きたいので
ダラダラとスロットを打つという
選択肢も選べない。

だから、この1年間で
新しく出た新台を
ちょっと打つという
このくらいの付き合い方が
今の自分にもあっていると思う。

こうして実家に帰ってきた時に
打ちたかった台を打とうと思っているので
普段、東京にいるときはほぼ打たなくなった。

逆にパチンコがなくなってしまったら
親と時間をつぶす手段がなくなってしまうので
できれば、ずっとパチンコ屋は
あってほしいなって思います。

○帰省しても家で飯を食べない

ルーティンを見て貰えば
わかる通り

実家に帰っても基本的に
家で食事はしません。

まぁ自分が帰ってきている時だけ
贅沢しようみたいな風潮なので
ありがたいのですが

正直、田舎すぎて居酒屋もほぼないし
食べれるものも限られているのが現実。

本音を言うと
実家に帰省している時くらい
家でゆっくり食事をしたいんだけど

せっかく外食に連れて行ってくれるんだから
そうゆことはあんまり言えない。

こっちにある店なんて
東京ではいつでも食えると
思いつつも

やっぱり誰と食うかに
価値があると思います。

○12/30

8:00~ 起床
8:30~ 動画編集
9:20~ 親とパチンコ
11:00~ 弟合流して風呂
12:00~ 昼飯
13:00~ スーパー買い出し
14:00~弟とパワプロ
17:00~ 家で焼肉
18:30~ 再びパワプロ
20:00~ 動画視聴
23:00~ 就寝

○この生活がいつまでできるか不安になる

ここから先は

2,934字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポート費はnoteをより更新できるような機材購入やnoteプレミアムへの加入などに使用させて頂きます。