見出し画像

【読書の楽しみ方】購入方法

 書籍を購入して、最初にページ開いて読め始めるのはとてもワクワクします。私の書籍購入方法は以下、4通りの方法で購入しております。

1. 本屋

本屋

 この買い方が1番好きです。月に一回は本屋に行き、書籍見て回って手に取ってから面白そうな2冊くらい購入しています。
 金銭面的に限度があるため、いつも5冊くらい欲しいのですがwwその中から厳選して、残りはメモして少し経ってから、2.の古本で安く、新品に近いものを購入しております。

2. フリマサイト

メルカリ

 今(2020/08)PayPayフリマだと500円割引券があるため、ここでかなり安く購入しております。ただやはりメルカリが流通量1位なので、PayPayにはなかったりします(T . T)メルカリで探すのが一番お目当ての品があったりします。

3. Kindle

画像3

 最近までAmazonプライム会員が一部の書籍無料で読めることを知らなかったため、ここ1ヶ月でこの読み方を始めました。最近の本まで結構無料で読める本がありました!

4. 会社の経費

画像4

 このやり方は買える本が限られてますが、実費0円なのでコスパ最高です。ただし、購入できる本はPJや業務に関係のある本なので、自己啓発本とかは買えないです汗

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?