Baba Kazuyoshi

馬場”BABI"一嘉です。ギタリスト、作詞作曲、編曲家でございます。 オフィシャル… もっとみる

Baba Kazuyoshi

馬場”BABI"一嘉です。ギタリスト、作詞作曲、編曲家でございます。 オフィシャルサイトはこちら→ http://www.realrox.com/kazuyoshi_baba/

マガジン

  • Uyax_Material_2023 ※浅岡雄也の素材集積所

    Uyax_Material_2023  ※浅岡雄也の素材集積所(Fan倶楽部的な場所) ⭕️毎月1曲以上のDEMO音源配信 ⭕️ YOUTUBE/等、限定公開への誘導  (URL限定/YOUTUBE ツイキャスPREMIUM) ⭕️【 www.uyax.jp 】無料メルマガ情報先行配信   (NOTEに限定先出し) ⭕️LIVEチケット先行販売(基本抽選) 〜〜〜〜〜 今後Faniconと平行していく予定です。2022/1〜選択の自由(笑 https://fanicon.net/fancommunities/3921 〜〜〜〜〜 どうぞよろしくお願いします! 令和3年度( ´ ▽ ` )ノ2021/1/1〜 令和4年度( ´ ▽ ` )ノ2022/1/5〜 令和5年度( ´ ▽ ` )ノ2023/01/02〜

  • 2021 BABI BABI BAR 〜ユーミンNight!

    「2021 BABI BABI BAR 秋の配信祭り3Days!」Vol.1 with石塚裕美〜ユーミンNight!まとめです😊

  • BABI BABI BAR Vol.37まとめ!

  • BABI BABI BAR Vol.35〜まとめ!

  • 2021 BABI BABI BAR Vol.34まとめ!

    6/27/に開催いたしました「BABI BABI BAR Night Shift 〜おやすみ前のあなたとリクエストNight!Vol.34!」のまとめセルフライブレポでございます😊

最近の記事

  • 固定された記事

作曲、編曲家、ギタリスト「馬場”BABI”一嘉」あらためてその音楽人生を語るnote。その⑥

星のかけらを探しに行こう〜第2章 そう、「星のかけらを探しに行こう」はその、何曲も提出していた中にあった1曲。どんなデモテープだったか、複製して取っておけば良かったと後悔する事しきりですが笑 録音媒体というものはこの30年、本当に目まぐるしく進化していて。 この当時は完全にカセットテープのみ。 今となっては、信じられますか? あの杏子さんへ提供するための楽曲をカセットに入れて直接持って行くんですよ?笑 今はほぼ100%、音声データをWEBでやり取りですよね。 ・・・と

有料
150〜
割引あり
    • 「ユヤックストバビックスVol.36、37!」会場観覧チケット販売について。

      今回、ユヤバビとしてはひさしぶりの公演ということもあって。 楽しみにして下さっている皆さま、本当にありがとうございます! 今回初めてお世話になる、小ぶりの会場ということでお店の方とも浅岡くんとも協議を重ねつつ。 会場観覧チケットに関しては浅岡くんのファンクラブ先行で販売する、というのはやはりこれはファンクラブというものの性質上、妥当でしょうということで僕も賛同しています。 以前だと天窓サイドで一斉に予約開始、というケースがあったと思いますが、時も経っていろいろ状況も変わって

      • 「BABI BABI BAR Night Shift~リクエストNight!実演版!at 田端PADMA」2023年9月17日(日)

        と言うわけで2023年9月17日(日)ライブの告知でございます! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「BABI BABI BAR Night Shift~リクエストNight!実演版! at 田端PADMA」 2023年9月17日(日) 16:30 OPEN 17:00 START 会場:田端 LIVE&BAR「PADMA」 ・ツイキャスプレミア配信チケット ¥2,000 (来週早々には配信チケット発売します!) ・会場観覧チケッ

        • 作曲、編曲家、ギタリスト「馬場”BABI”一嘉」あらためてその音楽人生を語るnote。その⑤

          第5章〜「星のかけらを探しに行こう」 何曲も何曲も書いては森川さんのところへ持って行った。 その中で、明らかにニルヴァーナの影響を受けて創った曲があった。 僕はPOPSを創りたくてバンドを辞めた、という風に書きましたが辞めて以降、何を聴いたって何を自分に取り入れたって良い、という自由が楽しくて改めて音楽ファンになっていました。 グランジと呼ばれていたジャンルは時代的にもちょっとズレていてまあ有名なバンドを聴く、に留まっていましたがそれでもニルヴァーナの衝撃は凄かった

          有料
          150〜
          割引あり
        • 固定された記事

        作曲、編曲家、ギタリスト「馬場”BABI”一嘉」あらためてその音楽人生を語るnote。その⑥

        有料
        300
        • 「ユヤックストバビックスVol.36、37!」会場観覧チケット販売について。

        • 「BABI BABI BAR Night Shift~リクエストNight!実演版!at 田端PADMA」2023年9月17日(日)

        • 作曲、編曲家、ギタリスト「馬場”BABI”一嘉」あらためてその音楽人生を語るnote。その⑤

          有料
          300

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • Uyax_Material_2023 ※浅岡雄也の素材集積所
          uyax_asaoka(浅岡雄也) 他
          ¥880 / 月
        • 2021 BABI BABI BAR 〜ユーミンNight!
          Baba Kazuyoshi
        • BABI BABI BAR Vol.37まとめ!
          Baba Kazuyoshi
        • BABI BABI BAR Vol.35〜まとめ!
          Baba Kazuyoshi
        • 2021 BABI BABI BAR Vol.34まとめ!
          Baba Kazuyoshi
        • 2021 BABI BABI BAR Vol.33_まとめ!
          Baba Kazuyoshi

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          作曲、編曲家、ギタリスト「馬場”BABI”一嘉」あらためてその音楽人生を語るnote。その④

          第4章〜杏子さんとの出会い。 そうして僕はUB-TAPSを抜けて、文字通り1人になった。 バンドが所属していたキティレコードには偉大な大先輩たちが多く所属していた。安全地帯、LÄ-PPISCH、MOJO CLUB、バービーボーイズ・・・ 清志郎さんのTHE TIMERSがキティからアルバムをリリースしたこともあって。 THE TIMERS、そしてこちらも今は亡き山口冨士夫さん率いるTEARDROPS、MOJO CLUB、ヒルビリー・バップス、といった錚々たるメンツでの学

          有料
          150〜
          割引あり

          作曲、編曲家、ギタリスト「馬場”BABI”一嘉」あらためてその音楽人生を語るnote。その④

          有料
          300

          「BABI BABI BAR Night Shift〜おやすみ前のあなたとリクエストNight!Vol.53」まとめ④

          さてVol.53、本編終了!乾杯の儀🍻 アンコール1曲目は「若者のすべて」フジファブリック 永遠に残る名曲ですね。 そして大恒例のTea Bomber!のお時間🤣 こちらもリクエスト多かった「夏をあきらめて」Bomber!でございました🙂 Vol.53!まとめもこれにて終了となります! お付き合い頂いた皆さま、ご購入、ご視聴、そしてお茶爆頂いた皆さまありがとうございました! そしてこちらも↓ たくさんの皆さまにご購入頂いております、ありがとうございます! そして

          「BABI BABI BAR Night Shift〜おやすみ前のあなたとリクエストNight!Vol.53」まとめ④

          「BABI BABI BAR Night Shift〜おやすみ前のあなたとリクエストNight!Vol.53」まとめ③

          さて休憩明け。「手作り」に若干荒れるコメント欄🤣 岩下の新生姜の話題にも。 岩下社長、ピンクになる前でしたね。差し入れ、打ち上げでみんなで頂きました、大好評でした! 新幹線で良く買うものシリーズの話。 ↑からしマヨネーズが圧倒的に好きです。 さて続きまして。 リクエスト頂きましたのは、実はカップリングの「ただお前がいい」の方でしたが「俺たちの旅」の方にさせて頂きました。 これはちょうど「BABA歌のない歌謡曲」で創ったところだったので。 こちらは父親がサックス

          「BABI BABI BAR Night Shift〜おやすみ前のあなたとリクエストNight!Vol.53」まとめ③

          「BABI BABI BAR Night Shift〜おやすみ前のあなたとリクエストNight!Vol.53」まとめ②

          さて続きましてのリクエストは。 アストリアスのエレガットに持ち替えまして。 「モンローウォーク」南佳孝さんですね。 ここでコメント欄にドラマー鈴木達也さん登場。 「パンデイロ合いますね」とのコメント。ありがとうございます🙂 先日の浅岡雄也20周年神戸ラピスホールで初めてご一緒させて頂きました♫ ドラマーでありながら作曲、編曲などもこなす多才な方。 なんと家で、自分のエンジニアリングでドラムが録れてしまう、という(しかも完璧に製品レベル)すごい方です。 さてさてスパニ

          「BABI BABI BAR Night Shift〜おやすみ前のあなたとリクエストNight!Vol.53」まとめ②

          「BABI BABI BAR Night Shift〜おやすみ前のあなたとリクエストNight!Vol.53」まとめ①

          さてさて、なかなか更新出来ずにいますがついに!リクエストNight!もVol.53の開催でございました。 これもひとえにご購入、ご視聴下さる皆さまのおかげでございます🙂 感謝の気持ちでいっぱいでございますよ。 さて9/2いっぱいまでアーカイブご利用になれますので、よろしければこちらのライブレポと合わせてご利用頂ければ何よりでございます。 今回はのっけからAreareaのRINOちゃんが遊びに来て下さっていました! 彼女らも母親となり、しかも2人遠い場所で生活しているの

          「BABI BABI BAR Night Shift〜おやすみ前のあなたとリクエストNight!Vol.53」まとめ①

          作曲、編曲家、ギタリスト「馬場”BABI”一嘉」あらためてその音楽人生を語るnote。その③

          第3章「UB-TAPS脱退」 こうやって思い出し始めるとどうにも語り尽くせない事ばかりで。 時系列も前後してしまってなかなか先に進めないですが、 もう1人、UB-TAPSの歴史を語る上ではどうしても欠かせない人物がいる。 原宿ホコ天の時代から、四谷フォーバレーを拠点としてライブを演り始め、そしてキティレコードと契約してメジャーとして活動し始めた時代。 この時代、まさに自分の青春を投げ打ってUB-TAPSに時間と労力を費やしてくれた、いわゆるマネージャーの仕事を引き受け

          有料
          150〜
          割引あり

          作曲、編曲家、ギタリスト「馬場”BABI”一嘉」あらためてその音楽人生を語るnote。その③

          有料
          300

          作曲、編曲家、ギタリスト「馬場”BABI”一嘉」あらためてその音楽人生を語るnote。その②

          第2章「UB-TAPS」その後、 最初に原宿ホコ天を演り始めた頃は、まだデュランデュランなんかの影響を色濃く受けたダンサブルでキャッチーな楽曲が多く、という話までしました。 ホコ天でウケるには髪立てなきゃでしょ、みたいな感じで全員髪を立てて。 わりとチャラチャラした感じの、お化粧こそしなかったもののビジュアル系一歩手前、みたいな感じだった。

          有料
          300

          作曲、編曲家、ギタリスト「馬場”BABI”一嘉」あらためてその音楽人生を語るnote。その②

          有料
          300

          作曲、編曲家、ギタリスト「馬場”BABI”一嘉」あらためてその音楽人生を語るnote。

          昭和42年4月5日三重県松阪市生まれ。 ふと思い立って、自分の音楽人生のこれまでを振り返ってみることにしました。 知人のシンガーソングライターらがそういうことをやり始めているのを見て「あ、ここいらで自分もこういう、自分の記憶を整理する工程があった方が良いかもな」と思ったのがきっかけでした。 ニーズがあるかどうかは分かりません。ただ56年の間、長い時間音楽に関わり続けて来た自分、そしてこれまで出会った、関わった人達への思い、感謝も込めてあらためて思い出してみたいと思います。

          有料
          300

          作曲、編曲家、ギタリスト「馬場”BABI”一嘉」あらためてその音楽人生を語るnote。

          有料
          300

          「BABI BABI BAR Night Shift〜おやすみ前のあなたとリクエストNight!Vol.52」まとめ⑤

          さてさて一気に行けるものなら行きましょう😊 続きましてのリクエストは。 僕も大好きでちょいちょい演奏しますけども。 「異邦人」久保田早紀さんです。 やはりこの曲は12弦ギターがマッチしますわな。 何やらエスニックな響きがフレーズに合います。 さてさて、そして某氏のお誕生日お祝いを挟みまして🎂 続きましては、もう30年以上愛して止まないこの曲ですけども。 初めて紐解いて唄おうとしてみました🎸 「カルアミルク」岡村靖幸さん。 僕らにとってはまさにバイブル、のような

          「BABI BABI BAR Night Shift〜おやすみ前のあなたとリクエストNight!Vol.52」まとめ⑤

          「BABI BABI BAR Night Shift〜おやすみ前のあなたとリクエストNight!Vol.52」まとめ④

          さて休憩のお題を振った本人からは。 地元松阪市のお祭りといえば。松阪牛の牛すじのどて煮、これがえらく美味しかった印象があります。 そしてコンプライアンス的にとんでもない話が飛び出しますが。 当時は1年に2度ほどのお祭りの日には、当たり前にあるお話でした。 傷痍軍人、と言うそうですね。僕、読み違えてましたが(しょういぐんじん)だそうです。 文字通り、戦争で身体に負傷を負った方々ですね。 そういった方々が、お祭り会場の入り口で数名、開催中ずっと座ってらっしゃいました。 本番でも

          「BABI BABI BAR Night Shift〜おやすみ前のあなたとリクエストNight!Vol.52」まとめ④

          「BABI BABI BAR Night Shift〜おやすみ前のあなたとリクエストNight!Vol.52」まとめ③

          さて、黒田くんの初台Taylor Aritist Loungeでの2公演、無事終了して帰って来て飲み始めました🍷 どこまで行けるかわかりませんが、なんせアーカイブが明日いっぱいなので頑張りたいと思います。 「青いエアメイル」 この曲の歌詞の素晴らしさについては、これまでも散々語って参りましたが。 今回は深掘りです🤣 「青いエアメイル」妄想劇場開幕。   満足しましたwww ここでVol.52!休憩に入りました。 こちらも一旦休憩です🚬 この日のお題は「あなた

          「BABI BABI BAR Night Shift〜おやすみ前のあなたとリクエストNight!Vol.52」まとめ③

          「BABI BABI BAR Night Shift〜おやすみ前のあなたとリクエストNight!Vol.52」まとめ②

          さてさてなんとかまとめ②だけでも作ってから、本日は黒田くん@初台昼夜2公演に向かいたい、と思いつつ。 間に合うかなあ、と書き始めております。 続きましてのリクエストはすっかりお馴染みとなりました、ユーミンコーナーです。🎹 と思いきや、何やら音色で悩んでおられる。 この曲は特にエレピの音色が大事でね。 「海を見ていた午後」でございました。 たぶんこの曲を初めて聴いた時に浮かんだ風景、映像、は一生心に残るのでしょうね。 そして続いては。 「中央フリーウェイ」こちらもお

          「BABI BABI BAR Night Shift〜おやすみ前のあなたとリクエストNight!Vol.52」まとめ②