見出し画像

いじめられて良かった!!大人なって思ったこと。

※はじめに、この投稿を書いていて、補足を付け足します。いじめの程度は人それぞれだと思います。こちらはあくまでも私の経験談としてお読みください。

 さて、はじめましての投稿で自己紹介にも有りました「小中学校でいじめらられていた」と書きましたが、実は今は「いじめられてよかった!」と思っています。

え?辛くなかったの?

 当時はもちろん嫌でした。学校ずる休みしたし、何回死んだら楽だろうかとか。今では鬱病と有りますが、当時はそんな言葉も世の中にはあまり普及していなかったと思います。

どんないじめ?

画像3

 いじめにも暴力や言葉など種類は様々ですが、私がいじめられていたのは言葉です。自己紹介でも書きましたが、元々アトピー性皮膚炎だったのですが、アトピーが酷かったせいでお風呂もまともに入れず、薬を塗る毎日でした。その薬などの 臭い や アトピーが感染る といういじめられ方です。暴力では有りませんでしたが、言葉も鋭い武器です、刺さりますよ。

 他にも例えば


・給食の当番の時、食器に触らせないようにする
・机はくっつけない
・基本私が持ったものは他の人は持たない
・罰ゲームの材料(負けたやつは触ってくるとか)

 まぁ色々有りましたがいい思い出です。

どうやって乗り越えた?

画像4

・乗り越え方その1 我慢

 答えになってないのですが、ひたすら我慢です。死にたいと思った時「死んだら親が悲しむなぁ」とか「ゲームの続きできないじゃん!」とかマイペースに考えて過ごしていました。いじめで死んで、ポケモンの続きができないとか、あの時死んでたらポケモンGOもできないままでした。いやー死ななくてよかったよかった。

・乗り越え方その2 逆に楽しむ

 臭いとか感染るとか言われてましたが、機嫌が良い時は逆に追いかけてそれはそれで楽しんでました。開き直りです。どくどくの実の能力者!とか中二病やってれば楽しいですよきっと。重く考えないようにしましょう。いじめっ子は悪魔の実の能力者です。

大人になってわかったこと。

1.実は味方がいた

 これは当時は本当にわからなかったけど、味方が居たのです。少なからず数人はいじめ関係なく関わってくれてた人はいましたが、もっといた。あの時本気でいじめてなかった人、そういえばいじめに参加してなかった人、隣のクラスの...とか、ちょっと考えたら「あれ、あいつ俺いじめてないよな?」とかでてくる、そんなやつは味方、アミーゴです。

2.めっちゃ精神面で強くなった

 高校生の頃バイトをしていましたが、当時鬼みたいな店長(奥さん妊娠中でイライラしてた店長)にどやされまくってました。でも、いじめを受けてたおかげで精神面もそうですが、考える力もついており(多分この店長は自分のために怒ってくれてるから当たり前のことをしている)とか17歳でこの考え方にたどり着き(中学成績2以下の脳みそが)、特にきつくなかったです。当時のアルバイトのメンバーからは、すぐやめると思われていましたが、なんだかんだ店長とも打ち解けて4年ほど働かせていただきました。

そして気付いたら・・・

画像2

大人になって自分の力で行きていますが、正直、あのいじめの経験は大人になって良い経験値になったと思っています。
 もし、今、あなたがいじめられてるなら、もう少し我慢してみましょう。必ずゴールがあるこの人生、歩いてるとどこかとても楽しい下り坂が来ます。ゆっくりの良いので、今その目の前にある坂を登っていってみてください。景色もいいですから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?